国内一覧/1418ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

東電幹部 発注先のバカ高スマートメーター製造企業に天下り
東京電力をはじめ、各電力会社が「節電の切り札」として喧伝、マスコミがこぞってもてはやすスマートメーター。企業や家庭にある電気メーターがデジタル表示化され、電力会社との通信ができるようになるものだ。…
2012.07.03 16:02
週刊ポスト

野田首相同期の大阪北区新区長「公約破りの増税許されない」
「大阪都構想」に邁進する橋下徹・大阪市長がその"手足"となる24人の新区長を決めた。 公募で選ばれた24区長のうち、民間から登用されたのは18人。上は60歳、下は27歳。前職は元市長から週刊誌記者まで様々だ。 7…
2012.07.03 16:01
週刊ポスト

猪瀬副知事が追及した東電病院にホテル並みの「特別室」あり
東京電力の株主総会(6月27日)で、筆頭株主である東京都の猪瀬直樹副知事(65)に「売れ」と迫られて注目されたのが、新宿区信濃町に位置する東京電力病院である。 1951年に職域病院として開設されたこの病院の…
2012.07.03 16:00
週刊ポスト

パナソニックのリストラは単なる“引越し”と大前研一氏指摘
電機メーカーの大幅リストラが続いている。だが、苦しい状況打開のため、これら大企業は本当に自らの血を流しているのか。大前研一氏は、これは明らかにまやかしの人員削減策だと指摘する。以下は大前氏の解説だ…
2012.07.03 16:00
週刊ポスト

みんなの党・維新の会・石原新党の「第3極」渡辺喜美氏語る
民主党と自民党、公明党は増税法案成立へ突き進み、「増税翼賛会」と化した。仙谷由人・民主党政調会長代行は、「消費税増税と原発再稼働が選挙の争点にならないように連立が一番いい」とはっきり語り、自民党や…
2012.07.03 16:00
SAPIO

東京新聞論説担当 鳩山政権崩壊裏に官僚非公式最高会議指摘
国際謀略から闇献金、果ては家庭問題まで、徹底した執拗な小沢バッシングは20年に及ぶが、なぜ小沢一郎・元民主党代表だけがこれほどまでに狙われるのか。ジャーナリスト、鳥越俊太郎氏と、小沢氏の政治手法に批…
2012.07.03 07:01
週刊ポスト

自動車業界ボーナス 勝ち組はトヨタ、日野、三菱、ダイハツ
サラリーマンに夏のボーナスの季節がやってきた。隣りの会社、友人の会社と、人の懐事情は気になるところだが、本誌・週刊ポストが有名企業各社にボーナス緊急調査を行ってみると、自動車業界では明暗がくっきり…
2012.07.03 07:00
週刊ポスト

民主造反組 地方政党と反増税、脱原発連合で民自公に対抗か
消費増税法案は、衆議院で民主、自民、公明3党の多数で可決されたが、民主党から反対57人、棄権・欠席16人の73人という大量造反者が出た。 こうした造反組をはっきり後押ししているのが「日本一愛知の会」の大村…
2012.07.03 07:00
週刊ポスト

海上保安庁自殺職員は外務省のスケープゴートにされたとの説
同僚の告別式に参列した海上保安庁関係者たちは声をひそめ口にした。「彼は、スケープゴートにされたのではないか」――。 海上保安庁から昨年4月より外務省に出向していたK氏(享年47)が亡くなったのは、6月20日…
2012.07.03 07:00
週刊ポスト

鈴木宗男氏 小沢氏夫人の手紙は政局に利用され報道の価値減
小沢一郎・元民主党代表の夫人が書いたとされる手紙がメディアを賑わせている。手紙には小沢氏が放射能が怖くて家に閉じこもっていたなどと書かれており、小沢バッシングに拍車をかけている。 鈴木宗男・新党…
2012.07.02 16:00
週刊ポスト

鳥越俊太郎 小沢氏のような政治家は過去にも外国にもいない
国際謀略から闇献金、果ては家庭問題まで、徹底した執拗な小沢バッシングは20年に及ぶが、いずれも空振りに終わり、政治家・小沢はまだ生きている。それだけでも稀有な存在だが、なぜ小沢一郎・元民主党代表だけ…
2012.07.02 07:01
週刊ポスト

消費増税だけじゃない 電気料金&健康保険料UPで家計圧迫
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。6月29日に配…
2012.07.02 07:00
NEWSポストセブン

資金難説噂出た小沢一郎氏 だが資金繰りの心配本人してない
消費増税法案は、衆議院で民主、自民、公明3党の多数で可決されたが、民主党から反対57人、棄権・欠席16人の73人という大量造反者が出、民主党は事実上の分裂状態に陥った。民主党分裂で注目されたのが、200億円…
2012.07.02 07:00
週刊ポスト

公安のオウム捜査遅れ 「宗教への関与はタブー」という意識
日本中を震撼させた地下鉄サリン事件から17年。ついに最後の特別手配被疑者が逮捕された。この間、公安警察はどのように捜査を進めてきたのか。実は、サリン事件が起きた当時、警視庁公安部には弛緩したムードが…
2012.07.02 07:00
SAPIO

東京電力は今夏ボーナスなし 他の電力会社も約5万円ダウン
6月29日、国家公務員に夏のボーナスが支給された。国家公務員のボーナスの削減率は過去最高となったが、民間企業のボーナス事情はいかがなものか? そこで週刊ポストは有名企業80社にボーナス緊急調査を行ない、…
2012.07.02 07:00
週刊ポスト
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン