ライフ一覧/77ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

【大塚英志氏が選ぶ「2024年を占う1冊」】『捨て子ごっこ』物語・神話によって人や社会が何かを回復し得るのか
「イスラエル・ガザ戦争の泥沼化」「台湾総統選挙の行方」「マイノリティの包摂問題」「ネットによる言論の分断危機」「組織的不祥事と『忖度』の追及」──大きな戦乱や政変が起こる年と言われる辰年に備えるべく、…
2023.12.23 16:00
週刊ポスト

エステ脱毛「銀座カラー」運営会社が破産、サロンホームページつながらず、クレジット払い返金されるケースも
エステ脱毛を運営する「銀座カラー」運営会社であるエム・シーネットワークスジャパン(港区)が東京地裁に自己破産を申請し、破産手続き開始の決定を受けたことを2023年12月16日に公表した。積極的な広告で知名…
2023.12.23 11:00
その他
![『文明の生態史観[増補新版]』/梅棹忠夫・著](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/12/15/book_bunme_no_setaishikan_eyc-214x142.jpg)
【2024年を占う1冊】『文明の生態史観』色褪せることのない梅棹忠夫の慧眼 日本民族のいきる道、21世紀以後の未来図を問う
「イスラエル・ガザ戦争の泥沼化」「台湾総統選挙の行方」「マイノリティの包摂問題」「ネットによる言論の分断危機」「組織的不祥事と『忖度』の追及」──大きな戦乱や政変が起こる年と言われる辰年に備えるべく、…
2023.12.22 11:00
週刊ポスト

【2024年を占う1冊】『なんかいやな感じ』 社会のあちらこちらにいだくわだかまりと不快感
「イスラエル・ガザ戦争の泥沼化」「台湾総統選挙の行方」「マイノリティの包摂問題」「ネットによる言論の分断危機」「組織的不祥事と『忖度』の追及」──大きな戦乱や政変が起こる年と言われる辰年に備えるべく、…
2023.12.21 16:00
週刊ポスト

皮膚に出現「デルマドローム」は悪性腫瘍などが潜むサインかも
皮膚は紫外線や微生物などの外敵から体を守るとともに、体内からの水分喪失を防ぐ働きや皮脂、汗の分泌、体温保持、老廃物を外に出すなどの様々な役割を担う。注目すべきは内臓疾患、特に悪性腫瘍のサインが皮膚…
2023.12.21 11:00
週刊ポスト

【2024年を占う1冊】3ページに1回笑える野間文芸賞受賞作 川上弘美氏の虚実入り乱れた自伝小説
「イスラエル・ガザ戦争の泥沼化」「台湾総統選挙の行方」「マイノリティの包摂問題」「ネットによる言論の分断危機」「組織的不祥事と『忖度』の追及」──大きな戦乱や政変が起こる年と言われる辰年に備えるべく、…
2023.12.20 16:00
週刊ポスト

阪神日本一に沸いた大阪商人街の老舗角打ち 焼酎ハイボール片手に「お陰で皆、笑顔で明るうてよろしいわ」
大阪メトロの中央線と堺筋線が乗り入れる堺筋本町駅から徒歩6分、商人(あきんど)が行き交うこの地に店を構えるのが「木下裕義(ひろよし)酒店」。入り口にかかった臙脂(えんじ)色の大暖簾をくぐると、目に…
2023.12.19 16:00
NEWSポストセブン

エッセイスト・宮田珠己氏インタビュー「対象物そのものより、自分が珍奇なものを見た時の感情に興味がある」
確かにきっかけは「コロナ禍で旅に行けなくなったこと」、だったかもしれない。が、『ときどき意味もなくずんずん歩く』『いい感じの石ころを拾いに』といった著作もある脱力系人気エッセイスト宮田珠己氏(59)…
2023.12.19 16:00
週刊ポスト

藤子・F・不二雄生誕90周年記念の原画展に潜入! 胸がときめく藤子さんの“好き”を紹介
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは、藤子・F・不二雄さんの生誕90周年を記念した原画展「『好き』から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界」が開催中! さらに、いまなら館内はクリスマスムードに包まれ…
2023.12.19 16:00
女性セブン

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第7回】長年連れ添った愛犬の死 75歳のいま、新しい子を迎え入れるべきか?
「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第7回目の相談はこちら──。Q:長年連れ添っ…
2023.12.18 16:00
週刊ポスト

週刊ポスト 2024年1月1日・5日号目次
週刊ポスト 2024年1月1日・5日号目次年末年始スペシャル2大メッセージ
・ビートたけし「激動の時代だからこそ、“ゆっくり”生きろ」・巨人軍終身名誉監督 長嶋茂雄「私の人生は、これからも野球とともに」特集◆百…
2023.12.18 07:00
週刊ポスト

柔道整復師・酒井慎太郎先生と風吹ケイの「3分体操」 膝痛の改善を目指す「クッション挟み体操」
「さかいクリニックグループ」の代表で、“ゴッドハンド”の異名を持つ柔道整復師・酒井慎太郎先生の指導のもと、「筋トレ」を趣味にするグラビアアイドルの風吹ケイさんが実践する、「健康寿命を100歳まで伸ばす3分…
2023.12.17 19:00
週刊ポスト

【新刊】華麗な平安絵巻とともに著者が赤染衛門に託した力強い物語観が描かれる『月ぞ流るる』など4冊
寒い冬には、暖かい部屋の中で読書をするのがイチバン! この冬におすすめの新刊4冊を紹介する。『月ぞ流るる』澤田瞳子/文藝春秋/2200円 夫亡き後、少年僧・頼賢の学問の師となる赤染衛門(朝児)。養母毒殺…
2023.12.17 16:00
女性セブン

【書評】新聞まんがの「世界」を「翼賛一家」の呪縛からようやく解放 いしいひさいちが提示した主題の深さと方法の先鋭さ
【書評】『花の雨が降る ROCAエピソード集』/いしいひさいち/Kindle版/500円【評者】大塚英志(まんが原作者) 本書は、いしいひさいち『ROCA』の「エピソード集」と題されているが、さて「続篇」と紹介すべき…
2023.12.17 16:00
週刊ポスト

精神科医・春日武彦さん、自死を考察した著書についてインタビュー「我々は説得力みたいなものを常に求めているだけ」
【著者インタビュー】春日武彦さん/『自殺帳』/晶文社/1980円【本の内容】 この本には「はじめに」が2つある。ひとつめの「はじめに」にはこうある。《わたしはこの本で少しばかり自殺について考察を巡らせてみ…
2023.12.17 07:00
女性セブン
トピックス

大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト

《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン

《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果
女性セブン

三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン