ライフ一覧/126ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

4年にわたるコツコツ“朝勉”で司法書士試験に合格した30代男性 モチベーション維持より「習慣化」が重要
「早起きは三文の徳」のことわざがあるが、ほんの少しの徳どころか、中には、朝活で人生が変わったという人までいる。司法書士の廿野崇弘さんもその一人だ。36才で合格率4〜5%といわれる超難関の司法書士試験に合…
2023.06.18 07:00
女性セブン

河野デジタル相の「ダメな謝罪」に学ぶ、相手の怒りをかき立てない「いい謝罪」
誰しも過ちはおかすもの。その時の態度で後に差は出る。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * マイナンバー関連のトラブルが、次から次へと明らかになっています。「公金受取口座」に別人の銀行…
2023.06.17 16:00
NEWSポストセブン

男性医療脱毛ウルフクリニック突然閉鎖、女性も知っておきたいクレジット返金ルール
ヒフコNEWSでお伝えしてきた男性向け医療脱毛のウルフクリニック突然閉鎖は利用者に不安を与えている。医療脱毛の費用を支払ったのに、施術を受けられない人にとって大きな問題だ。クリニックが突然閉鎖されて、…
2023.06.17 11:00
その他

「朝活」を成功させるためのポイント「うれしいことから始める」「目的を明確化」「適正睡眠時間を把握」
朝の時間を有効活用する“朝活”。企業でも朝の働き方を見直す動きが高まっている。こうした企業の要請を受け、朝時間の業務指導を行っているのが、早起きトレーナーの池田千恵さんだ。朝活のいいところは、何より“…
2023.06.17 07:00
女性セブン

「3億円をあなたに預けたい…」SNSでの詐欺メッセージを追い払った60代女性の「同業」というキーワード
SNSを利用して襲いかかってくるさまざまな“詐欺”。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子が、SNSでの詐欺について、体験談を明かす。 * * * もぅ、しびれちゃう。「余命宣…
2023.06.16 19:00
女性セブン

現役医師が教える“こんな医師はダメだ”「ホームページがない」「高圧的」「目を合わせない」「入り口に段差がある」
どんなに医療が進歩しても、「医師の力量次第で治療は左右される」という現実がある。新たにかかりつけ医を探す際、どんな点に着目すれば「医師の良し悪し」が見えてくるのか。 まずは受診する前。判断材料のひ…
2023.06.16 11:00
週刊ポスト

知っておきたい「手術」のリスク がん、腰、ひざ「メスを入れる、入れない」の分岐点
検診などによりがんが見つかったとしても、すぐに「手術」しないほうがいいケースがあることは知っておきたい。乳腺外科医の尾崎章彦医師(ときわ会常磐病院)が手術のリスクを語る。「手術はがんを直に切除でき…
2023.06.15 16:00
週刊ポスト

謎の疾病に挑む世界で初めての 「IgG4関連疾患センター」が都立駒込病院内に誕生
【週刊ポスト連載・医心伝身】IgG4関連疾患は日本で提唱された疾患で、全身の様々な臓器に炎症や腫瘤が発生する。ただ悪性腫瘍との鑑別が難しく、不要な手術が実施されるケースも多い。今年4月、世界で初めてIgG4関…
2023.06.15 07:00
週刊ポスト

【自動開閉式ゴミ箱「ZitA」(17980円相当)プレゼント】「介護のなかま」アンケートで抽選で当たる! ハズレた方にAmazonギフト券のダブルチャンスも
「介護ポストセブン」の無料読者会員サービス「介護のなかま」。すでに、3000人以上の介護に関心がある方にご登録いただいています。今なら、会員登録(無料)してアンケートに答えてくれた方の中から、抽選で自動…
2023.06.14 16:00
NEWSポストセブン

【逆説の日本史】「野蛮な中国を膺懲すべし」という世論に冷水を浴びせた阿部談話
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十一話「大日本帝国の確立VI」、「国際連盟への道4 その13」をお届けする(第1383回)。 * * *『山…
2023.06.14 16:00
週刊ポスト

「進化系クロワッサン」丸形、コロネ形、ハイブリッド型など、さまざまなタイプが登場
クロワッサンが年々進化中。ブームのきっかけは何だったのか? パン愛好家のひのようこさんが言う。「ニューヨークで人気に火が付いた『クロワッサンロール』が発祥といわれています。いまでは日本だけでなくパ…
2023.06.14 16:00
女性セブン

肥満の大敵・バターを減らす方法 オリーブオイル、ヨーグルト、豆乳、アボカドなどで置き換えを
「しっかり食べて無理なくやせる」「食べたいものをがまんするストレスが体に悪い」……そんな常套句で自分を甘やかしていては、今年の夏も太ったまま。まずは、おいしくて、体に悪くて、あっという間に太る“最大の敵…
2023.06.14 16:00
女性セブン

政治家の差別発言、多様化する学校の制服、同性婚……LGBTQ+に関係するニュースを専門家が解説
LGBTQ+に関する話題が多いなか、その問題点について果たしてどれくらい理解できているのだろうか──。差別や偏見のない世界を作るには、知らないで済まされないことがたくさんある。そこで、LGBTQ+に関係するニュ…
2023.06.14 07:00
女性セブン

【新刊】まるでハーブの香りが立つような錯覚…千早茜氏の直木賞受賞後第1作『赤い月の香り』など4冊
本格的な梅雨のシーズンが到来。屋内で過ごすことが多くなるこの時期に読みたい新刊4冊を紹介する。『行きつ戻りつ死ぬまで思案中』/垣谷美雨/双葉社/1760円 遺品整理や老後資金など足元のリアルを軽妙な小説…
2023.06.14 07:00
女性セブン

【PlayStation 5】NPS公式Twitterプレゼントキャンペーン
小学館『NEWS ポストセブン』ではフォロワーの皆さまへの日頃の感謝を込めてプレゼントキャンペーンを開始いたします。今回は、PlayStation 5を1名様にプレゼントします。本キャンペーンはTwitterを利用したキャ…
2023.06.14 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン

《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン

〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン

《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン

《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン