国内一覧/1313ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

国会議事堂内は警察介入できないため国会職員が警察業務担う
戦後新憲法下で183回目となる国会が始まったが、議会を円滑に進行するため約4000人の国会職員たちが裏方として働いている。 国会職員の仕事は大きく分けて、会議運営と警備の2つあるが、国会議事堂内は、警察が…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト

総選挙で新人議員184名誕生 氏名標作成業者は徹夜で名入れ
1月28日、第183通常国会が召集されたが、国会では議会を円滑に進行するために約4000人の国会職員が裏方として働いている。 彼らの主な仕事は、会議運営と警備だが、国会を支えるのはなにも国会職員だけではない…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト

【プレゼント】映画上映会&岩下志麻トークショーの招待券
一般社団法人映画産業団体連合会(映団連)では、映画芸術の振興と発展に寄与するため、多くの方々に関心を持ってもらえるシンポジウム、セミナーなどを開催しています。 今回は『第5回映団連セミナー~岩下志麻…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト

「LINE」有名人アカウント登録すれば撮影秘話など見ることも
サービス開始からわずか1年7か月で1億人超が利用するようになった無料通話&メールアプリ「LINE」。友達のアカウントだけではなく、有名人や企業の「公式アカウント」を登録することもできる。「公式アカウント」…
2013.02.06 16:00
女性セブン

富士通が開発の愛犬用歩数計 ペットの新たな健康管理法に挑戦
富士通発のペットグッズという意外な組み合わせが話題を集めている。世界的ICT企業が挑んだのは「ペットの健康管理」。愛犬用歩数計『わんダント』だ。立案したのはペットを愛する辣腕女性社員だった(取材・構成…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト

民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑
安倍政権は「富の創造」を掲げたアベノミクスの陰で、国民の資産を増やす重要な法案をひそかに葬り去った。 電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」制度だ。現在、電波は総務省が裁量で…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト

200円弁当儲けの秘密 人気の白身魚フライ弁当は原価123円
デフレ時代のいま、「270円居酒屋」など、世の中には低価格でも「どうして潰れないのか」と疑問に思うビジネスが多いものだ。 そんな不況に強い様々な業種や商品の“儲けのカラクリ”を探ってみると、思わず膝を打…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト

NTT労組幹事「雇用延長でかえって生涯賃金が減る人多い」
この4月から施行される65歳定年制(雇用延長義務づけ)導入で企業の賃金体系見直しが進んでいる。その一つが「定年年齢選択型給料」で55歳時に、給料は現状維持のまま60歳で退職するか、それとも給料ダウンで65歳…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト

皇太子殿下の公務が少なすぎる…と皇室関係者から疑問の声
心臓バイパス手術から約1年が経った1月27日、天皇陛下は東京大学医学部付属病院で検査をお受けになった。術後の経過は万全とはいえ、手術前よりも忙しく公務を果たされている陛下に、ご心配も伴う。 宮内庁のHP…
2013.02.06 07:00
女性セブン

中国からの大気汚染拡散 対策はマスクではなく外出を控える
北京を中心とした中国各地で、記録的な大気汚染が連日にわたって続いている。 工場の排煙やクルマの排気ガスに加え、厳寒で一般家庭の石炭消費が急増。かつてない劣悪な汚染が広がり、北京市では市民の外出を控…
2013.02.05 16:00
女性セブン

熾烈なペットボトル日本茶市場「お~いお茶」の牙城崩すのは
日本人はつとにお茶好きとして知られる。2011年に総務省が行った統計では、1世帯あたりの「茶類」(ブレンド茶含む)への年間支出額は1万2487円にのぼる。 近年、お茶市場を牽引しているのは、キャップを開けて…
2013.02.05 07:00
NEWSポストセブン

金融円滑化法終了で100万人超の中小企業社員に影響との推測
2013年は企業倒産が相次ぎ経済格差がさらに拡大するその引き金を引くのは3月末の金融モラトリアム法(中小企業金融円滑化法)の終了だ。その時、何が起きるのか。金融ジャーナリストの森岡英樹氏が解説する。 *…
2013.02.05 07:00
SAPIO

補正予算で日本原研へ800億円に元経産官僚“酷い”の一言
安倍政権下で原発推進路線が急速に動き出している。 アルジェリア人質事件にかき消された形になっているが、安倍首相はASEAN(東南アジア諸国連合)歴訪の際、ベトナムのズン首相との会談で、中断している原発…
2013.02.05 07:00
週刊ポスト

居酒屋商品の原価 高額サイコロステーキは店の思いのまま?
「270円居酒屋」など、世の中には低価格でも「どうして潰れないのか」と疑問に思うビジネスが多い。 そんな不況に強い様々な業種や商品の“儲けのカラクリ”を探ってみると、思わず膝を打つような利益を出す仕組みが…
2013.02.05 07:00
週刊ポスト

石原慎太郎議員 国会召集日の手続きに必要な名刺を忘れていた
1月28日、第183通常国会が召集されたが、国会召集日、議員は職員に名刺を出して応召手続きをする。写真のように、当日は安倍晋三首相も名刺を出していた。 ちなみに、石原慎太郎議員は名刺を忘れ、用意された紙…
2013.02.05 07:00
週刊ポスト
トピックス

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン

「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン

《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン