提供元別記事/562ページ

マネーポストWEB
なぜ父は往復3時間超の通勤時間を「無駄ではない」と言ったのか
なぜ父は往復3時間超の通勤時間を「無駄ではない」と言ったのか
 リモートワークが定着した人々から「今までの通勤時間がいかに無駄だったかを実感した」といった声も聞かれるようになったが、別の意見もある。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、かつて父親から「通勤時間…
2021.05.29 16:00
マネーポストWEB
自分に合わなかった節約術 「自炊」や「ジムの風呂利用」に挫折した各々の事情
自分に合わなかった節約術 「自炊」や「ジムの風呂利用」に挫折した各々の事情
 先行き不透明なコロナ禍では、少しでも出費を押さえておきたいのが本音だろう。「Pontaリサーチ」が今年2月に発表した調査では、「節約したい」派は63.7%で、前回の調査(2020年12月)より5.8ポイント増加。節約…
2021.05.29 15:00
マネーポストWEB
高齢世代の生命保険は解約も選択肢 返戻金で得する可能性も
高齢世代の生命保険は解約も選択肢 返戻金で得する可能性も
 生命保険に加入する理由といえば、最初は「自分にもしものことがあったら家族が困らないように」ということがメインだろう。それが、年を重ねてくると「子供が受け取れるように」「子供が払う相続税を減らせるよ…
2021.05.29 15:00
マネーポストWEB
甘くないマンション投資 借り手がつかず修繕費や税金がかさむことも
甘くないマンション投資 借り手がつかず修繕費や税金がかさむことも
 子供の将来や相続税対策のために、不動産を活用しようと考える人は少なくない。首都圏に住む68歳男性は、12年前に親の代から事業をやっていた土地にアパートを建てた。【表】株式投資、不動産投資…他、「定年後に…
2021.05.29 07:15
マネーポストWEB
「ママ、気持ち悪い…」屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか
「ママ、気持ち悪い…」屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか
 コロナ禍で自宅での滞在時間が増加し、近隣住民とのトラブルが発生しやすい状況となっている。47才会社員の女性は、向かいのマンションの屋上に半裸姿で寝そべる中年男性を見かけて、家族ともども不快な思いをし…
2021.05.28 19:00
マネーポストWEB
若手芸人からの悩み相談「ファンに貰った商品券などは申告必要?」
若手芸人からの悩み相談「ファンに貰った商品券などは申告必要?」
 2019年にお笑いコンビチュートリアルの徳井義実による「税申告漏れ」が話題となった。無申告で済ませることは大きな問題だが、芸人などタレント活動を行う人の中には「どう申告していいかわかりづらいお金」もあ…
2021.05.28 16:00
マネーポストWEB
繰り返される「若者のテレビ離れ」議論に若者たちから「うっせえわ」
繰り返される「若者のテレビ離れ」議論に若者たちから「うっせえわ」
「若者のテレビ離れ」と言われて久しいが、最近また話題になっている。NHK放送文化研究所が5月21日に発表した調査結果によると、国民全体で1日にテレビを視聴する人は、2015年の85%から、2020年の79%へと減少。特…
2021.05.28 15:15
マネーポストWEB
「マンション最上階」や「日当たりが良い角部屋」に潜む熱環境リスク
「マンション最上階」や「日当たりが良い角部屋」に潜む熱環境リスク
 健康で長生きするためには、どんな家に住むかという問題も大きい。たとえば冬場に多く、家の寒暖差が原因で心筋梗塞などを起こす「ヒートショック」という現象により、年間約1万7000人以上が亡くなっているといわ…
2021.05.28 15:00
マネーポストWEB
子供のために自宅の“家じまい” 仲介業者の「両手取引」に注意
子供のために自宅の“家じまい” 仲介業者の「両手取引」に注意
 長年、住み慣れた自宅であっても、子供にかかるさまざまな負担を考えたら、“早めにたたんでおいたほうがいい”という考える高齢者も多いだろう。息子や娘に、片付けや売却などの負担をかけないため、“家じまい”を…
2021.05.28 07:00
マネーポストWEB
「別荘でテレワークできたら素敵」と提案の30代女性 夫の反対にうんざり
「別荘でテレワークできたら素敵」と提案の30代女性 夫の反対にうんざり
 コロナ禍で働き方にも変化が起こり、企業や業種によっては「テレワーク」が普及、定着化している。同時に、住まいに対する意識にも変化が起きているようだ。職場の近くに住むのではなく、郊外に引っ越すケースや…
2021.05.27 19:00
マネーポストWEB
室内の湿度をどう抑える?明暗を分けるエアコン除湿機能の使い方
室内の湿度をどう抑える?明暗を分けるエアコン除湿機能の使い方
 今年は全国各地で梅雨入りが早まり、長引くとの予報。ただでさえ湿度の高さが不快な梅雨だが、例年以上にカビやダニの発生による「住まいの健康被害」が懸念される。【イラスト】室内空気を改善するなら、空気清…
2021.05.27 16:00
マネーポストWEB
人生の後半戦で使える「得する制度」 住まい給付金、住宅借入金等特別控除ほか
人生の後半戦で使える「得する制度」 住まい給付金、住宅借入金等特別控除ほか
 高齢世代の相続準備では「子供のため」と考えた結果、様々な失敗につながることがある。例えば自宅を売却して現金化することで相続しやすいようにして、子供の近くの賃貸マンションに住もうと考え「売却を急いだ…
2021.05.27 16:00
マネーポストWEB
庭付きマンション 隣家の家庭菜園で発生した虫害に襲われる悲劇
庭付きマンション 隣家の家庭菜園で発生した虫害に襲われる悲劇
 ステイホーム期間に園芸や家庭菜園を始める人は少なくない。しかし、時には住民の手の及ぶ範疇を超え、隣人とのトラブルになることもある。庭付きマンションに住む42才会社員女性は、隣人が家庭菜園を始めたこと…
2021.05.27 15:00
マネーポストWEB
資産価値低い郊外一戸建て 6000万円払ったのに500万円でも売れない現実
資産価値低い郊外一戸建て 6000万円払ったのに500万円でも売れない現実
 自分がこの世を去った後、子にかかる負担はできるだけ少なくなしたいと思う親は多い。だが、自宅の売却や現預金の不動産化、生前贈与など、子供のためにしたことが裏目に出るケースもある。【図解】持ち家率が高…
2021.05.27 07:00
マネーポストWEB
これじゃ窓も開けられない… ベランダで燻製する隣人に怒りが爆発寸前
これじゃ窓も開けられない… ベランダで燻製する隣人に怒りが爆発寸前
 コロナ禍によって外出自粛が要請され、その結果、自宅の中で楽しみを見出そうとする人も多い。しかし、それが隣人とのトラブルにもなることもある。40才会社員女性は、隣人がベランダで燻製を楽しむようになった…
2021.05.26 19:00
マネーポストWEB

トピックス

2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン
芸能生活20周年を迎えたタレントの鈴木あきえさん
《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
【追悼】釜本邦茂さんが語っていた“母への感謝” 「陸上の五輪候補選手だった母がサッカーを続けさせてくれた」
週刊ポスト
有田哲平がMCを務める『世界で一番怖い答え』(番組公式HPより)
《昭和には“夏の風物詩”》令和の今、テレビで“怖い話”が再燃する背景 ネットの怪談ブームが追い風か 
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
広島・広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」 
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン