国内一覧/1313ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

マッサージ師資格者0のリフレ店「3日で覚える子も」と経営者
世の中には不況なんてなんのその、しっかりと稼いでいるビジネスがある。 ここでは、雨後のタケノコのように増えたスピードマッサージ店の「儲けのカラクリ」を紹介する。 スピードマッサージ店の呼び方は「リ…
2013.03.08 07:01
週刊ポスト

首都直下型地震 最悪シナリオで死者1万人超・避難者700万人
地震は「プレート型地震」と「直下型地震」の大きく2つに分類される。地球を覆うプレートとプレートがぶつかる境界面で生じる「プレート型地震」は地震の規模を示すマグニチュード(M)が大きく、震源が沖合のこ…
2013.03.08 07:00
女性セブン

7%の自動車が津波で水没した東北3県 今も廃車が整然と並ぶ
東日本大震災から丸2年が経とうとしているが、被災地には復興という名の下に、均一化したモノたちが故郷の景色を圧殺している。そうした「無機質な故郷」の風景の例のひとつが、宮城県…
2013.03.08 07:00
週刊ポスト

企業が「追い出し部屋」作っても社員辞めない理由を識者解説
景気回復への期待感は高まっているものの、サラリーマンの雇用を取り巻く環境に明るい話題は少ない。雑用をやらせる部署に押し込んで退職勧奨する「追い出し部屋」の存在が次々と明るみに出たり、政府の産業競争…
2013.03.08 07:00
NEWSポストセブン

知人3人が目ばちこになった大阪女性「犯人はチュウゴクや」
春になるとスギ花粉がどのくらい飛んでいるのか、天気予報で毎日報告される。今年の春は、スギ花粉に加えて、PM2.5という新しい名前の物質が、どのくらい大気中を飛んでいるのかが、毎日話題になっている。新物質…
2013.03.07 16:02
週刊ポスト

65歳定年制 ノンキャリ公務員は60歳以降も年収620万円試算
民間企業の「65歳雇用延長」義務化に合わせて、公務員にも原則、希望者全員の「再任用」制度がつくられた。 エリート官僚は退官後に独立行政法人や民間企業への天下りという優雅な「第2の人生」が保障されている…
2013.03.07 16:00
週刊ポスト

ゴルフバーのシミュレーター 韓国製置く店はすぐ飽きられる
世の中には不況なんてなんのその、しっかりと稼いでいるビジネスがある。ここでは、一時、繁華街に急増したゴルフバーの「儲けのカラクリ」を紹介する。ブームが過ぎたとはいえ、まだまだ儲けている店はある。「…
2013.03.07 16:00
週刊ポスト

テレビ局 情報番組内で自社主催イベントの告知を行い荒稼ぎ
電波の周波数帯は国民の公共財産である。テレビ局はそれを格安の「電波利用料」を支払うだけで占有し、莫大な儲けを手にしている。今回、本誌取材により、従来でも安かった利用料が昨年からさらに減額されていた…
2013.03.07 07:00
週刊ポスト

【プレゼント】秋田県鹿角のひめますくんせいと牛ジャーキー
先月まで「あきた鹿角国体2013」が開催されていた『秋田県鹿角地域』は、青森県と岩手県との県境に位置し、北に十和田湖、南に八幡平という「十和田八幡平国立公園」の大自然に囲まれるノスタルジックなくつろぎ…
2013.03.07 07:00
週刊ポスト

北海道・暴風雪から娘を守るため10時間抱き続けた父の最期
オホーツク海に面する人口1万人ほどの漁師街、北海道・湧別町。昼までの春らしい陽気が一変し、大雪が降り始めた3月2日午後3時過ぎ、漁師の岡田幹男さん(享年53)は、学童保育に通うひとり娘・夏音ちゃん(9才)…
2013.03.07 07:00
女性セブン

夫婦2人の標準的年金月額 約23万円が22.5万円に引き下げへ
アベノミクスによって輸出企業や金融市場は円高是正と株価上昇に沸いているが、国民にとっては給料アップにつながらないまま物価が上がれば生活を直撃される。春闘まっ盛りだが、業績の回復した大企業の中でも、…
2013.03.06 16:00
週刊ポスト

安倍首相の補正予算 失われた「票とカネ」取り戻すのが主眼
「日本を取り戻す」と宣言して政権を奪還した安倍首相が最初に手がけた補正予算は、4年間の野党時代に失われた自民党の「票とカネ」を取り戻すことに主眼が置かれた。それを象徴するのが農水省の「土地改良事業」(…
2013.03.06 07:01
SAPIO

イオンから始まる流通大再編 百貨店進出もあると専門家予測
売上高5兆円を超える巨大流通グループのイオンが、首都圏で88店を展開するスーパーマーケットのピーコックストアを300億円で買収する。いま、総合スーパーやコンビニなどと激しい価格競争を繰り広げた食品スーパ…
2013.03.06 07:00
NEWSポストセブン

ホリエモン 朝日新聞のリクルート創業者追悼記事を批判
ネットユーザーの専売特許といえば「マスコミ批判」であるが、これは彼らでなくても「趣味が悪い」と思ってしまう話だろう。批判の的は朝日新聞の天声人語だ。ホリエモンこと堀江貴文氏も「最悪だ!」と塀の中か…
2013.03.06 07:00
NEWSポストセブン

安倍首相 まず橋下氏に会い「刺身のツマ」と思わせぬ気配り
第一次安倍内閣終了から6年の時を経て首相に返り咲いた安倍晋三氏の変化を、周囲はどう感じているのか。安倍氏の「経済ブレーン」といわれる高橋洋一氏(元内閣参事官)と、安倍氏を長く取材し、政府の規制改革会…
2013.03.06 07:00
週刊ポスト
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン