ビジネス一覧/314ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

3ロール5000円のトイレットペーパー 通常の10倍時間かけ製造
3ロール5000円のトイレットペーパー 通常の10倍時間かけ製造
 毎日欠かさず使う消耗品であるトイレットペーパー。12ロールで300円前後が一般的だが、3ロールで5000円もする最高級品があるという。その高級品は、『羽美翔』(はねびしょう・3ロール…
2015.04.26 07:00
女性セブン
一般人がSNSで続々モデル化する背景 低身長がむしろウケる
一般人がSNSで続々モデル化する背景 低身長がむしろウケる
 今モデルでもタレントでもない一般人が"ファッションモデル化"している。ファッション誌で昔からある街角ファッションスナップとは違い、おしゃれな一般の人たちにスポットを当てて特…
2015.04.26 07:00
NEWSポストセブン
日本の社長概念が変化 学閥拘らぬ実力主義が大企業にも浸透
日本の社長概念が変化 学閥拘らぬ実力主義が大企業にも浸透
 日本における「社長」の概念が大きく変わりつつある。それを象徴しているのが、三井物産の人事だろう。4月1日付で社長となった安永竜夫氏(54)は、執行役員から「32人抜き」の大抜 。年功序列の「出世すごろく」…
2015.04.26 07:00
週刊ポスト
水素ステーション普及の解決策 「MIRAI」チーフエンジニアが語る 
水素ステーション普及の解決策 「MIRAI」チーフエンジニアが語る 
 水素で発電する燃料電池車(FCV)・MIRAIはトヨタにとって、厳しい状況の中で企画立案された車だった。チーフエンジニアの田中義和がコンセプトを提案したとき、リーマン・ショックやリコール問題直後とあって同…
2015.04.25 07:00
SAPIO
投資家拡大目指し各金融機関がコンサルサービス強化する動き
投資家拡大目指し各金融機関がコンサルサービス強化する動き
 アベノミクスの影響で、為替市場では円安が進み、一時1ドル=120円台に突入。株式市場でも、日経平均株価は2万円に到達した。一方で、政府・日銀は物価目標を設定し、インフレ路線に舵を切っている。物価が上がる…
2015.04.24 16:00
NEWSポストセブン
利用者6割高齢者のセブンイレブンの宅食 病院で勧める例も
利用者6割高齢者のセブンイレブンの宅食 病院で勧める例も
 食品から、日用品、雑誌、お酒までなんでも揃い、24時間開いている。そんな"便利の王様"であるコンビニエンスストアだが、最近は高齢者を主要ターゲットにしたサービスも増えている。 コンビニ業界最大手のセブ…
2015.04.24 11:00
女性セブン
新入社員は「初任給の重み」を実感?
初任給アップで学生釣る傾向 新卒即戦力人材に厳しい評価も
 今年の新入社員は、より「初任給の重み」を実感しているかもしれない。 民間調査機関の労務行政研究所が4月23日に速報集計した「初任給調査」によると、上場企業218社の初任給平均は…
2015.04.24 07:00
NEWSポストセブン
AIIB参加は愚の骨頂であり検討する価値すらないと大前研一氏
AIIB参加は愚の骨頂であり検討する価値すらないと大前研一氏
 約50か国が参加表明している中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に日本も参加すべきかどうかをめぐり賛否両論が入り乱れている。ドイツ首相からも参加を呼び掛けられ、政府に参加を促す意見が大きくな…
2015.04.23 16:00
週刊ポスト
日本人のみそ消費量が減少の一途 一方で即席みそ汁は5割増
日本人のみそ消費量が減少の一途 一方で即席みそ汁は5割増
 日本の"おふくろの味"といえばみそ汁だ。しかし、近年のライフスタイルの変化や社会構造の変化、そして新技術の普及で、そんな伝統食のイメージは変わりつつある。 日本人のみその消費量は減少の一途を辿ってい…
2015.04.23 11:00
週刊ポスト
四国・東北の社長輩出率が躍進 地方の過疎化の反証との指摘
四国・東北の社長輩出率が躍進 地方の過疎化の反証との指摘
 本誌は今回、東京商工リサーチから発表された。「2014年 全国社長 出身地・出身校調査」に注目した。これは同社が持つ企業データベース約269万社(2014年12月時点)の代表者データから出身地や出身校を抽出し集…
2015.04.23 07:00
週刊ポスト
カラオケ誌編集長 大会で審査員を唸らせる曲のタイプを紹介
カラオケ誌編集長 大会で審査員を唸らせる曲のタイプを紹介
 知られざる専門誌の世界へようこそ──。今回はカラオケ愛好家向けの専門誌を紹介します。『月刊カラオケファン』創刊:1982年月刊誌:毎月21日発売部数:12万部読者層:カラオケ愛好家、カラオケ教室の講師、芸能…
2015.04.22 16:00
女性セブン
井村屋のあんまん 東は「こしあん」西は「つぶあん」が主流
井村屋のあんまん 東は「こしあん」西は「つぶあん」が主流
 1896年、小さな和菓子店から始まった『井村屋』は、今やゆで小豆のトップシェアとなった。同社のあんこ使用率は、つぶあんが75%、こしあんが25%と、つぶあんが優勢だ。井村屋グループ経営戦略部 事業戦略チー…
2015.04.22 16:00
女性セブン
機能性表示食品制度 「消費者は混乱する」と懸念の声もある
機能性表示食品制度 「消費者は混乱する」と懸念の声もある
「骨の健康を保つ○○」「目の健康に良い○○」……。4月から新たに機能性表示食品制度が創設されたことにより、今後、体の特定部位に"効く"とうたう食品やサプリメントの新商品が巷に溢れることになる。 しかし、「かえ…
2015.04.22 07:00
NEWSポストセブン
ミニストップ運営コンビニバル 商品は器に盛って温めてくれる
ミニストップ運営コンビニバル 商品は器に盛って温めてくれる
 酒店にあるカウンタースペースなどで、購入した酒をその場で立ち飲みする、いわゆる「角打ち」スタイルが、女子の間でじわじわ浸透中。ミニストップの新業態「cisca」はイートインカフ…
2015.04.20 16:00
女性セブン
日本の社長 日大出身が常に1位で東大出身が意外と少ない理由
日本の社長 日大出身が常に1位で東大出身が意外と少ない理由
 社長といえば「大企業のトップ」であり、「サラリーマンサバイバルの勝者」をどうしてもイメージしがちだが、日本国内の上場企業は約3600社に過ぎず、269万社のわずか0.13%に過ぎない。それ以外の社長は、ほとん…
2015.04.20 11:00
週刊ポスト

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン