国内一覧/1380ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

「人事評価はずっとBでもリストラ面談受けた」と47歳NEC社員
グループ全体で「1万人規模の人員削減」を掲げるNECは8月28日、早期希望退職制度に正社員2393名が応募したことを発表した。 ところがこの日、社内は別の事件で騒然となっていた。始業前のNEC本社ビルから、男性…
2012.09.21 07:00
週刊ポスト

即席麺「店の味に近づけようとすると客離れする」と愛好者
ロングセラー「サッポロ一番」を持つサンヨー食品は、9月10日に新商品「サッポロ一番 麺の力」を投入した。これには5年前から着手された製麺開発技術がつぎ込まれているというが、同社は画期的な製麺技術を前面…
2012.09.20 16:00
週刊ポスト

尖閣上陸問題 2004年自民党政権時も今回同様弱腰対応の過去
数年に一度、総選挙で国会議員を選び直しても、日本の政治が一向に変わらないという思いを多くの国民が共有している。それもそのはず、われわれの投票行動はこれまで「漫然と選ぶ」だけであって、「真剣に落とす…
2012.09.20 07:00
週刊ポスト

アサヒビール・樋口廣太郎氏 パチンコ店作ろうとした過去も
「とにかく豪快で人間臭い方でした。あんな経営者にはもう二度と出会えないでしょうね」 9月16日に死去した元アサヒビール社長の樋口廣太郎氏を悼むのは、『ビール最終戦争』などの著書もあるジャーナリストの永井…
2012.09.20 07:00
NEWSポストセブン

SNS 日本や欧米では民主主義さえ後退させると英経済誌分析
イギリスの経済誌『エコノミスト』編集部がまとめた『2050年の世界』(文藝春秋刊)が、発売1か月で4万部を超え、ベストセラーになっている。世界で最も悲惨な2050年を迎えるのは「超々高齢化社会」に苦しむ日本…
2012.09.20 07:00
週刊ポスト

安倍晋三氏の自民総裁選出馬で「アベする」の言葉の意味が変化
国のかたちが改めて問われている今、将来の総理大臣が決まることになるかもしれない自民党の総裁選に大人としてまったく無関心ではいられないだろう。ただ、そこに居並ぶ面々を見て、何とも複雑な思いに駆られて…
2012.09.20 07:00
NEWSポストセブン

ホリエモン 選挙の話題に大興奮「出たくなるけど我慢…」
ビートたけし、勝谷誠彦、吉田豪など錚々たる論客が寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』では、現在服役中のホリエモンこと堀江貴文氏の連載も収録。担当編集S氏が明かす獄中近況記は、堀江氏の意外な一面がわか…
2012.09.19 17:26
NEWSポストセブン

障がい等“胎児の問題”による中絶は法律で認められていない
妊婦の腕から採血するだけで、ダウン症など3種類の染色体異常が99%の確率で判別できる、出生前診断の新型検査が開発された。この検査は、国立成育医療研究センターや昭和大、東大、慈恵医大(いずれも東京)、横…
2012.09.19 16:01
女性セブン

23区内でも5000平方メートルのサービス付き高齢者住宅が存在
有料老人ホームというと高額な一時金が必要で、費用が安い特別養護老人ホームはなかなか入れないのが現状だ。 そこで注目を浴びているのが「サービス付き高齢者向け住宅」だ。たとえば、今年3月に誕生した『マス…
2012.09.19 16:01
女性セブン

2050年の日本 北朝鮮のような社会になってると森永卓郎予測
バブルが崩壊し、長く暗いデフレ不況に突入して20年。日本が世界第2位の経済大国の地位から転げ落ちるこの坂道はどこまで続くのか。英『エコノミスト』誌が予測した『2050年の世界』(文藝春秋刊)は、日本人にと…
2012.09.19 16:00
週刊ポスト

世界で最も悲惨な2050年迎える国は日本 英の経済誌予測
イギリスの経済誌『エコノミスト』編集部がまとめた『2050年の世界』(文藝春秋刊)が、発売1か月で4万部を超え、ベストセラーになっている。『エコノミスト』誌の調査予測といえば、1962年になされた「驚くべき…
2012.09.19 07:00
週刊ポスト

日清「ラ王」の袋麺 カップで培った技術発揮と担当者自信
袋麺市場のピーク時は1972年の年間37億食。だが、その前年から登場したカップ麺がその利便性や味のバリエーションの豊富さで徐々に袋麺のシェアを奪っていく。さらに草創期のヒット商品がそのまま定着したことで…
2012.09.19 07:00
週刊ポスト

社会保障問題で落選させるべき議員 豪腕を使わぬ小沢一郎氏
数年に一度、総選挙で国会議員を選び直しても、日本の政治が一向に変わらないという思いを多くの国民が共有している。それもそのはず、私たちの投票行動はこれまで「漫然と選ぶ」だけであって、「真剣に落とす」…
2012.09.19 07:00
週刊ポスト

皇太子さまの“外出公務”フェルメールご鑑賞で宮内庁に波紋
東京・上野の東京都美術館で9月17日まで開かれていたマウリッツハイス美術館展。ここでは、オランダの画家、ヨハネス・フェルメールが描いた“北のモナリザ”と称される名画『真珠の耳飾りの少女』が展示され、大き…
2012.09.19 07:00
女性セブン

今の若い世代は外車とティファニーの良さを知らずに可哀想の声
今の若者が生まれた時から日本は「不景気」だった。世代間の最大の格差は、好景気を知っているか否か、かもしれない。1980年代末から1990年代初めにかけて、日本全土を狂喜乱舞させたバブル期にトレンド・リーダ…
2012.09.19 07:00
SAPIO
トピックス

《小室圭さんに私の裁判弁護を依頼します》眞子さんの“後見人”イセ食品元会長が告白、夫妻のアパートで食事した際に気になった「夫としての資質」
週刊ポスト

《35秒で61回殴打》ブラジル・元プロバスケ選手がエレベーターで恋人女性を絶え間なく殴り続け、顔面変形の大ケガを負わせる【防犯カメラが捉えた一部始終】
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
《ルフィ事件》「腕を切り落とせ」恐怖の制裁証言も…「藤田は今村のビジネスを全部奪おうとしていた」「小島は組織のナンバー2だった」指示役らの裁判での“攻防戦”
NEWSポストセブン

《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》川崎春花、小林夢果、阿部未悠のプロ3人にゴルフの成績で “明暗” 「禊を済ませた川崎が苦戦しているのに…」の声も
週刊ポスト

《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト

金足農業・吉田大輝「甲子園で優勝して、兄・輝星を超えたい」決意 顔も仕草も瓜二つだが、「まるで違う」と父が明かす2人の性格
週刊ポスト

【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン

「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン

《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン

《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児” 母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン

“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン