ライフ一覧/15ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

【書評】山極寿一・著『老いの思考法』 老年期には美しい時間が未来から流れ込んでくる
【書評】『老いの思考法』/山極寿一・著/文藝春秋/1650円【評者】堤未果(国際ジャーナリスト)「日本人は長寿で羨ましい」 米国に住んでいた頃、現地の友人たちにそう言われるたび…
2025.05.21 16:00
週刊ポスト

吉田篤弘さん、掌編小説集『月とコーヒー デミタス』インタビュー「アイディアってポコンと落ちてくるものじゃないんです」
【著者インタビュー】吉田篤弘さん/『月とコーヒー デミタス』/徳間書店/2090円【本の内容】 吉田さんは「あとがき」にタイトルについてこう綴る。《今回は、「デミタス」とサブタイ…
2025.05.20 07:00
女性セブン

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第23回】モノにあふれたわが家…捨てる気にもなりませんが、整理するべきでしょうか?
「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第23回目の相談はこちら──。Q:わが家にはと…
2025.05.19 16:00
週刊ポスト

【新刊】古いマンションを舞台に発生した所有者たちによるクーデターの記録『ルポ 秀和幡ヶ谷レジデンス』など4冊
雨が降ったり、夏日になったり、なんとも不安定な気候が多いこの季節。休みの日には、屋内でゆっくり読書でもしてみてはいかが? おすすめの新刊4冊を紹介する。『ルポ 秀和幡ヶ谷レ…
2025.05.19 07:00
女性セブン

小林武彦氏『なぜヒトだけが幸せになれないのか』インタビュー 「自然って間違わない。だからヒトが孤独や格差に慣れないことにも必然性があるはず」
2021年刊行の『生物はなぜ死ぬのか』では死の生物学的な意味を、2023年の『なぜヒトだけが老いるのか』では、人間が繁殖期を過ぎてなお生き永らえる意味を肯定的に問うてみせた、東京…
2025.05.18 07:00
週刊ポスト

美容クリニックも利用、PR TIMES情報漏洩、最大90万件超の個人情報流出、美容医療広報にも影響するサイバー攻撃、セキュリティーの弱点に美容クリニックの対策は?
PR TIMESへの不正アクセスにより、企業ユーザー22万件超を含む90万件超の個人情報の漏洩が発生したことが明らかになった。 2025年5月7日、PRTIMESが詳細を公開した。同広報プラットフ…
2025.05.17 11:00
その他

《経験人数合計900人超え》YouTuber「びっちちゃん。」が悩める奥手女子に伝えたいこと「路上ナンパ企画見て『告白なんて楽勝じゃん』って勇気を出してほしい」
YouTubeチャンネル「びっちちゃん。」では、「もっと女性が性にポジティブでオープンな世の中にしたい!」というコンセプトのもと、経験人数800人超えの"めしあ"と経験人数100人超えの"…
2025.05.17 10:59
NEWSポストセブン

《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
経験人数800人超えの"めしあ"と経験人数100人超えの"しろちゃん"の女性2人組によるYouTubeチャンネル、その名もずばり「びっちちゃん。」。赤裸々に語る企画の数々により、公式登録者…
2025.05.17 10:58
NEWSポストセブン

【無料招待】クラシックコンサート「都のかなで2025」600組1200名様ご招待
秋の京都で、毎年恒例イベントとなっているクラシックコンサート「都のかなで」。 JR東海が1991年から企画・運営を行う野外音楽コンサートで、国内外有数のコンクール受賞者をはじめ…
2025.05.16 15:30
NEWSポストセブン

《本人も反応》「#大沢たかお祭り」がトレンド入り 筋骨隆々の王騎将軍の姿はなぜ子育てママたちから支持を集めたのか?
自分の身に起きた深刻な体験を可愛い猫とともに伝える「猫ミーム」や、走るメンフクロウのヒナを背景に豆知識を伝える「エッホエッホ」など、SNSでは様々な「お題」が流行してきた。20…
2025.05.16 07:00
NEWSポストセブン

【逆説の日本史】フランスが講和会議で「普仏戦争の借り」を返したドイツに対する憎悪
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十五話「大日本帝国の確立X」、「ベルサイユ体制と国際連盟 その2」を…
2025.05.14 16:00
週刊ポスト

【新刊】現代文と古文の往還という冒険作、高村薫さんの新刊『墳墓記』など4冊
5月中旬にもなれば、初夏の陽気を感じることも増え始める頃。梅雨の時期や真夏に比べてれば、幾分過ごしやすいこの季節にこそ、読書を楽しんでみては? おすすめの新刊4冊を紹介する…
2025.05.14 07:00
女性セブン

【書評】『英語と明治維新──語学はいかに近代日本を創ったか』 語学の学習は異文明との接触そのものである
【書評】『英語と明治維新──語学はいかに近代日本を創ったか』/江利川春雄・著/ちくま新書/1100円【評者】辻田真佐憲(近現代史研究者) 本書は、幕末から明治維新にかけての歴史を…
2025.05.13 16:00
週刊ポスト

永六輔氏の孫にあたる映画監督・岡崎育之介氏が長編2作目『うぉっしゅ』に込めた思い 認知症や風俗業界を描きながら「誰もが楽しめる明るく楽しい映画に」
ソープランドで働く女性が、ひょんなことから認知症の祖母の介護をすることに――そんな姿をコミカルに描いた映画『うぉっしゅ』が全国公開中だ。メガホンを握ったのは、作家・永六輔氏…
2025.05.13 16:00
NEWSポストセブン

現役医師の作家・久坂部羊さん最新短篇集『絵馬と脅迫状』インタビュー「医者への期待値を下げることによって、もっと医療の風通しをよくしたい」
【著者インタビュー】久坂部羊さん/『絵馬と脅迫状』/幻冬舎/1870円【本の内容】 医師としての長い経験と知識が随所に生きた「爪の伸びた遺体」「闇の論文」「悪いのはわたしか」「…
2025.05.13 07:00
女性セブン
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン