国内一覧/1289ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

雅子様オランダご訪問 渡航費用は政府専用機だけで数千万円
雅子様オランダご訪問 渡航費用は政府専用機だけで数千万円
 雅子さまの11年ぶりの海外公式ご訪問となるオランダご訪問がようやく決定した。美智子さまは、雅子さまに“先のことは考えず、心配せずにオランダに行ってらっしゃい。その後のことは心配しなくてもいいから”とい…
2013.04.26 07:00
女性セブン
“未知の活断層” 名古屋や大阪の中心部でも見つかり調査中
“未知の活断層” 名古屋や大阪の中心部でも見つかり調査中
 地震大国ニッポンの最深部には、繰り返し地震を引き起こすとされる「未知の活断層」の存在が囁かれている。 東海地震が警戒されている名古屋でも、これまで知られていなかった活断層の存在が明らかになった。地…
2013.04.26 07:00
週刊ポスト
新歌舞伎座設計の隈研吾氏 「時間の継承」「艶っぽさ」意識
新歌舞伎座設計の隈研吾氏 「時間の継承」「艶っぽさ」意識
「一番苦心した点は音響でした。劇場の容積が増えたうえに、柱を取り払ったこともあって音響効果は変わってしまう。それを同じにするために、10分の1のサイズの模型をつくり、完全に再現できるまで実験を重ねました…
2013.04.25 16:00
週刊ポスト
訪欧ためらう雅子様に美智子様「行ってらっしゃい」と後押し
訪欧ためらう雅子様に美智子様「行ってらっしゃい」と後押し
 皇太子ご夫妻が揃って、オランダを訪問されることが、ついに決まった。雅子さまにとって、2002年12月のニュージーランド・オーストラリアご訪問以来、実に約11年ぶりの海外公式訪問となる。 ご訪問は4月28日から…
2013.04.25 16:00
女性セブン
ネット選挙解禁で「ネット中毒候補者が出てくる」との見解
ネット選挙解禁で「ネット中毒候補者が出てくる」との見解
 7月の参院選からインターネットを遣った選挙運動が解禁される。経験したことのない変化を前に、永田町では期待と不安が入り交じっている。3か月後の本番に向けて対策に追われる政党や困惑する候補者、事務所スタ…
2013.04.25 16:00
SAPIO
未知の活断層ある危険地帯 世田谷、春日部、越谷の名挙がる
未知の活断層ある危険地帯 世田谷、春日部、越谷の名挙がる
 兵庫県淡路島をはじめ、各地で大型の地震が相次いでいる。現在、地震を繰り返し引き起こすとされる活断層の研究は進んでいるものの、再び活動する可能性も含めて判定が難しくなっているという。 活断層はヘリコ…
2013.04.25 07:00
週刊ポスト
日本人は地震予知は不可能という前提で防災意識を高めるべき
日本人は地震予知は不可能という前提で防災意識を高めるべき
 地震学者の島村英紀氏は「日本列島の地下は東日本大震災で大きな歪みが生じている。大地震がいつ、どこを直撃してもおかしくない」と警告する。 * * * 日本の地震予知研究がスタートして半世紀になる。196…
2013.04.25 07:00
SAPIO
活断層の定義変化 国は40万年前以降に引き上げる方針も検討
活断層の定義変化 国は40万年前以降に引き上げる方針も検討
 なぜまた淡路島で? そう思った人も多いのではないか。4月13日午前5時半頃、兵庫県淡路島を震源とするM6.3、最大震度6弱の地震が発生。県内の建物被害は2886戸に及んだ。 翌日、政府の地震調査委員会は「これま…
2013.04.24 16:00
週刊ポスト
まず財務省にガツンとやった安倍首相 昔はできなかった芸当
まず財務省にガツンとやった安倍首相 昔はできなかった芸当
 アベノミクスで株価が急上昇するなど日本経済には活気がもどりつつある。果たして、霞が関の官僚たちは「アベノミクスがもたらす日本の未来」を信じているのか。本誌伝統企画・官僚座談会の呼びかけに応じた、財…
2013.04.24 07:00
週刊ポスト
前田敦子らのクオカード
ソフトバンク 「白戸家」6年目で抜きん出るCM作りの発想
NTTドコモが、マスコットキャラクター「ドコモダケ」が人間になるというコンセプトの新テレビCMシリーズ「ドコモ田家」を開始したのは、今年1月。これがソフトバンクの「白戸家」のコンセプトにそっくりだと話題に…
2013.04.23 16:00
NEWSポストセブン
新聞が「TPPは日米安保問題」と書けない理由はどこにあるか
新聞が「TPPは日米安保問題」と書けない理由はどこにあるか
 いよいよ始まるTPP交渉。貿易自由化の面だけではなく、安全保障・防衛問題とも密接に絡んでいるTPPだが、報道は貿易自由化にばかり焦点が当てられているのはどうしてなのだろうか? ジャーナリストの長谷川幸洋…
2013.04.23 07:00
週刊ポスト
大人気キャラ『くまモン』元々はロゴマークのオマケだった
大人気キャラ『くまモン』元々はロゴマークのオマケだった
 ユニークなご当地キャラ、“ゆるキャラ”がブームだが、今や日本一の人気キャラといえば、熊本県のくまモン。その経済効果は293億円ともいわれる。こんなに愛されキャラなのに、実はくまモン、“オマケ”で誕生したの…
2013.04.22 07:00
女性セブン
淡路島地震で南海トラフ前兆か 発生前に関西で地震頻発歴史
淡路島地震で南海トラフ前兆か 発生前に関西で地震頻発歴史
 4月13日、兵庫県淡路島で発生した震度6弱の地震は、兵庫、大阪、香川、徳島の4府県で半壊34棟、一部損壊1939棟を記録した。現在、京都や大阪を震源とする直下型地震が活動期に入っているといわれている。 また、…
2013.04.21 16:00
女性セブン
くまモン経済効果 利用料フリーが成功し売上500億円の試算
くまモン経済効果 利用料フリーが成功し売上500億円の試算
 ユニークなご当地キャラ、“ゆるキャラ”がブームだが、今や日本一の人気キャラといえば、熊本県のくまモンだ。 くまモンが“経済効果293億円”までになった背景には、県庁ブランド推進課による「損して得取れ」とい…
2013.04.21 07:00
女性セブン
鳥インフル 観光客大挙する秋葉原、銀座で感染の危険も指摘
鳥インフル 観光客大挙する秋葉原、銀座で感染の危険も指摘
 中国で発生し、死者まで出ている鳥インフルエンザが今後、日本に上陸するとすれば、どこが感染源となるのか。 1つは、ウイルスを持った鳥が日本に飛来し、それが日本人に感染するパターンである。現在は渡り鳥が…
2013.04.20 16:00
週刊ポスト

トピックス

告示日前、安野貴博氏(左)と峰島侑也氏(右)が新宿駅前で実施した街頭演説(2025年6月写真撮影:小川裕夫)
《たった一言で会場の空気を一変》「チームみらい」の躍進を支えた安野貴博氏の妻 演説会では会場後方から急にマイクを握り「チームみらいの欠点は…」
NEWSポストセブン
13日目に会場を訪れた大村さん
名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン
中国の人気芸能人、張芸洋被告の死刑が執行された(weibo/baidu)
《中国の人気芸能人(34)の死刑が執行されていた》16歳の恋人を殺害…7か月後に死刑が判明するも出演映画が公開されていた 「ダブルスタンダードでは?」の声も
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(右・時事通信フォト)
「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
高校野球で定められている応援スタイルについての指導指針は競技関係者と学校関係者を対象としたもので、一般のファンは想定していない(写真提供/イメージマート)
《高校野球で発生する悪質ヤジ問題》酒を飲んで「かませー」「殺せ」と声を上げる客 審判がSNSで写真さらされ誹謗中傷される被害も
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン