ライフ一覧/17ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
〈今年も今のところ結婚願望なし、卵子凍結済みで生活してます〉──タレントの指原莉乃がXにそう投稿したのが2023年11月。昨今、彼女以外にも卵子凍結を公表する女性タレントは増えてきた…
2025.04.29 10:56
NEWSポストセブン

【新刊】パパ活から生前整理の会社立ち上げまで、同時代を生き抜く女性たちのお金を巡る奮闘を描く『月収』など4冊
ゴールデンウイークに突入し、時間の余裕ができたところで、読書を楽しんでみては? 休日を充実させてくれるであろう新刊を紹介します。『月収』原田ひ香/中央公論新社/1870円 月4…
2025.04.29 07:00
女性セブン

《怒りすぎる人たち》駅員に、コールセンターに、コンビニ店員に…「人間不信になりそう」現場から悲痛な声、次々と辞める若手たち
自分が感じているストレスとどう向き合うかは、人それぞれだろうが、反撃されないと分かっている相手に憤懣をぶつける人たちがいる。駅で、街で、職場で遭遇させられる怒りすぎる人た…
2025.04.27 16:00
NEWSポストセブン

歴史小説家・澤田瞳子さん、エッセイ集『京都の歩き方』インタビュー「歴史は嘘をつく。そこは気を付けないといけない」
【著者インタビュー】澤田瞳子さん/『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』/新潮社/1760円【本の内容】《観光で訪れる方々がそんな「京都」になにを求めているかを考えるにつけ、生ま…
2025.04.27 07:00
女性セブン

フィラー注入に「医師関与」など規制強化、オーストラリア州政府が指針、ナース主体のクリニックに衝撃広がる、クイーンズランド州保健当局の5ページの書面で発表
オーストラリアのクイーンズランド州保健当局が、ヒアルロン酸注入やボツリヌス療法などの施術に関し、医師常勤を義務付けるなどの規制強化を通知し、これがナース主体の美容クリニッ…
2025.04.26 11:00
その他

《ムダ毛処理をしないグラドル》しーちゃん(40)が18年ぶりにワキを“処理” でも「剃らなきゃよかった」つるつるのワキを見て感じたこと
3月7日放送『ダマってられない女たち』(ABEMA)で"18年間ワキ毛を処理していない"として話題となったグラドルでYouTuber・しーちゃんさん(40)。今年3月、40歳の節目を迎えたことに…
2025.04.25 15:59
NEWSポストセブン

「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
春麗らかな陽が射す、4月某日。満開の桜のように笑顔を咲かせて上着を脱ぎ、ノースリーブ姿になったグラビアアイドルでYouTuberのしーちゃんさん(40)。袖口から伸びた白く透き通った…
2025.04.25 15:58
NEWSポストセブン

【逆説の日本史】死を選んだ人間が「最も幸せだった」という赤色パルチザンの凄惨な殺戮
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 最終回」をお…
2025.04.24 16:00
週刊ポスト

染井為人氏、社会派サスペンス『歌舞伎町ララバイ』インタビュー 「歌舞伎町はどこまで行っても歌舞伎町で、時代に呑まれるだけじゃなく抗うんです」
2019年と2024年。それは数々の優れた創作物の舞台となってきた歌舞伎町にとって、コロナ禍の前と後とも、旧ミラノ座跡地に歌舞伎町タワーが聳える前と後ともいえる。「もうひとつは世…
2025.04.24 07:00
週刊ポスト

宮島未奈さん、謎の部活に集まる高校生たちの青春小説『それいけ!平安部』インタビュー「私は生きづらさの問題が出てこない小説を書こうと決めている」
【著者インタビュー】宮島未奈さん/『それいけ!平安部』/小学館/1760円【本の内容】 菅原高校の入学式当日、牧原栞は同じクラスになった平尾安以加から突然、「平安時代に興味ない…
2025.04.23 07:00
女性セブン

《電動キックボード普及でルール違反が横行》都内の路線バス運転手が”加害者となる恐怖”を告白「渋滞をすり抜け、”バスに当て逃げ”なんて日常的に起きている」
電動キックボードなどの電動小型モビリティシェアリングサービス大手「LUUP」が、危険走行を検知し警告やペナルティーを課すシステムを導入すると発表した。他にも利用時に受ける交通…
2025.04.19 16:00
NEWSポストセブン

興味がない自分が「万博に行ってきた!」という話にどう反応するか
4月13日に大阪・関西万博が開幕しました。「いろいろ言われているけど、いざ始まったらけっこう盛り上がる」というおなじみのパターンが、また繰り返されています。思い起こせば、2021…
2025.04.19 16:00
NEWSポストセブン

歯周炎が老化を加速、日本の研究で明らかに、美容医療でも関心が高まる老化予防、藤田医科大学や慶応義塾大学などの研究グループが発表
美容医療の分野では、老化や若返りへの関心がますます高まっている。 そうした中で、歯肉が赤く腫れる歯周炎による炎症が、老化を加速させることが日本の研究で明らかになった。歯周…
2025.04.19 11:00
その他

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第22回】「女が勉強しても仕方ない」「女がお酌をするのは当たり前」時代錯誤な男性の考え方を改めさせるには?
「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第22回目の相談はこちら──。Q:私は九州に住…
2025.04.18 16:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】歴史学者たちの「怠慢」をカバーした在野の歴史家による「労作」を読む
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その25」をお…
2025.04.17 16:00
週刊ポスト
トピックス

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン