国内一覧/1311ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

50代でフリーで生き残る割合 「確率の問題として低いのでは…」
『盲導犬クイールの一生』や『ジワジワ来る○○』シリーズなどのヒット本を、18年で200冊近く作り続けてきた著述家・編集者の石黒謙吾さん。このたび、『7つの動詞で自分を動かす ~言い訳しない人生の思考法』(実…
2013.02.10 07:00
NEWSポストセブン

株主優待だけで生活する元プロ棋士 家賃以外の費用は不要
「アベノミクス」への期待感から株価は上昇し、“株主優待付き株”の投資にも注目が集まっている。そんななか、食事、趣味など生活のすべてを株主優待だけで賄っている人がいる。元プロ将棋棋士の桐谷広人さん(63才…
2013.02.10 07:00
女性セブン

日銀総裁 岩田規久男氏ほか有力候補6人はどんな人なのか
1月22日、政府と日銀は、日銀は物価上昇率2%の目標を導入することなどを骨子とする共同声明を発表した。これを受け、日銀は同日の政策決定会合で、2014年から期限を定めず、国債などを毎月13兆円買い入れて金融…
2013.02.09 16:00
SAPIO

安くても大人2人がラクに寝られる軽キャンピングカーが人気
作家・村上龍氏の連作中編小説、『55歳からのハローライフ』の中にこんな1篇がある。 会社の早期退職制度に応募した主人公は、中型のキャンピングカーを購入して妻と日本全国を旅する「サプライズ計画」を持って…
2013.02.09 07:00
NEWSポストセブン

スポーツ指導に体罰は効果なくストレス除くことこそが重要
大阪市立桜宮高での高校2年生のバスケットボール主将の自殺を機に、全国で相次ぎ発覚している体罰事件。日本代表を含む15人の柔道女子選手による告発で、女子柔道界でも体罰が行われていたことが明らかになった。…
2013.02.09 07:00
女性セブン

「9900円スーツ」 1着の利益は1400円で2着目が半額でも儲かる
世の中にはいくら低価格でも十分に利益が出る商品が存在する。そんな“儲けのカラクリ”を探ってみると、思わず膝を打つような仕組みがあることが判明した。 スーツの値段は下がる一方で、1着1万円を切るものまで…
2013.02.09 07:00
週刊ポスト

50歳までフリーランスで生き残る方法を51歳・石黒謙吾語る
これまで著書では映画化もされた『盲導犬クイールの一生』、プロデュース&編書では『ジワジワ来る○○』シリーズなどのヒット本を、18年で200冊近く作り続けてきた著述家・編集者の石黒謙吾さん。このたび、『7つの…
2013.02.09 07:00

【プレゼント】明治プロピオヨーグルトギフト券2000円相当
リスクと戦う乳酸菌のキャッチコピーでお馴染みの『明治プロビオヨーグルトLG21』は、お腹の健康を考え選び抜かれたLG21乳酸菌を配合したプロバイオティクス(体に好影響を与える生菌や生菌を含む商品等のこと)…
2013.02.08 16:00
週刊ポスト

「吉祥寺のような町をつくれば不動産価値保てる」と三浦展氏
ローンを組んでマイホームを購入しても、払い終えた時には資産価値はゼロ。それどころか周りは廃屋や空き地だらけ……そんな現実がこれからやってくる。『下流社会』(光文社新書)などの著書で知られる三浦展氏(…
2013.02.08 16:00
SAPIO

池田模範堂 乾燥肌ケアは「尿素」という常識を打ち破った戦略
空気が乾燥する冬。年々乾燥度は上がっているといわれ、乾燥肌に悩む人のためのアイテムも、加湿器だけでなく、最近は保湿効果のある下着、寝ている間の口の乾燥を防ぐためのマスクなども登場している。 そんな…
2013.02.08 16:00
NEWSポストセブン

花粉症 鼻の粘膜焼灼凝固し鼻水やくしゃみが劇的に改善する
今年の花粉飛散量は東日本を中心に例年を大きく上回り、最大で7倍になるという。マスクやメガネなど対策グッズも多く出てきているが、グッズを駆使しても、それでもつらいという人には専門医による治療も選択肢と…
2013.02.08 07:00
週刊ポスト

安倍訪米前の水面下交渉で日本側は早くも大幅譲歩強いられた
支持率も高く、上々の滑り出しを見せた安倍晋三首相にとって鬼門になりそうなのが2月下旬に予定されている日米首脳会談だ。昨年末に「オバマ大統領と1月中に会うと約束した」と自信満々に訪米を言明しながら、米…
2013.02.08 07:00
週刊ポスト

モラトリアム法再々延長しないと約10万社潰れると大前研一氏
アベノミクスの問題点と日本経済の危険性を、大前研一氏はこれまでもたびたび指摘してきた。大前氏はさらに、安倍政権の足元を揺るがす危険な問題、「モラトリアム法(中小企業金融円滑化法)」期限切れの問題が…
2013.02.08 07:00
週刊ポスト

減益のマックとケンタ 円安で更なる苦境迎えると識者が分析
どちらも日本初出店から40年以上。日本のファストフード業界を引っ張ってきた勝ち組2社が不振に陥っている。「昨年のマーケットの落ち込みは予想外に著しいものだった。いまは戦略の転換をはかるため、厳しい過渡…
2013.02.08 07:00
NEWSポストセブン

29円で売られている炭酸缶飲料 中身より缶代の方が原価高い
世の中にはいくら低価格でも十分に利益が出る商品が存在する。そんな“儲けのカラクリ”を探ってみると、思わず膝を打つような仕組みがあることが判明した。 ネットを調べていると、ミネラルウォーターが1本30円と…
2013.02.08 07:00
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン