国内一覧/966ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

大量の物が落ちて「凶器」に 震災後、何もない家にした女性
大量の物が落ちて「凶器」に 震災後、何もない家にした女性
 極限まで物を減らす“ミニマリスト”という暮らし方が注目されている。「物欲はないの?」「きっかけは?」「不便じゃない?」…。つきない疑問をぶつけてみた。 ゆるりまいさんは宮城・仙台在住のイラストレーター…
2016.06.28 07:00
女性セブン
都知事選不出馬は民進党代表狙い? 蓮舫氏の母を直撃
都知事選不出馬は民進党代表狙い? 蓮舫氏の母を直撃
 東京都知事選の最有力候補と目されながらも、参院選出馬を決めた民進党・蓮舫代表代行は、6月18日の自身の事務所開きで、「国政でしかできない私の志に素直でいたい」と語った。 都知事選に出ない理由として、「…
2016.06.28 07:00
週刊ポスト
乳がん 増殖の活発さを示す4つのタイプで治療法も異なる
乳がん 増殖の活発さを示す4つのタイプで治療法も異なる
 今や生涯のうち12人に1人がかかるといわれる乳がん。タレントの北斗晶(48才)は、1年に1回の検診を受けていたが検診では見つからず、自分で異常を感じて病院を受診。見つかった腫瘍は2cmと大きく、右乳房全摘手…
2016.06.28 07:00
女性セブン
「京大3兄弟」長男 英語の勉強は中高生からでも遅くない
「京大3兄弟」長男 英語の勉強は中高生からでも遅くない
「学校の成績に一見関係なさそうな、無駄な学びこそ重要」――「京大3兄弟」の長男で学習塾『探究学舎』講師の宝槻泰伸さんはそう言い切ります。 泰伸さんは、『とんでもオヤジの「学び革命」』(小学館)の原案協力…
2016.06.28 07:00
女性セブン
トンデモ行動起こす50オトコ 不調訴える8割に更年期症状
トンデモ行動起こす50オトコ 不調訴える8割に更年期症状
 2014年9月、小学4年生の男児に指示して母親の下着を脅し取った北海道の男(58才)、2015年10月、マンション自室の床に穴を開け、階下の女性にわいせつな行為をしようと思った会社員(51才)など、昨今の三面記事…
2016.06.27 16:00
女性セブン
2週間連続公務の雅子さま 完全快復に近づいた3つの要因
2週間連続公務の雅子さま 完全快復に近づいた3つの要因
 皇太子妃雅子さまに「適応障害」の診断がなされたのは12年前のこと。それ以来一度もなかった、宿泊を伴ったものを含めた2週連続の地方公務が、この6月、実に13年ぶりに実現した。 雅子さまのご快復ぶりにはさま…
2016.06.27 16:00
女性セブン
舛添氏退任日に逝った鳩山邦夫氏 東大首席はどっち?の真相
舛添氏退任日に逝った鳩山邦夫氏 東大首席はどっち?の真相
 今は昔、東大法学部の同級生だった2人が東京都知事選を争った。鳩山邦夫氏と舛添要一氏だ。「オレが首席だった」──選挙戦で2人はそういって譲らなかったが、ともに落選した。 あれから17年、舛添氏がスキャンダ…
2016.06.27 16:00
週刊ポスト
大健闘の共産党 参院選比例代表目標上回る900万票も
大健闘の共産党 参院選比例代表目標上回る900万票も
 自公にとって楽勝ムードだったはずの参院選が、一転して緊迫感に包まれている。共産党の支持率が急上昇しているというデータに、自公が過剰なまでの危機感を覚えているのだ。 参院選は「安倍自民党vs共産党」の…
2016.06.27 16:00
週刊ポスト
舛添、猪瀬、菅直人 なぜ墜ちた団塊は助けてもらえないのか
舛添、猪瀬、菅直人 なぜ墜ちた団塊は助けてもらえないのか
 舛添要一・前東京都知事(1948年生まれ)の辞任騒動をはじめ、その前任の猪瀬直樹氏(1946年)、首相の座にまでのぼりつめた菅直人氏(1946年)、経営者では東芝元社長の佐々木則夫氏(1949年)など、ここ数年の…
2016.06.27 11:00
週刊ポスト
今井絵理子、朝日健太郎ら参院選と都知事選の気になる著名人
今井絵理子、朝日健太郎ら参院選と都知事選の気になる著名人
 18才の選挙権施行で注目される7月10日の参院選。舛添東京都知事辞任にともなって行われる都知事選。「またもタレントや著名人ばかり!」との声が多く聞かれる中、放送作家でコラムニストの山田美保子さんが“選挙”…
2016.06.27 07:00
女性セブン
公園を保育所にする杉並区に「通勤時間を30分伸ばせばいい」
公園を保育所にする杉並区に「通勤時間を30分伸ばせばいい」
 安倍政権が「待機児童ゼロ」を目指すのは2017年度末。一方、杉並区が目指すのは2017年4月。杉並区は国に1年先駆けたゼロ達成を掲げている。杉並区は昨年度、新たに13か所の認可保育所の設立を目指していたが、実…
2016.06.26 16:00
女性セブン
7億円サマージャンボ、話題の売り場には「招き爬虫類」
7億円サマージャンボ、話題の売り場には「招き爬虫類」
 発売中の1等・前後賞合わせて6000万円が当たる『幸運の女神くじ』に続き、1等・前後賞合わせて7億円というビッグな『サマージャンボ宝くじ』の発売7月6日)が迫っている。 全国各地の宝くじ売り場はさまざまな開…
2016.06.26 07:00
女性セブン
ぬいぐるみデート50オトコとどう付き合う? 香山リカ氏解説
ぬいぐるみデート50オトコとどう付き合う? 香山リカ氏解説
「周りよりも自分」「主張よりも調整」「少年らしさは美徳」…こんな思考の50オトコが最近増えているそう。こうした困った人々を描いた『50オトコはなぜ劣化したのか』(香山リカ著/小学館)という書も話題だ。そん…
2016.06.26 07:00
女性セブン
安倍首相として東京五輪開催を迎える鍵はプーチン氏来日
安倍首相として東京五輪開催を迎える鍵はプーチン氏来日
 安倍晋三首相が最終的に目指しているのは、2020年東京五輪を首相として迎えることだろうと経営コンサルタントの大前研一氏はみている。そのためには、必ず圧勝できるタイミングで総選挙を実施しなければならず、…
2016.06.26 07:00
週刊ポスト
「スマホネグレクト」は子供の愛着障害を引き起こす
「スマホネグレクト」は子供の愛着障害を引き起こす
 スマートフォンの普及によって国内外で社会問題化している「スマホ依存症」。SNS依存や子供のゲーム依存などさまざまな影響が出ている中、新たに問題視されているのが、親がスマホに夢中になるあまり子供を無視し…
2016.06.26 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
列車の冷房送風口下は取り合い(写真提供/イメージマート)
《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト