国内一覧/1030ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

特許出願 商品開発者がつかないと審査請求しない例が多い
空前の“特許ブーム”が到来している。それは、「大会社」VS「町工場」の間で起こる、特許を巡るバトルが繰り広げられるドラマ『下町ロケット』(TBS系)の影響だけではない。 ノーベル賞を受賞した大村智教授(80…
2015.11.15 16:00
女性セブン

ばびろんまつこ 地元の同級生が「昔と顔が全然違う」と驚愕
ツイッターでセレブ生活をアピールし、約1万5000人ものフォロワーがいた「ばびろんまつこ」こと、松永かなえ容疑者(26才)が10月28日、京都府警に詐欺と商標法違反で逮捕された。 容疑は今年5月、カルティエの…
2015.11.15 07:00
女性セブン

100歳の現役言語学者「60歳で失敗してもまた始めればいい」
今年3月に100歳を迎えた川崎桃太氏は現役の言語学者だ。16世紀のポルトガル人宣教師、ルイス・フロイスが、織田信長や豊臣秀吉が天下を治めていた戦国時代の日本を描写した書籍『日本史』の翻訳・研究の第一人者…
2015.11.15 07:00
週刊ポスト

奥様目線のスキャンダル掲載の『月刊住職』 僧侶の妻も愛読
今期の月9は、『5→9~私に恋したお坊さん~』(フジテレビ系)だ。主演のお坊さん・山下智久(30才)とお坊さんのイメージのギャップもあり、視聴率も好調だ。 さらに、10月に公開された伊藤淳史(31才)が主演…
2015.11.14 16:00
女性セブン

『下町ロケット』で話題の特許 野口五郎と平野レミも保有中
今、世の中は“特許ブーム”に沸いている。それは、「大会社」VS「町工場」の間で起こる、特許を巡るバトルが繰り広げられるドラマ『下町ロケット』(TBS系)のためだけではない。 先日、ノーベル医学・生理学賞を…
2015.11.14 16:00
女性セブン

離婚した親 子供の幸せのためには元配偶者の悪口いわないで
「どんなに円満な離婚をしても、それは親の自己満足。子供には必ず悪影響を与えます」と語るのは、作家で翻訳家の丸井妙子さん。「アメリカの研究によると、離婚家庭の子供は、そうでない子供に比べ、不安や抑うつ…
2015.11.14 16:00
女性セブン

認知症患者の家族が訴えられるリスク ボール訴訟で流れ変化
10月28日、73歳の認知症の男性がJR宮崎駅前で起こした「暴走事故」では、6人の歩行者がはねられ、2人が死亡した。同様のケースで認知症の患者本人に責任能力が認められない場合は、被害者から家族が訴えられる例…
2015.11.14 16:00
週刊ポスト

自称・セレブのばびろんまつこ 1LDK家賃16万円に住んでいた
《日本は夏も終わりのようですが、こちらはプライベートヴィラでプール開き!》《誕生日プレゼントはとうとうバッグやアクセサリーの域を超え、今年はなんと会社と車とドメインを貰いました》 そんな調子のツイー…
2015.11.14 07:00
女性セブン

高須院長 下流老人&少子化対策を提案「孫育てに手当出せ」
高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、社会問題化している「下流老人」についてお話をうかがいました。 * * *──高齢化社会が…
2015.11.14 07:00
NEWSポストセブン

しんかい6500の調査 「日本は資源小国」という定説覆す期待
海洋国家・日本が世界に誇る「海と地球の研究所」がJAMSTEC(ジャムステック=国立研究開発法人海洋研究開発機構)。その調査活動の中で大きな役割を担っているのが、1989年に完成した有人潜水調査船「しんかい65…
2015.11.13 16:00
週刊ポスト

当てはまれば裁判が有利に 相手の不貞等5つの法定離婚原因
有名人夫婦で度々見られる「泥沼離婚」。協議や調停で離婚が合意されなかった場合は離婚裁判になるのだが、その際、「法定離婚原因(民法第770条1項)」に該当していないと、離婚が認められない。では、「法定離…
2015.11.13 16:00
女性セブン

格安葬儀業者「オプションで高額な料金取る例ある」との警告
突然の身内の不幸に付け込まれる形で、納得のいかない葬儀を強いられる遺族が急増している。NPO法人「葬儀費用研究会」の冨永達也事務長が語る。「背景には、葬儀が閉鎖的で、不透明な料金制のもとで行なわれてき…
2015.11.13 07:00
週刊ポスト

母子世帯 離婚後4年たって養育費を受けている率は15.6%
様々な理由で離婚を考える夫婦たち。日本では、2人だけで話し合う協議離婚が多いが、もちろんトラブルもつきものだ。行政書士の高橋健一さんはこう話す。「離婚で母子世帯となった人で、離婚後4年たっても養育費…
2015.11.13 07:00
女性セブン

離婚後に待つ最悪生活 愛し合い結婚したなら我慢の価値あり
「離婚は結婚の100倍のパワーが必要!」とよく言われるが、実際に離婚経験者に話を聞くと、離婚以上に離婚後の生活の方が大変だったと口を揃える。特に女性にとっての離婚後の生活はかなり過酷だ。「離婚後の女性と…
2015.11.12 16:00
女性セブン

お寺に嫁いだ女性 「お坊さんにはオンとオフがない」と驚く
かつて、これほどまでに注目が集まったことがあっただろうか──。今期の月9では、『5→9~私に恋したお坊さん~』(フジテレビ系)を放送中。主役はもちろんお坊さん。山下智久(30才)扮するイケメン僧侶が、ヒロ…
2015.11.12 16:00
女性セブン
トピックス

「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

《藤浪晋太郎の“復活計画”が進行中》獲得決めたDeNAの南場智子球団オーナーの“勝算” DeNAのトレーニング施設『DOCK』で「科学的に再生させる方針」
週刊ポスト

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

夏のお笑い賞レースがついに開催!漫才・コントの二刀流『ダブルインパクト』への期待と不安、“漫才とコントの境界線問題”は?
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン

「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン