ライフ一覧/1506ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

金かけない葬儀 費用は最低17万円、家族葬なら80万~140万円
金かけない葬儀 費用は最低17万円、家族葬なら80万~140万円
 悲しみに暮れる間もなく訪れる現実――。家族が亡くなってから、真っ先にしなくてはならないのが葬儀の手配だ。食事やお布施を含め、葬儀費用の全国平均は約200万円。納得いく葬儀に備え、事前準備から段取りまで知…
2012.10.08 07:00
女性セブン
55才オバ記者 「赤ワインに合うのはきんぴらごぼう」と断言
55才オバ記者 「赤ワインに合うのはきんぴらごぼう」と断言
 女性セブンの名物記者・オバ記者(55才)がフランス料理店「銀座レカン」のシェフソムリエ、大越基裕さんにワインを学ぶ。白ワイン2本と赤ワイン1本のテイスティングに挑戦。果たしてオバ記者はソムリエになれた…
2012.10.08 07:00
女性セブン
納豆×麻婆豆腐 企業レシピ本の奇抜な食べ合わせを検証した
納豆×麻婆豆腐 企業レシピ本の奇抜な食べ合わせを検証した
 カルピス、おかめ納豆、永谷園のお茶漬け海苔、紀文の豆乳、カゴメトマトジュース、三ツ矢サイダー、S&Bのカレー粉、カルビーのフルグラ、ミツカンのお酢――これらに共通するものは何でしょうか? 答えは“企業公…
2012.10.08 07:00
NEWSポストセブン
日本の米 収穫量TOP3はコシヒカリ、ひとめぼれ、ヒノヒカリ
日本の米 収穫量TOP3はコシヒカリ、ひとめぼれ、ヒノヒカリ
 いよいよ新米の季節が到来! 収穫したてのお米は風味がよく絶品だ。さらに、よりおいしく味わうために、最新米事情を徹底調査した。 米の達人“五ツ星お米マイスター”をご存じだろうか。五ツ星お米マイスターと…
2012.10.08 07:00
女性セブン
歯垢沈着で女13.1歳、男8.6歳の寿命短縮「皆歯が命」と医師
歯垢沈着で女13.1歳、男8.6歳の寿命短縮「皆歯が命」と医師
 白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏が、歯垢と寿命の関係について解説する。 * * * 歯垢(し…
2012.10.07 16:01
週刊ポスト
金子哲雄氏 カメラ細分化で生まれたコンデジという言葉に注目
金子哲雄氏 カメラ細分化で生まれたコンデジという言葉に注目
 10月2日に肺カルチノイドのため亡くなった流通ジャーナリストの金子哲雄さん(享年41)。わかりやすい解説で評判だった金子さんだが、女性セブンの隔週連載「『女性セブン』を読めばニッポンと経済が見える」では…
2012.10.07 16:00
女性セブン
103歳の茶道師範 100歳超えて毎朝200回の腹筋を続けていた
103歳の茶道師範 100歳超えて毎朝200回の腹筋を続けていた
 全国の100歳以上の高齢者の人数が、5万人を突破した。厚生労働省が調査を始めた1963年の153人からは、実に300倍以上に増えており、2050年には68万人にもなると予測されている。「超長寿大国」日本において、我々…
2012.10.07 16:00
週刊ポスト
餃子日本一を争ってきた浜松と宇都宮が歴史的和解へ態度軟化
餃子日本一を争ってきた浜松と宇都宮が歴史的和解へ態度軟化
「餃子日本一」をめぐってともに主張を繰り広げてきた宇都宮餃子と浜松餃子が先月末、「歴史的和解」への道をたどり始めた。なにが争点だったのか、雪解けはどのようにして行われたのか。食文化に詳しい編集・ライ…
2012.10.07 16:00
NEWSポストセブン
オフィスでノンアルコール飲料を堂々と飲めるようにする方法
オフィスでノンアルコール飲料を堂々と飲めるようにする方法
「世界一の歯車へ」を標榜するUst番組「ザ・サラリーマン」。その構成を務めるDJサエキング氏には、全国から「サラリーマン道」を極めようと思う者達から様々な相談が届く。今回の相談者は、デザイン会社に勤めるB…
2012.10.07 16:00
NEWSポストセブン
不動産 消費増税前に「焦って買わないほうがいい」とFP助言
不動産 消費増税前に「焦って買わないほうがいい」とFP助言
 2014年4月から8%に上がる消費税。早くも不動産業界などでは、「今が最後のチャンス」「早く買わないと間に合わない」といった煽り文句が聞かれるようになってきた。にわかの活況に沸く不動産業界だが、今買った…
2012.10.07 07:00
女性セブン
宝くじ当たると評判の御金神社 手相芸人・島田秀平も参拝
宝くじ当たると評判の御金神社 手相芸人・島田秀平も参拝
 京都・二条城の近くにひっそりと佇み、ひときわまばゆい金色を放つ鳥居は、古くは、鍬、鋤、鎌など生活に密着した金属から金、銀、銅すべての金属をつかさどる金山毘古神を祀った御金神社(みかねじんじゃ)だ。…
2012.10.07 07:00
女性セブン
100歳の現役サラリーマン 湘南から電車乗り継ぎ1時間の通勤
100歳の現役サラリーマン 湘南から電車乗り継ぎ1時間の通勤
 全国の100歳以上の高齢者の人数が、5万人を突破した。厚生労働省が調査を始めた1963年の153人からは、実に300倍以上に増えており、2050年には68万人にもなると予測されている。「超長寿大国」日本において、我々…
2012.10.07 07:00
週刊ポスト
大阪の人気激安雑貨店 タイガー コペンハーゲン攻略5か条
大阪の人気激安雑貨店 タイガー コペンハーゲン攻略5か条
 売れすぎにつき品薄・休業を余儀なくされていた話題の北欧雑貨ショップ「タイガー コペンハーゲン」が9月22日に待望の再オープン。営業再開初日も開店3時間前から200人超の大行列ができる人気ぶりだった。「タイ…
2012.10.07 07:00
女性セブン
ブルーライト防ぐPC用メガネ 口コミもあり50万本超のヒット
ブルーライト防ぐPC用メガネ 口コミもあり50万本超のヒット
 パソコンやスマートフォンのモニターから発せられるブルーライト。この光線を長時間浴びることで、目に悪影響を及ぼすのではないか? 眼科専門医の間ではかなり以前から指摘されている問題である。 ブルーライ…
2012.10.07 07:00
週刊ポスト
ノンアル飲料 好調の理由は“人の目を気にする日本人”説
ノンアル飲料 好調の理由は“人の目を気にする日本人”説
「世界一の歯車へ」を標榜するUst番組「ザ・サラリーマン」。その構成を務めるDJサエキング氏には、全国から「サラリーマン道」を極めようと思う者達から様々な相談が届く。今回は、その部下・サエキンク氏が回答に…
2012.10.06 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン