ビジネス一覧/371ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

アベノミクス功績 日銀政策を変えさせた点に尽きると専門家
安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」は、日本経済にどんな影響が及ぼしたのか。かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を得た後に退社した赤城盾氏が解説する。 …
2014.07.09 07:00

報酬1.5億円以上の役員 出身大学で最多は東大で2位は慶応
6月末、株主総会がピークを迎え、上場企業の役員報酬などが明らかになった。年間1億円を超える役員報酬を得たのは359人(6月30日時点)で、昨年の301人より大きく増えている。そこで週刊ポストでは東京商工リサー…
2014.07.09 07:00
週刊ポスト

バイト時給は上限1500円 「正社員化も有」が人材確保の鍵か
大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、過酷な業務内容からアルバイトが逃げ出し、120店以上が臨時休業に追い込まれたのは記憶に新しい。同社に限らず、いまや「時給1200円超で求人を出しても人が来ない」(都内の…
2014.07.08 07:00
NEWSポストセブン

株主優待で注目の銘柄 ドトール、カゴメは詰め合わせ商品も
消費増税以降、節約志向が高まるなか、株式投資で注目が集まっているのが株主優待狙いの投資だ。とはいえ、数多ある優待銘柄のなかから、どんな銘柄を選べばよいのか。フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子…
2014.07.08 07:00

高報酬役員 美人の呼び声高いトヨタ社長、ダイキン会長の妻
6月末、株主総会がピークを迎え、上場企業の役員報酬などが明らかになった。年間1億円を超える役員報酬を得たのは359人(6月30日時点)で、昨年の301人より大きく増えている。そこで週刊ポストでは東京商工リサー…
2014.07.08 07:00
週刊ポスト

上場企業役員報酬 最高額約13億円等高収入になる理由とは
6月末、株主総会がピークを迎えた。年間1億円を超える役員報酬を得たのは359人(6月30日時点)で、昨年の301人より大きく増えている。そこで週刊ポストでは東京商工リサーチの協力のもと、前述した359人のうち、…
2014.07.07 07:00
週刊ポスト

【ドル円週間見通し】イエレン氏注視する雇用関連指標に注目
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、7月7日~7月11日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、ウクライナ情勢やイラク情勢に警戒しつつ、米国の求人労働異動調査(JOLT)…
2014.07.06 16:00
NEWSポストセブン

【日本株週間見通し】鳥貴族上場で女性投資家の人気高まるか
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の6月30日~7月4日の動きを振り返りつつ、7月7日~7月11日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇し、6月戻り高値を突破している。…
2014.07.06 16:00
NEWSポストセブン

湾岸エリア坪単価上昇 都心部と較べ割安感があるとして人気
消費増税から3か月。昨年販売が好調だった首都圏マンションにはどのような影響がでているのか。東京カンテイ市場調査部主任研究員の井出武氏が解説する。 * * * 今年4月の消費増税前の駆け込み需要、アベ…
2014.07.06 07:00

格安スマホとキャリア新料金プランの注意点を専門家が解説
格安スマホが人気だ。ビッグカメラ、ノジマ、エディオンといった大手家電量販店や情報通信サービスを展開するケイ・オプティコム(ウェブ申し込みのみ)が続々と格安スマホの販売に参入し、ようやく機種を選べる…
2014.07.06 07:00
週刊ポスト

大企業受付嬢の悲惨労働実態 「容姿重視で使い捨て」証言も
誰もが名を知るような大企業の本社ビルには、必ずと言って良いほど、美しい女性が受付に座っている。しかし社員の待遇がいいはずの大企業でも、こと受付嬢となると、セクハラを含めてかなり厳しい労働環境に置か…
2014.07.06 07:00
週刊ポスト

ふるさと納税 確定申告用書類の煩雑さや特産品の品切れに注意
いま注目が高まっている「ふるさと納税」。その最大の魅力は、税金が還付・控除されることで、実質2000円だけで地元の特産品や工芸品など、各地域のお礼の品がもらえるということ。ただし、控除メリットを最大限…
2014.07.05 07:00

大手電機メーカー本社受付嬢 Tバック着用強制され涙の告白
都内のオフィス街にそびえ立つ、大手電機メーカーグループ企業の本社ビル。その受付に女優の堀北真希に似た清楚な美女、河村美沙さん(26・仮名)は座っている。 毎朝8時に出社する彼女には変わった日課がある。…
2014.07.04 16:00
週刊ポスト

イオンのアジア出店加速 海外でも「イオニスト」増やす戦略
売上高6兆3951億円(2014年2月期)を誇る小売り最大手のイオングループ。いまやセブン&アイ・ホールディングスの規模をも凌ぐ同社が、「国内では敵なし」とばかりに今度は海外出店を…
2014.07.04 07:00
NEWSポストセブン

安倍政権の「残業代ゼロ」導入 お粗末で無意味と大前研一氏
ブラック企業批判がおさまらないなか、安倍晋三政権が打ち出した残業代ゼロ制度が物議をかもしている。残業代ゼロの導入は無意味な戦略だと断じる大前研一氏が、なぜ意味がないかについて解説する。 * * *…
2014.07.04 07:00
週刊ポスト
トピックス

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン

5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト

《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン