ビジネス一覧/462ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

日本円 極端な想定をすれば1ドル=1000円も不思議ではない
日本円 極端な想定をすれば1ドル=1000円も不思議ではない
 資産運用や人生設計についての多数の著書を持つ作家・橘玲氏が、世界経済の見えない構造的問題を読み解く『マネーポスト』の連載「セカイの仕組み」。アベノミクスが最悪シナリオの財政破綻に向かった場合、【1】…
2013.04.20 07:00
サトウキビ1tに国の補助金約16000円 でも農家は儲からず
サトウキビ1tに国の補助金約16000円 でも農家は儲からず
 安倍首相が3月15日、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉参加を表明した。 オバマ大統領との会談で関税撤廃に聖域があることを確認し、「日本の『農』は守る」と宣言した上での参加表明だったが、農業界から…
2013.04.19 16:00
SAPIO
今の日本人 デフレのトラウマでインフレの怖さを忘れている
今の日本人 デフレのトラウマでインフレの怖さを忘れている
 アベノミクスによって円安が進めば株価が上がる。株価が上がれば景気が上向く──まさに「円安バンザイ」ムード一色だが、今こそ考えておくべきは「このまま円安が進んでいった場合に何が起きるか」である。 円安…
2013.04.19 16:00
週刊ポスト
株価上昇期待高いPR会社 「アジアでNo.1目指す」と同社社長
株価上昇期待高いPR会社 「アジアでNo.1目指す」と同社社長
 百聞は一見にしかず──。どんな銘柄であっても決算資料などで公表されているデータだけでは、その潜在的な成長力を判断するのは難しい。だからこそ自ら企業訪問を繰り返すのが、グローバルリンクアドバイザーズ代…
2013.04.19 07:00
JAL エアバス機乗り換え検討は稲盛和夫・名誉会長の意向か
JAL エアバス機乗り換え検討は稲盛和夫・名誉会長の意向か
 3月末、米ボーイング社と世界の空を二分する欧州の航空機最大手・エアバス社のファブリス・ブレジエCEOが安倍晋三首相と会談した。ボーイング社の新型機B787が事故によって運航停止に追い込まれており、エアバス…
2013.04.19 07:00
週刊ポスト
酒々井アウトレット開業 成田空港の外国人を呼び込む仕掛け
酒々井アウトレット開業 成田空港の外国人を呼び込む仕掛け
 ゴールデンウイーク(GW)間近。少し郊外まで羽を伸ばしてアウトレットモールで買い物の予定を立てている人も多かろう。いまや全国に40近くあるアウトレットモールの売り上げ規模は、年間6000億円をはるかに超え…
2013.04.19 07:00
NEWSポストセブン
ボーイングB787運航停止 エアバス社にとって日本進出の好機
ボーイングB787運航停止 エアバス社にとって日本進出の好機
 さる3月28日、安倍晋三首相に超大物の来客があった。米ボーイング社と世界の空を二分する欧州の航空機最大手・エアバス社のファブリス・ブレジエCEOだ。ブレジエ氏は日・EUビジネス・ラウンドテーブルの次期会長…
2013.04.18 07:00
週刊ポスト
金融機関の現場 どうやって貸せばいいのかわからぬ人も存在
金融機関の現場 どうやって貸せばいいのかわからぬ人も存在
 バブル崩壊後、不良債権処理に追われた日本の金融機関は一斉に貸し渋りに走った。その結果、「企業にも個人にもカネを貸さない文化」が蔓延してしまった。 そして、バブル後入社世代が「貸し渋り体質」に染まっ…
2013.04.17 16:00
週刊ポスト
「年収1億円」「TOEIC900点でボーナス100万」を大前研一氏解説
「年収1億円」「TOEIC900点でボーナス100万」を大前研一氏解説
 多くの企業で“人事の季節”を迎え、50万人以上の新入社員が誕生した。会社にとって人材は成長の源泉だが、日本企業に優秀なリーダーを育てる仕組みはあるのか。大前氏が、企業にとってもビジネスマン個人にとって…
2013.04.17 16:00
SAPIO
楽天・三木谷氏 新経連で「安倍招致」に成功し存在感高める
楽天・三木谷氏 新経連で「安倍招致」に成功し存在感高める
 薬のインターネット販売、ネット選挙解禁に向けた動き、そして行政手続きのペーパーレス・オンライン化……。いま、ネット業界に吹く追い風に乗って、発言力を増しているのが、楽天会長兼社長の三木谷浩史氏。政府…
2013.04.17 07:00
NEWSポストセブン
森永氏「アベノミクスの恩恵受けるのは大企業と資産家だけ」
森永氏「アベノミクスの恩恵受けるのは大企業と資産家だけ」
 経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介する『マネーポスト』の好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。森永氏は、7月参院選までは株高の流れが続くと分析しているが、その後はどうなるのか? …
2013.04.17 07:00
ユニクロへのブラック企業批判 「良業績で標的に」と関係者
ユニクロへのブラック企業批判 「良業績で標的に」と関係者
 若者を中心に「ブラック企業」という言葉が急速に普及した。〈従業員に劣悪な環境で労働を強いる企業〉といった意味合いで使われ、ネット上では多くの企業が「ブラック」と名指しされる。就活生は必死でそうした…
2013.04.16 16:00
SAPIO
日本の失業率が欧米並みの10%台で年間自殺者5万人の恐れ
日本の失業率が欧米並みの10%台で年間自殺者5万人の恐れ
 資産運用や人生設計についての多数の著書を持つ作家・橘玲氏が、世界経済の見えない構造的問題を読み解く『マネーポスト』の連載「セカイの仕組み」。アベノミクスが最悪シナリオの財政破綻に向かった場合、【1】…
2013.04.16 07:00
日本の金融機関 企業にも個人にもカネを貸さない文化が蔓延
日本の金融機関 企業にも個人にもカネを貸さない文化が蔓延
「課長、この会社にあと5000万円融資できれば立ち直ります」「あそこは2期連続の赤字だろう。未来なんか考えなくていい。過去の実績だけ考えろ」「なんとか支店長に決裁をお願いできませんか」「そんなもの支店長で…
2013.04.16 07:00
週刊ポスト
日本人は管理職の能力低く家が狭いので在宅勤務には不向き?
日本人は管理職の能力低く家が狭いので在宅勤務には不向き?
 都内の某IT企業に勤めるAさん(41)は、週に1日、在宅勤務が許されている。主な仕事は企業のウェブサイト制作。パソコン1台とネット環境さえ整っていれば、満員電車で会社に通わなくても業務の受発注、作業、納品…
2013.04.16 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
府中刑務所の食事見本。ふりかけや、佃煮らしき小鉢が見える。2024年2月報道向け公開時(AFP=時事)
暴力団幹部が定食屋で「勘弁してくれよ」と言った事情 目の前にはアミの佃煮、たくわん、塩辛など「ご飯のおとも」がずらり
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン