国内一覧/1288ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

在ベトナム邦銀マン コブラやハクビシン料理を食べさせられる
少子高齢化が進む国内から、収益の見込める新興市場を中心とする海外へ──多くの日本企業が描くシナリオだが、メガバンクにとっても「グローバル化」はキーワードだ。ただし、世界にはクレディ・スイスやJPモルガ…
2013.02.25 07:01
SAPIO

沖縄在日米軍用土地 1割以上が中国資本に買い占められていた
「いったいどういうことだ。なんとかならないのか」 沖縄駐留米軍を統べる四軍調整官のリチャード・ジルマー中将(当時)は防衛省幹部らの説明にそう詰め寄った。 沖縄本島中部のキャンプ・フォスターにある四軍…
2013.02.25 07:00
週刊ポスト

東大卒がベンチャー企業を成功させられる理由 専門家が分析
システムインテグレート企業・チームラボ株式会社の代表取締役社長である猪子寿之氏、株式会社ミクシィ・代表取締役社長の笠原健治氏、バイオベンチャーである株式会社ユーグレナ代表取締役社長の出雲充氏。共通す…
2013.02.25 07:00
NEWSポストセブン

統廃合抗議で自殺の小5父 「死によって変える」は望まない
2月14日、大阪府大東市に住む小学5年生のAくん(11才)がJR片町線野崎駅のホームから身を投げ、快速電車にはねられ死亡した。遺書には、彼が通っていた市立深野北小学校の統廃合への抗議がしたためられていた。 …
2013.02.25 07:00
女性セブン

林文子横浜市長 BMW東京社長、ダイエーCEO歴任のキャリア
わずか3年間で実現が見えてきた、横浜市の「待機児童ゼロ」。旗振り役となったのは、林文子・横浜市長(66才)だ。アメリカの経済誌『フォーチュン』で「米国外のビジネス界『最強の女性』10位」に選ばれ、2006年…
2013.02.25 07:00
女性セブン

中国当局 昔流れた小野寺防衛相の女性問題の噂を再び流布か
中国艦船からの火器管制レーダー照射事件で日中が激しい応酬を続けていた2月上旬、日本政府の情報当局にある情報が駆け巡った。〈小野寺五典・防衛相の女性スキャンダルをかぎ回っている動きがある〉──という内容…
2013.02.25 07:00
週刊ポスト

雅子さま オランダ訪問実現なら「精神的に好影響」と精神科医
オランダの次期国王の即位式典に合わせ“皇太子ご夫妻のオランダ訪問”が計画されているという。もし実現すれば、雅子さまにとって2002年12月のニュージーランド・オーストラリアご訪問以来、実に11年ぶりの海外公…
2013.02.25 07:00
女性セブン

就活早期化で内定ブルーの若者が増加 人生考え直して辞退も
就職難の時代でも、せっかく内定を辞退をする者もいる。どんな理由で、どのように内定を辞退するのか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏がレポートする。 * * * 今回は内定辞退の現状についてレポー…
2013.02.24 16:00
NEWSポストセブン

高度成長期に伸びた立正佼成会 過去10年で約240万人信者減
東京タワー近くの都心の一等地にひときわ目を引く巨大な釈迦殿を構えているのが霊友会だ。1975年の竣工だが、「総工費は当時の金額で160億円以上」(宗教学者・島田裕巳氏)といわれる。関西学院大学の對馬路人教…
2013.02.24 16:00
SAPIO

「ウィン-ウィン」「空気を読め」という言葉が嫌われる理由
これまでに200冊近くの書籍の制作に携わってきた著述家・編集者の石黒謙吾さん(52)。 新著『7つの動詞で自分を動かす ~言い訳しない人生の思考法』(実業之日本社)では「能動的な動詞」で行動するススメを説…
2013.02.24 07:00
NEWSポストセブン

食事から摂取のプリン体は僅か ビールは飲んでも構わない
「健康診断で尿酸値が引っ掛かったから、ビールはしばらく控えなきゃ……」 こう嘆く中年サラリーマンを一人くらいは知っているだろう。尿酸値が高くなると痛風発作を引き起こすとされ、数値を高くする原因としてビ…
2013.02.24 07:00
SAPIO

65歳定年制での退職金 15年分の退職金が出ないも同然の例も
長引く不況下で多くの企業ではこの数年で退職金水準を大きく引き下げる〈退職金クラッシュ〉が起きている。人事院の調査によると、民間サラリーマンの退職金は2005年からの5年間に平均433万円も減少した。 雇用…
2013.02.24 07:00
週刊ポスト

1980年代~90年代の雑誌制作の現場はどんな様子だったのか
1980年代から1990年代は雑誌が売れに売れたまさに「黄金時代」。そんな時に雑誌の記者・編集者として、講談社の『PENTHOUSE』や『Hot-Dog PRESS』(以下HDP)の編集に携わった著述家・編集者の石黒謙吾さん(52)。…
2013.02.23 16:01
NEWSポストセブン

アベノミクスで大企業の給料上がっても中小上がるのは1年後
永田町や財界、大メディアを巻き込んだ、アベノミクス狂騒曲のなかで、なぜか声高には語られないテーマがある。結局、私たちの給料はいつ上がるのか? ということである。 円安も株高も企業の業績改善も、一…
2013.02.23 16:00
週刊ポスト

待機児童ゼロ実現の横浜市長 職員に「困る市民の声を聞け」
保育所に通いたくても通えない「待機児童」は、全国で深刻な問題となっている。そんな中、横浜市はわずか3年間で市長・林文子さん(66才)を中心に「待機児童ゼロ」実現が見えてきた。林さんは、高校卒業後、結婚…
2013.02.23 16:00
女性セブン
トピックス

【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン

《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン

「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン

《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン

「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン

電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン

《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン

悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン

《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン

《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン

美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン

《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン