ビジネス一覧/452ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
アンジーの乳房切除で注目 予防手術とがん保険どちらを選ぶ
女優、アンジェリーナ・ジョリーが両乳房を切除。先日、世界中を騒がせた彼女の"遺伝性がんのリスクを最小にするための積極的な行動"は、まさに世界を騒然とさせた。遺伝子検査をして…
2013.06.18 16:00
NEWSポストセブン
夏バーゲン「本番前の優良会員限定SALE」で顧客争奪戦に号砲
景況感の高まりから、夏のボーナス商戦に向けた流通業界の動きが慌ただしくなってきた。昨年、バーゲンセールの時期を巡って分散した百貨店。今年も「7月1日前後」の"不文律"が崩れる見込みだ。以下、主要百貨店…
2013.06.18 07:00
NEWSポストセブン
サーベラスvs西武 再上場時価格試算低すぎが対立の開始理由
1912年に前身となる武蔵野鉄道が設立されてから100年以上が経過した西武鉄道を中核とする「西武グループ(西武ホールディングス)」。経営を支配していた堤義明氏が2005年に逮捕され、グループに激震が走ったが、…
2013.06.18 07:00
SAPIO
TV通販支援企業 大量一括仕入れで代理店や局との信頼を築く
アベノミクスに伴う景気回復への期待が高まるなか、富裕層を中心に個人消費が拡大中。株式市場でも個人消費関連の銘柄が注目を集めている。フィスコ取締役・中村孝也氏は、今後の注目銘柄としてトライステージ(…
2013.06.18 07:00
ビックカメラに並んだ“転売ヤー”中国人とホームレスが存在
6月7日、ビックカメラ赤坂見附店がオープンした。山手線内では沿線以外で初の家電量販店の出店で、大きな話題になった。 そのオープンセールでは、〈100台限定! 定価5万9800円のiPad(32GB)が2万9800円〉、〈…
2013.06.17 16:00
週刊ポスト
ホテル再生に挑戦するブライダル業界の凄腕社長 その勝算は
2002年以降、グランドハイアット、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ東京、リッツカールトンといった外資系有名ホテルチェーンが次々と都内にオープンし、東京は瞬く間に国際的な…
2013.06.17 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】18~19日の米FOMCの出口戦略を見極め
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、6月17日~6月21日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、18~19日の連邦公開市場委員会(FOMC)で資産購入プログラムの縮小が協議…
2013.06.16 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】SQ通過で先物主導の荒い動きは落ち着く
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の6月10日~6月14日の動きを振り返りつつ、6月17日~6月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。米国の量的緩和政策の縮小懸…
2013.06.16 16:00
NEWSポストセブン
ネット証券 仲居制度廃止しプリフィックスの料理で旅館再生
バブル崩壊後の景気低迷や、団体旅行から個人旅行へと変化した市場のニーズに対応できず、9割以上が赤字経営で苦しんでいるといわれる日本旅館。 そんな日本の文化を守ろうと、異業種から旅館再生に取り組む会…
2013.06.16 07:01
週刊ポスト
父の日ギフト 欲しいものと贈られたものがミスマッチの傾向
今年の父の日のプレゼントには何を選んだだろうか。母に比べるとコミュニケーションが少ない父への贈り物は、父と子の間で"ミスマッチ"が起きることが実は少なくない。 もともとミスマッチという単語は、二つの…
2013.06.16 07:00
NEWSポストセブン
女性のショートヘア流行は「景気回復を示すフラグ」と専門家
急速な株価上昇を見せた反動からか、乱高下する市場が続いており、バブルを懸念する声も上がっているが、はたして今の株価はバブルなのか? 22年間株式市場で勝ち残ってきたカリスマファンドマネジャー、レオス…
2013.06.16 07:00
時代の少し先を読む“掻敷”の精神で14代目『クラウン』を開発
1955年(昭和30年)に初代の生産が始まった『クラウン』はトヨタのフラッグシップ車として"日本人の憧れのクルマ"の代名詞であり続けてきた。 1990年代以降、ミニバンやコンパクトカーが隆盛を極め、往年の勢い…
2013.06.16 07:00
週刊ポスト
医者の接待 1人当たり10万~100万円の“お車代”貰うことも
他人の財布の中身より、他人が享受している役得のほうがより人の琴線に触れることがある。役得といえば官僚が代表だが、民間にもそれぞれの業界に特徴的な"オイシイ思い"がある。ここでは、大病院の医者の場合を…
2013.06.15 16:00
SAPIO
住宅ローン新商品 女性専用やエコ住宅、子宝に優遇など
金利の先行きが見えにくいなか、各金融機関は顧客獲得のために新たな住宅ローン商品を開発している。メガバンク関係者が次のように話す。「巷では金利上昇不安から固定の申込者が急増しています。しかし、住宅ロ…
2013.06.15 07:01
週刊ポスト
森永卓郎氏 デフレ脱却で日経平均2万5000円もおかしくない
アベノミクス相場で一本調子で上がってきた株式市場も、5月以降の調整局面で一服した格好だが、日本経済がデフレから脱却すれば株価はさらに上がる、というのは経済アナリスト・森永卓郎氏だ。 * * * 安倍…
2013.06.15 07:00
トピックス
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ
女性セブン
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン