ライフ一覧/1442ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
原発事故 「最悪の事態」がいかに回避されたかを明かした書
【書評】『カウントダウン・メルト ダウン(上・下)』船橋洋一/文藝春秋/各1680円【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) 二年前の三月十一日。福島原発は地震と津波ですべての電源を失った。翌日、第一原発…
2013.03.23 16:00
週刊ポスト
クモ膜下出血 年間5000人に1人発症し約40%が3日以内に死亡
患者が訴える症状の中で、最も多いのが頭痛だといわれる。頭痛は脳神経の神経自身が痛みを感じて起こるわけではない。脳神経は全く痛みを感じることはなく、脳に栄養を与えている血管拡張や脳を包んでいる硬膜へ…
2013.03.23 16:00
週刊ポスト
新人生保OL 男性社員の女装宴会芸に衝撃受け「お父さんも…」
就職難が続く中、憧れの職業に就ける大学生はごくわずか。とはいえ、せっかく希望の業種に就職できても、学生前に抱いていたイメージと入社後の仕事の実態のギャップに悩まされる人も少なくないようだ。ここでは…
2013.03.23 16:00
NEWSポストセブン
お金を貯める買い物テクニック“週1が基本”と節約のプロ
あるアンケート調査では、週4~5回以上買い物をする女性は全体の8割。つまり、ほぼ毎日買い物をする人が大多数だ。ところが、ファイナンシャルプランナーや節約アドバイザーなど、お金を貯めるプロはその正反対。…
2013.03.23 16:00
女性セブン
日本人の花見 そのルーツは奈良・吉野山のヤマザクラにある
今年の桜はどこで見るか、と思案している人も多いだろう。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏の指摘は、きっと参考になる。 * * * この週末、一気に花見シーズンに突入。花…
2013.03.23 16:00
NEWSポストセブン
ねこ背で腰痛や便秘、肩の痛みも 腕を組む人は注意が必要
写真に写った自分の後ろ姿を見て愕然とした経験はないだろうか。ねこ背になると老けてみえるだけでなく、不調の原因にもなる。「"お皿を洗う""アイロンを掛ける"など、女性が日常的に行う家事のほとんどの動作は…
2013.03.23 07:00
女性セブン
埼玉県民 山田うどんが全国にないことを知りショック受ける
全国には、地元の人なら誰もが知っているご当地チェーン店が数多くある。あまりにも身近にありすぎて全国区だと勘違いしている人もけっこう多い。たとえば、埼玉県民なら一度は食べたことがある『山田うどん』。…
2013.03.22 16:01
女性セブン
春は別れの季節 センス良く記憶に残るための贈り物テク
「別れる男に花の名前を一つ教えておきなさい。花は必ず毎年咲きます。」 川端康成の短編「花」の名言として有名なこの一文、最近では有川浩『植物図鑑』(幻冬舎文庫)にも引用されたことで、川端作品に触れる機…
2013.03.22 16:00
NEWSポストセブン
足の臭いは健康のバロメーター 腐った雑巾臭はどこが悪い?
足が大きい人は"馬鹿の大足"と揶揄される一方、小さな足は"美人の象徴"と呼ばれたりする。そんな足にまつわる俗説から健康法、驚きの文化論まで……。足のプロフェッショナルに、私たちが知らない足の常識を教えて…
2013.03.22 16:00
週刊ポスト
「肝機能異常」増加 メタボ男性だけでなく中高年女性も注意
東洋医学では「春は肝の季節」といわれる。冬の間、停滞していた体は春になって目覚め、細胞の生まれ変わりが活発になる。そのときに活躍するのが「肝」である、という考え方だ。 し…
2013.03.22 16:00
NEWSポストセブン
東京ほか13都市の巨大地震発生時をシミュレートした本登場
【書籍紹介】『東海・東南海・南海 巨大連動地震』(高嶋哲夫・著)/集英社新書/777円 大地震や津波にまつわる作品を記してきた著者が、様々な資料をもとに今後いつ起こるかも知れない巨大地震について検証。さ…
2013.03.22 16:00
週刊ポスト
「目やに」は目を保護するためのもの 乾燥対策にも効果的
まったく必要ないと思っていても、実はいみがあるもの──人間の体にはそんなものがいくつかあるらしい。医学博士・乳腺専門医で「ナグモクリニック」総院長の南雲吉則医師が解説する。 * * * 今日は、ぼく…
2013.03.22 07:00
女性セブン
街中をジャグラーが占拠 東京ガス企業CMにまつわるトリビア
大人しい三毛猫がテーブルに居座ってボールの行方を追う中、ダイニングでジャグリングをしている男の子とお母さん、そのボールが窓から飛び出すと、下で待ち受けていたかわいい女子高生がキャッチしてジャグリン…
2013.03.22 07:00
NEWSポストセブン
バブル世代上司「体育会的で男気があり人望も厚い」の高評価
1980年代半ばから1990年代初めのバブル期に青春を過ごした上司のなかには、「金は使うためにある」「生活上の享楽は可能な限り追求すべき」という考えを捨てられない人がいるようです。そんな「バブラー上司」、…
2013.03.22 07:00
週刊ポスト
「裸足が健康にいい」は間違いと整形外科医 外反母趾悪化も
「足」は意外に俗説や関連した健康法や文化論が存在する。ここでは2つの話題について紹介しよう。■「裸足が健康にいい」は大間違い「日本人は"裸足が一番健康にいい"と思っているふしがありますが、そうではあり…
2013.03.21 16:01
週刊ポスト
トピックス
《中村雅俊が語る“俺たちの時代”》松田優作との共演を振り返る「よく説教され、ライブに来ては『おまえ歌をやめろよ』と言われた」
週刊ポスト
《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」
女性セブン
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
「『彼女がめっちゃ泣いていた』と相談を…」“背が低くておとなしい”浅香真美容疑者(32)と“ハンサムな弟”バダルさん(21)の「破局トラブル」とは《刺されたネパール人の兄が証言》
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン
フジテレビ倍率2500倍、マンション購入6.2億円…異色の経歴を持つ元アナ西岡孝洋が明かす「フジテレビの看板を下ろしたかった」本当のワケ
NEWSポストセブン
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
NEWSポストセブン
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン