国内一覧/1577ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

生後12日の長男殺害41才母 3年の不妊治療で産後うつの疑い
横浜市瀬谷区。生後12日の長男を自宅の浴槽に水没させて殺害したとして容疑者の母親(41)が19日に逮捕された。この容疑者と夫は、近所でも評判のおしどり夫婦だった。一緒に散歩する姿もよく見かけられたという。…
2011.01.28 10:00
女性セブン

孤独死して1か月以上経つと頭蓋骨とミイラが残るメカニズム
孤独死――東京23区では、毎日ほぼ10人が、人知られず逝く。〈監察医務院〉の調査では、2006年度、40代から60代の単身男性を中心に、男2362人、女1033人がそうして果てた。 千葉県松戸市、新京成線で松戸から10分…
2011.01.28 10:00
週刊ポスト

幸福の科学 新女王は伊藤かずえ似のサラサラヘアーの30代
幸福の科学の大川隆法総裁ときょう子夫人のトラブルの余波が続いている。大川総裁と二人三脚で教団を支えてきた彼女が、「生ける悪霊」呼ばわりされ「悪妻封印祈願」までされたと報じられたのは昨年末のこと。 …
2011.01.28 10:00
週刊ポスト

バブル期新卒内定者 沖縄のリゾートホテルで遊び放題だった
栄養ドリンクのCMコピー「24時間戦えますか」が流行語となったのは、バブル絶頂期の1989年。好景気の中、今では考えられない出来事がごく当たり前の毎日だった。 まずは、就職氷河期で四苦八苦する学生が顔を真…
2011.01.27 17:00
週刊ポスト

大学生「為替」を「ためがえ」と読み5+3×2=16と答える
就職「新氷河期」なのに危機感ゼロ。マナーも知性も常識も失った、最新の仰天学生の言動を大学ジャーナリスト・石渡嶺司氏がレポートする。 * * * この10年ほど、大学教員に対する講義評価が強まったこと…
2011.01.27 17:00
SAPIO

円高の今 日本人は富を作る好機、自国通貨強く滅びた国ナシ
『新しい富の作り方』などの著者を持つ金融コンサルタント、菅下清廣氏は、輸出企業の収益が悪化するので円高は望ましくないなどという風潮はおかしいと指摘する。 * * * 日本の今の政治は最悪ですが、個…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト

デフレ退治に「金融緩和」「公共投資」「円安」必要と専門家
国際金融コンサルタント、経済評論家として、その道では広く知られた菅下清廣氏が、日本が陥っているデフレからの脱却の処方箋を解説する。 * * * 今すぐに政府がやらなければならないデフレ退治の方策は3…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト

上杉隆氏が推薦「NHK会長にふさわしいのは池上彰氏」
かつてNHKで働いたこともあるジャーナリスト・上杉隆氏は、NHK会長人事をめぐる騒動をうけて、こう書いている。 * * * アナログ停波の期限となる今年、いよいよ「当初の予定通りの地デジ完全移行は難しい…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト

資産5億円お嬢様姉妹 莫大な借金で電気、ガス止められ餓死
大阪・伊丹空港の近く、数分おきに飛行機の轟音が響く豊中市の住宅街に、姉妹が最期を迎えた2LDKの自宅マンションがある。 かつて“お嬢様”と呼ばれた姉妹、奥田紀代美さん(享年63)と久美子さん(享年61)が、…
2011.01.26 17:00
女性セブン

荒木師匠 「最小不幸社会」よりバブルは遥かに夢あったと指摘
バブルの代名詞だったのがディスコブーム。マハラジャ、ジュリアナ東京といった有名ディスコが活況を呈し、週末ともなるとワンレン・ボディコン姿の女たちが「ジュリ扇」を振って「お立ち台」を占拠した。「お立…
2011.01.26 17:00
週刊ポスト

日本が増税路線に進めばチェニジアになる恐れと専門家警告
『新しい富の作り方』で注目される経済予測のエキスパート、菅下清廣氏が、菅政権が突き進む大増税路線の怖さに警鐘を鳴らす。 * * * 日本は今、経済成長時代に築いた金融資産、不動産資産を食いつぶしなが…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト

日本の家電は過剰スペック、車は平均的だから世界で売れない
かつて世界を席巻した「日の丸ブランド」はなぜ力を失ったのか。その復活はあるのか。その問題点と可能性を大前研一氏が解説する。 * * * アメリカのコンサルティング会社インターブランドが発表した世界…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト

「子ども手当1年分で日本は空母を持てる」と櫻井氏指摘
異形の大国・中国と日本はどう向き合っていくべきなのか。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏はこう書いている。 * * * 普天間問題をまず解決し、そのうえで日米同盟の深化のためにやるべきことは山ほどありま…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト

菅首相の「小沢切り」は小泉元総理の「郵政解散」手法を意識
与謝野馨氏が入閣したことにより、氏の存在は「反小沢」さえ揺るがす火種になっている。内閣改造後、菅首相は再び小沢切りに向けて攻勢に出た。 仙谷由人氏は腹心の安住国対委員長を通じ、衆院の全委員会の人…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト

生活保護 家族3人で月17万円、受給者の4割が高齢者
年々、受給者が増加している生活保護。不正受給など、多くの問題を抱えているが、いったい、どんな制度なのか? 収入が厚労省が定める基準(最低生活費)に満たない場合に、その差額を保護費として支給する制度…
2011.01.26 10:00
女性セブン
トピックス

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン

《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン

《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン