ビジネス一覧/452ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
TV通販支援企業 大量一括仕入れで代理店や局との信頼を築く
アベノミクスに伴う景気回復への期待が高まるなか、富裕層を中心に個人消費が拡大中。株式市場でも個人消費関連の銘柄が注目を集めている。フィスコ取締役・中村孝也氏は、今後の注目銘柄としてトライステージ(…
2013.06.18 07:00
ビックカメラに並んだ“転売ヤー”中国人とホームレスが存在
6月7日、ビックカメラ赤坂見附店がオープンした。山手線内では沿線以外で初の家電量販店の出店で、大きな話題になった。 そのオープンセールでは、〈100台限定! 定価5万9800円のiPad(32GB)が2万9800円〉、〈…
2013.06.17 16:00
週刊ポスト
ホテル再生に挑戦するブライダル業界の凄腕社長 その勝算は
2002年以降、グランドハイアット、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ東京、リッツカールトンといった外資系有名ホテルチェーンが次々と都内にオープンし、東京は瞬く間に国際的な…
2013.06.17 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】18~19日の米FOMCの出口戦略を見極め
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、6月17日~6月21日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、18~19日の連邦公開市場委員会(FOMC)で資産購入プログラムの縮小が協議…
2013.06.16 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】SQ通過で先物主導の荒い動きは落ち着く
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の6月10日~6月14日の動きを振り返りつつ、6月17日~6月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。米国の量的緩和政策の縮小懸…
2013.06.16 16:00
NEWSポストセブン
ネット証券 仲居制度廃止しプリフィックスの料理で旅館再生
バブル崩壊後の景気低迷や、団体旅行から個人旅行へと変化した市場のニーズに対応できず、9割以上が赤字経営で苦しんでいるといわれる日本旅館。 そんな日本の文化を守ろうと、異業種から旅館再生に取り組む会…
2013.06.16 07:01
週刊ポスト
父の日ギフト 欲しいものと贈られたものがミスマッチの傾向
今年の父の日のプレゼントには何を選んだだろうか。母に比べるとコミュニケーションが少ない父への贈り物は、父と子の間で"ミスマッチ"が起きることが実は少なくない。 もともとミスマッチという単語は、二つの…
2013.06.16 07:00
NEWSポストセブン
女性のショートヘア流行は「景気回復を示すフラグ」と専門家
急速な株価上昇を見せた反動からか、乱高下する市場が続いており、バブルを懸念する声も上がっているが、はたして今の株価はバブルなのか? 22年間株式市場で勝ち残ってきたカリスマファンドマネジャー、レオス…
2013.06.16 07:00
時代の少し先を読む“掻敷”の精神で14代目『クラウン』を開発
1955年(昭和30年)に初代の生産が始まった『クラウン』はトヨタのフラッグシップ車として"日本人の憧れのクルマ"の代名詞であり続けてきた。 1990年代以降、ミニバンやコンパクトカーが隆盛を極め、往年の勢い…
2013.06.16 07:00
週刊ポスト
医者の接待 1人当たり10万~100万円の“お車代”貰うことも
他人の財布の中身より、他人が享受している役得のほうがより人の琴線に触れることがある。役得といえば官僚が代表だが、民間にもそれぞれの業界に特徴的な"オイシイ思い"がある。ここでは、大病院の医者の場合を…
2013.06.15 16:00
SAPIO
住宅ローン新商品 女性専用やエコ住宅、子宝に優遇など
金利の先行きが見えにくいなか、各金融機関は顧客獲得のために新たな住宅ローン商品を開発している。メガバンク関係者が次のように話す。「巷では金利上昇不安から固定の申込者が急増しています。しかし、住宅ロ…
2013.06.15 07:01
週刊ポスト
森永卓郎氏 デフレ脱却で日経平均2万5000円もおかしくない
アベノミクス相場で一本調子で上がってきた株式市場も、5月以降の調整局面で一服した格好だが、日本経済がデフレから脱却すれば株価はさらに上がる、というのは経済アナリスト・森永卓郎氏だ。 * * * 安倍…
2013.06.15 07:00
エスプレッソが再ブーム 家庭用マシンと「本場の味」が牽引
蒸気でもって急速に入れる濃厚なコーヒー・エスプレッソは、イタリアから世界に広がった。だが、日本で爆発的に広がったのは、90年代後半、スターバックスの上陸によってだろう。そのエスプレッソ人気が、最近、…
2013.06.15 07:00
NEWSポストセブン
ハイテク化したスマホ型玩具が小学生に人気 LINEごっこも可
スマートフォンの所有率が飛躍的に増加するにつれ、ユーザーの低年齢化も顕著になっている。 内閣府が3月に発表した「青少年のインターネット利用環境実態調査(平成24年)」では、携…
2013.06.14 16:00
NEWSポストセブン
「シェール革命」の進展で遠心分離機の需要増を見込む注目株
これまで一本調子で株価上昇が続いてきたが、5月以降の市場の乱高下で、今後の物色対象も大きく変わろうとしている。ラジオNIKKEI記者・和島英樹氏が今後の注目テーマのとして注目するのは「シェール革命」だとい…
2013.06.14 07:00
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト