ライフ一覧/1499ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

最近の若者に欠けているコミュ力について劇作家が解説した本
【書籍紹介】『わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か』平田オリザ/講談社現代新書/777円 最近の若者には「コミュニケーション能力」がないとされ、一方で企業はその能力を求めているという――…
2012.11.18 16:00
週刊ポスト

現代人に理解不能な日本人の不思議を描くナショナリズム小説
【書評】『憂国始末』(藤野眞功/新潮社/1600円+税) フィリピン最大の刑務所でプリズンギャングのボスに上りつめた男のノンフィクション『バタス 刑務所の掟』から、週刊誌の内幕を描いた長編小説『犠牲にあ…
2012.11.18 07:01
NEWSポストセブン

がん「標準治療こそが現在受けられるベストな治療」と専門家
がんの治療法や検査法はここ10年ほどで多くの選択肢が増えた。そのうえ、メディアやネット上で、また口コミを通じて"あれが効くらしい"という情報が氾濫し、患者や患者の家族はいったいどの治療を選べばよいのか…
2012.11.18 07:00
女性セブン

家庭劇の世界的名手が撮るドラマが低調の理由を女性作家分析
昔から似て非なるものだといわれてきた。鳴り物入りで始まったドラマの不調がはからずもそれを象徴しているのかもしれない。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が、ドラマと映画の違いについて分析する。 * *…
2012.11.18 07:00
NEWSポストセブン

おコメが美味しく炊ける7か条を五ツ星お米マイスターが伝授
新米のおいしい季節になった。そこで美味しいコメの炊き方を東京・目黒の米穀専門店「スズノブ」の社長で、五ツ星お米マイスターの資格を持つ西島豊造氏に聞いた。【1】正確に量る 目分量ではなく必ず計量カップ…
2012.11.18 07:00
週刊ポスト

1か月1万円生活終えた森永卓郎氏 カロリー充分で体重増加
有名人が徹底した節約生活を競い合う『いきなり!黄金伝説』(テレビ朝日系)の好評シリーズ「1か月1万円生活」。この企画に、秋から"参戦"しているのが経済評論家・森永卓郎さん(55才)だ。現在放送中のシリー…
2012.11.18 07:00
女性セブン

お気楽OLが地方ホテル大繁盛させるまでの書が面白いとの評
【書評】『巡るサービス──なぜ地方の小さなビジネスホテルが高稼働繁盛ホテルになったのか』(近藤寛和/オータパブリケイションズ/1575円)【評者】青木均(愛知学院大学教授・流通論) 勤務地が数駅移動しただ…
2012.11.17 16:00
女性セブン

故・児玉清氏が語る『アタック25』の司会が続いた理由とは
【書籍紹介】『人生とは勇気』児玉清/集英社/1470円 昨年亡くなった著者による最後の連載エッセイと、未発表のインタビューからなる一冊。クイズ番組の司会が長く続いた理由を〈ちゃんとできないからなんですよ…
2012.11.17 16:00
週刊ポスト

83歳と74歳カップル 亡き妻がサポートしていた女性と愛育む
ベストセラー『がんばらない』の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの子供たちへの医療支援などに取り組むとともに、震災後は被災地をサポートする活動を行っている。その鎌田氏が、いわき…
2012.11.17 16:00
週刊ポスト

高須院長「健康は麻雀と一緒。流れに任せることこそが重要」
"美のスペシャリスト"として知られる高須クリニックの高須克弥院長が、世の中に提言をしていくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。最新著書『その健康法では「早死に」する!』では、…
2012.11.17 07:00
NEWSポストセブン

ケトン体ダイエット 食べていいものダメなものを医師が解説
白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏が、サラリーマンにもお勧めという「ケトン体ダイエット」のダイ…
2012.11.16 16:01
週刊ポスト

ホテル・飛行機も続々導入 白鳥舞う浅田真央選手も愛用寝具
老舗として名高い石川県の旅館・加賀屋で、11月から全室に『エアウィーヴ四季布団』が導入される。ほかにも帝国ホテルが期間限定のプランで導入、JALの新しいビジネスクラス「スカイスイート」で採用、阪急うめだ…
2012.11.16 16:00
NEWSポストセブン

時代のキーワードは崩壊 増加中の「肌崩壊」対策を識者指南
いま"崩壊"という言葉が、長引く経済の低迷など、この不安な時代を象徴するキーワードになりつつある。実際、ユーロ崩壊、政権崩壊、家庭崩壊など、天下国家から身近な場まで、さまざまなシーンでの使用が目につ…
2012.11.16 16:00
NEWSポストセブン

犬同士の挨拶 お尻の臭い嗅がせるのは名刺交換と同じと犬通
西川文二氏は、1957年生まれ。主宰するCan! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導している。その西川氏が、犬同士の挨拶の方法について解説する。 * * * 元々は意味があったけど、そ…
2012.11.16 16:00
週刊ポスト

タイガー・ウッズのセックス依存症と勝利の関連性を医師解説
ベストセラー『がんばらない』の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの子供たちへの医療支援などに取り組むとともに、震災後は被災地をサポートする活動を行っている。その鎌田氏が、アーノ…
2012.11.16 16:00
週刊ポスト
トピックス

「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン

《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン

《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン

《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン

《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン

「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン

三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト

「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン

佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト

《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン

《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト

「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン