国内一覧/1196ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
アベノミクスの効果が出た! ただし役人限定。6月30日、国家公務員にボーナスが支給された。内閣人事局は前年比6万3000円増(12%増)となる〈平均支給額58万6700円〉と記載した資料を配布。大新聞もその数字を…
2014.07.13 07:00
週刊ポスト

保育所運営 社会福祉法人は無税で株式会社は課税される不遇
政府が唱える新成長戦略は、邪魔者だった様々な規制を取り払ったはずだった。しかし、いまだに様々な分野に「岩盤規制=役人の掟」がはびこっている。これらの全容を明らかにする話題の新刊『日本人を縛りつける…
2014.07.12 16:00
週刊ポスト

茨城から銀座へ行商 84才おばあちゃんの一日の売上は2万円
東京・銀座。平日の午前7時過ぎ、改築された歌舞伎座から少し築地方面へ歩くと、ばあちゃんの元気な声が聞こえてくる。「おはよう」「いってらっしゃい」「ありがとう」 声の主は、石山文子さん(84才)。茨城県…
2014.07.12 16:00
女性セブン

ベネッセが個人情報大量漏洩も管理の厳格さには定評があった
通信教育大手「進研ゼミ」で知られるベネッセホールディングスは7月9日に顧客の氏名、住所など約760万件の個人情報が流出したと発表した。流出は最大で2070万件に至る可能性があるという。マクドナルドでは「100円…
2014.07.12 07:00
NEWSポストセブン

姫路城「平成の大修理」が最終段階 担当者が困難な作業語る
複雑に組まれた鉄骨の中から、化粧直しが施された大天守の五重屋根が姿を現わした。真っ白に塗り替えられた外壁は初夏の日差しに照らされ、まさに「白鷺城」の名にふさわしい輝きを城…
2014.07.12 07:00
週刊ポスト

77才女性が山で遭難 10日間のサバイバル生活の様子を告白
「息子が衰弱して動けなくなった。早く助けて…」。林道脇でうずくまっていた女性は、山菜採りのため車で通りかかった男性にこう必死で訴えたという。 女性は秋田県大館市在住の津嶋キサさん(77才)。タケノコ採り…
2014.07.11 11:00
女性セブン

米で中国産ドッグフードで1000匹以上死亡 日本に流通の恐れ
5月16日、米食品医薬品局(FDA)が、中国産原材料を使用したドッグフードが原因と見られる犬の健康被害事例を発表した。発表によれば、2007年から現在までで、健康被害が確認されたケースは約5600匹。そのうち100…
2014.07.11 11:00
週刊ポスト

松沢成文氏が東京五輪に向け禁煙運動 地方の分煙対策に逆行
やはり、受動喫煙防止条例ははじめから「たばこ=悪」と決めつけ、喫煙者そのものを締め出す"禁煙条例"にほかならなかった。 2010年の神奈川県に続き、昨年4月に公共施設の建物内禁煙または敷地内禁煙を義務づけ…
2014.07.11 07:00
NEWSポストセブン

集団的自衛権で公明党議員は真っ青 与党合意が分裂の火種に
集団的自衛権の行使容認が閣議決定された。政策的な評価とは別に、自民党と連立与党を組む公明党が「平和の党」としての歴史を方向転換した意味は大きい。自民党の「下駄の雪」となって15年経つとはいえ、権力の…
2014.07.11 07:00
週刊ポスト

野々村県議 県公益財団のお見合いサービス活用し交際に発展
政務活動費から不透明な支出を繰り返していた問題で、"号泣記者会見"を開き、世界的な有名人となってしまった兵庫県議会の野々村竜太郎議員(47才)。以前から、"暴走"することは多かったようで、先輩議員に議論…
2014.07.11 07:00
女性セブン

1時間50ml以上の豪雨 30年前の年平均174回が最近236回に増
6月29日、東京都心で発生した猛烈な豪雨は買い物客などで賑わう日曜夕方の風景を一変させた。降り始めてものの数分で運転を見合わせる鉄道が出るなど交通機関は麻痺状態に。 1時間もしないうちに雨はあがったの…
2014.07.11 07:00
週刊ポスト

情報漏洩問題 ジャストシステムがベネッセに抱いた対抗意識
9日、個人情報の大量漏洩を発表したベネッセホールディングス。当初、その漏洩先はIT企業とだけ発表されていたが、10日になり漏洩先はジャストシステムだということが判明した。同社は、ワープロソフト「一太郎」の…
2014.07.10 18:50
NEWSポストセブン

野々村県議 生花店に「なんで俺に聞くんだよおおお」と激高
計195回の日帰り出張をしたとして、約300万円の交通費を「政務活動費」から支出していたことが明らかになり、"号泣会見"を開いた兵庫県議会の野々村竜太郎議員(47才)だが、その過去をひもといていくと、筋金入…
2014.07.10 16:00
女性セブン

薬局・薬剤師業界による巨額献金で処方箋薬ネット販売が禁止
政府が先日発表した新成長戦略は、岩盤規制打破を目指したはずだった。しかし、ごく一部の既得権者が利益を確保する仕組みの多くは温存されたままだ。様々な分野にはびこる「岩盤規制=役人の掟」の全容を明らか…
2014.07.10 16:00
週刊ポスト

野々村県議、年老いた母と2人暮らしの自宅に帰らず 母も不在
政務活動費の不透明な支出をしていた問題で、"号泣記者会見"を行い一躍有名人となった、兵庫県議会の兵庫県議会の野々村竜太郎議員(47才)だが、現在自宅には帰っていないという。 大阪湾にほど近い、兵庫県有…
2014.07.10 07:00
女性セブン
トピックス

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

【トリプルボギー不倫の余波】日本女子プロ2022年覇者の川崎春花が予選落ち 不倫騒動後は調子が上向かず、今季はトップ10入り1試合のみ「マイナスばかりの関係だった」の評価も
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

《中野区長が「ピンク盆踊り」に抗議》「マジックミラー号」の前で記念撮影する…“過激”イベントの一部始終
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

《第1回グランプリは沢口靖子》浜辺美波、上白石姉妹、長澤まさみ…輝き続ける『東宝シンデレラ』オーディション出身者たちは「強さも兼ね備えている」
女性セブン

《ますます雅子さまに似て…》愛子さま「あえて眉山を作らずハの字に落ちる眉」「頬の高い位置にピンクのチーク」専門家が単独公務でのメイクを絶賛 気品漂う“大人の横顔”
NEWSポストセブン

「骨盤とか、遺骨がまだ全部見つかっていないの」岡崎彩咲陽さんの親族が語った “冷めることのない怒り”「(警察は)遺族の質問に一切答えなかった」【川崎ストーカー殺人】
NEWSポストセブン

《真美子さんとの屋外プール時間も》大谷翔平のハワイ別荘騒動で…失われ続ける愛妻との「思い出の場所」
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン

《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン