ライフ一覧/1381ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

スマホ普及で販売店の業務が激増 「アンテナ伸びないぞ!」
スマホ普及で販売店の業務が激増 「アンテナ伸びないぞ!」
 携帯電話のことで困ったことがあったら、携帯ショップに駆け込む人もいるだろうが、スマホが普及してからというもの、ガラケー時代とは比べものにならないほど大量の問い合わせが携帯ショップに寄せられるように…
2013.07.03 07:00
NEWSポストセブン
中高年無職「親が死んだら生活保護でも受ける」と言う人多い
中高年無職「親が死んだら生活保護でも受ける」と言う人多い
 最近、就労支援施設などでにわかに注目される存在がある。無職の中高年が増加していることだ。都営住宅に住むYさん(女性、79歳)は早くに夫を亡くし、女手一つで2人の子供を育ててきた。長女は結婚して家を出た…
2013.07.03 07:00
週刊ポスト
パッションフルーツが含むパセノール 20年に一度の新素材評
パッションフルーツが含むパセノール 20年に一度の新素材評
 直径5cmほどの赤褐色の実を半分に切ると、甘~い香りが広がる。トロンとしたオレンジ色のゼリー状の果肉の中には黒っぽい種がぎっしり。スプーンで種ごとすくって食べると、甘酸っぱい果汁が口の中にあふれ、種は…
2013.07.02 16:01
女性セブン
大人が学ぶべき極上キスのテクニックをキス専門家2名が指南
大人が学ぶべき極上キスのテクニックをキス専門家2名が指南
 キスで幸せホルモンを増やしたい! でも実際どうすれば――大人ならではのキスの仕方とは? キスされたいと相手に思われるには? その道の達人が指南した。「さくらんぼの茎を舌で結べる人はキスが上手っていい…
2013.07.02 16:00
女性セブン
鍼灸に関する疑問 保険適用?痛みは?痕は?について解説
鍼灸に関する疑問 保険適用?痛みは?痕は?について解説
 鍼灸に興味はあるけれど、やっぱり気になる部分も多い。痛い? 痕は? ミスはないの? そんな素朴な疑問を東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授の坂井友実さんに聞いた。Q:健康保険は使えるの?A:疾患…
2013.07.02 16:00
女性セブン
日本が先進国になれたのはトイレにこだわったからと風水師
日本が先進国になれたのはトイレにこだわったからと風水師
 風水を学べばもっと運はよくすることができる。不浄の場だからこそ金運アップに直結するトイレについて、風水建築デザイナーの直居由美里さんが解説する。 * * * 風水が生まれた中国では、トイレに関して…
2013.07.02 07:01
女性セブン
1日中ネット生活の息子 70代母親がハローワーク連れて行く
1日中ネット生活の息子 70代母親がハローワーク連れて行く
 一昔前なら、求職で子供がハローワークへ行くのに親が同伴することなどありえなかったが、いまは親が子供を連れて訪れることは珍しい光景ではないという。しかも、中年に近づく子供たちの再就職活動にも、親が付…
2013.07.02 07:00
週刊ポスト
池袋に乙女ロード出現後にオタク男子は秋葉原、女子は池袋へ
池袋に乙女ロード出現後にオタク男子は秋葉原、女子は池袋へ
「池袋」のあるエリアが“アキバ化”しているのをご存じだろうか。池袋サンシャイン60の足元、「サンシャイン前」交差点から「東池袋三丁目」交差点までの約200mほどに、女性オタクを対象としたアニメグッズなどを扱…
2013.07.02 07:00
週刊ポスト
中野剛志氏が編集 TPPの問題点を専門家7人が解説した本
中野剛志氏が編集 TPPの問題点を専門家7人が解説した本
【書籍紹介】『TPP 黒い条約』中野剛志・編/集英社新書/798円 TPP(環太平洋経済連携協定)が内包する問題点を、専門家7人がそれぞれ解説。アメリカの真の目的は「コメ」ではなく「金融」である、「国民皆保険…
2013.07.02 07:00
週刊ポスト
「水を怖がる」狂犬病 発症した場合の致死率はほぼ100%
「水を怖がる」狂犬病 発症した場合の致死率はほぼ100%
 中国で発生し感染が拡大した新型鳥インフルエンザH7N9、中東で猛威を振るう新型コロナウイルス……。世界では新たな感染症が日々生まれ、人類を脅かし続けている。中には“古い”感染症が猛威を振るう可能性がある。…
2013.07.02 07:00
SAPIO
喉が閉塞する「咽頭けいれん」40代以上やせ型男性に多く発症
喉が閉塞する「咽頭けいれん」40代以上やせ型男性に多く発症
 喉頭は首の外表から眺めると、ノド仏の部分にあたる。喉頭は気管の上方に位置し、声帯を振動させて声を作ると共に、飲み込んだものが気管に入らないよう防御するなどの働きを担っている。 喉頭の一部には胃酸な…
2013.07.02 07:00
週刊ポスト
群馬出身のキャバ嬢「池袋は群馬に比べたらものすごく都会」
群馬出身のキャバ嬢「池袋は群馬に比べたらものすごく都会」
 1978年にオープンした「ニュー華紋」によってキャバクラ発祥の地といわれる東京・池袋。そこで働く人気キャバ嬢たちが、この街の魅力を語る。 まずは、群馬県出身のあやかさん。「新宿とか他の街は怖そうなイメ…
2013.07.01 16:01
週刊ポスト
女性がキスで満足し男性がキスより先を求める理由は脳の違い
女性がキスで満足し男性がキスより先を求める理由は脳の違い
 サイバーエージェントの運営する女性向け掲示板・Girls’s Talkが3月に行った調査で、10代~50代女性に「セックスはしないがキスまでする相手がいるか」と質問したところ、36%がYesと回答した。キスまでする男友…
2013.07.01 16:01
女性セブン
クーリングオフ期間終了後の返品や返金 可能なケースある?
クーリングオフ期間終了後の返品や返金 可能なケースある?
 竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「クーリングオフの期間が過ぎても、返品と返金は可能なのか」という質問が寄せられた。【質問】 ネット通販で海外ブランドのジーパンを現金代引きで購入。しかし、品…
2013.07.01 16:00
週刊ポスト
秋葉原無差別殺傷事件犯の生い立ちや事件前の日常を追った本
秋葉原無差別殺傷事件犯の生い立ちや事件前の日常を追った本
【書籍紹介】『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』中島岳志・著/朝日文庫/735円 2008年に秋葉原で起こった無差別殺傷事件。犯人の生い立ちから事件発生直前の彼の日常までを、丹念にかつ淡々と追い続けたノンフィクシ…
2013.07.01 16:00
週刊ポスト

トピックス

東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
津波警報が発令され、ハワイでは大渋滞が発生(AFP=時事)
ハワイに“破壊的な津波のおそれ” スーパーからは水も食料品も消え…「クラクションが鳴り止まない。カオスです」旅行者が明かす現地の混乱ぶり《カムチャツカ半島地震の影響》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
牛田茉友氏はNHKの元アナウンサーだったこともあり、街頭演説を追っかける熱烈なファンもいた(写真撮影:小川裕夫)
参院選に見るタレント候補の選挙戦の変化 ラサール石井氏は亀有駅近くで街頭演説を行うも『こち亀』の話題を封印したワケ
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
技能実習生のダム・ズイ・カン容疑者と亡くなった椋本舞子さん(共同通信/景徳鎮陶瓷大学ホームページより)
《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン
大日向開拓地のキャベツ畑を訪問された上皇ご夫妻(2024年8月、長野県軽井沢町)
美智子さま、葛藤の戦後80年の夏 上皇さまの体調不安で軽井沢でのご静養は微妙な状況に 大戦の記憶を刻んだ土地への祈りの旅も叶わぬ可能性も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト
NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン