ビジネス一覧/462ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

株の信用取引 基礎知識と規制緩和の3つのポイントを解説
株式投資に注目が集まるなか、少ない元手で大きなリターンが得られる信用取引に注目が集まっている。今年1月1日より、規制緩和がスタートしたばかりの信用取引の基礎知識を解説しよう。 そもそも信用取引とは、…
2013.04.24 07:00

会社の接待 ファミレスは会議費で通るが寿司屋なら交際費に
アベノミクスの景気浮揚策で金融緩和に続く「第二の矢」として次々と用意されている財政出動。その中に含まれているのが、サラリーマンが飲み食いなどに使う“接待交際費”の緩和だ。 これまで資本金1億円以下の中…
2013.04.24 07:00
NEWSポストセブン

吉本出身の元芸人 2か月の株取引で1500万円超の利益確保
この5か月で日経平均株価は5割以上も上昇。長らく低迷してきた不動産も上昇気配が色濃くなっている。アベノミクスによって株価も地価も、いよいよ沸き立ってきたのだ。そうしたチャンスをものにした億万長者は一…
2013.04.23 07:00
週刊ポスト

メガネ店「JINS」の拡大路線 背景にファストリ柳井氏の薫陶
百聞は一見にしかず──。どんな銘柄であっても決算資料などで公表されているデータだけでは、その潜在的な成長力を判断するのは難しい。だからこそ自ら企業訪問を繰り返すのが、グローバルリンクアドバイザーズ代…
2013.04.23 07:00

もしもトヨタがF1復帰したら若者のクルマ離れは止まるのか
自動車レースの最高峰であるF1(フォーミュラワン)への復帰が半ば確定的となっているホンダ。そんな中、ホンダと同じく2000年代にF1に参戦していたトヨタの復帰説がまたぞろ噂として出てきた。 情報源は、メル…
2013.04.23 07:00
NEWSポストセブン

好調の不動産業界 取引先の手前高額のボーナス額公表できない
今年の春闘ではトヨタ、ホンダ、日産など自動車業界ではボーナスで満額回答が続出した。一方、電機、鉄鋼、化学などでは前年比マイナスとなった。 実は自動車業界などより大笑いしているのは公表していない業種…
2013.04.23 07:00
週刊ポスト

日本のサラリーマンの平均年収409万円は世界の上位4.5%に
自分の年収が人より多いか少ないかは、誰しも気になるところ。とはいえ、「自分の年収は世界で何番目」なんて、考えたこともないのではないだろうか。 ところが、自分の年収が「世界の何位か」が瞬時にわかる画…
2013.04.23 07:00
週刊ポスト

大前研一氏 ユーザー数15万人のSNS「すごい時間割」に注目
みずからオンライン大学「BBT(ビジネス・ブレークスルー)大学・大学院を学長として運営する大前研一氏は、内向き・下向き・後ろ向きになった日本の若者を変えるには、大学教育を変えるべきだという。その大前氏…
2013.04.22 16:00
週刊ポスト

春闘 賃上げ平均は月額67円も自動車業界はひとり勝ちの様相
「アベノミクス効果でどれだけボーナスが上がったか」――注目を集めた連合の「春闘の回答集計結果(第4回)」には、サラリーマンにとって衝撃的ともいえる数字が記されていた。 4月12日までに会社側から回答を引き…
2013.04.22 16:00
週刊ポスト

アベノミクス相場 遠からず終わる可能性があると投資銀行家
日本の株式市場はアベノミクス効果で右肩上がりを続けている。まだバブルとはいえないとの指摘もあるが、一方、「アベノミクス相場はそう遠くないうちに終わる可能性がある」と厳しい見方をするのは、『ぐっちー…
2013.04.22 07:00
SAPIO

【日本株週間見通し】決算発表、大型連休控え上値追い慎重か
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の4月15日~4月19日の動きを振り返りつつ、4月22日~4月26日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。18、19日にG20財務相・中央銀…
2013.04.21 16:00
NEWSポストセブン

ウォルマート式「皆様のお墨付き」PBを大幅に増やしたい西友
膨大な商品が並ぶスーパーの食品売り場。今日、私が買う商品は決まっている。 でも、売り場を歩きまわりながら、「私が欲しいものは何だったっけ」と自分に語りかけるプロセスが楽しい。「他にもまだ買うもの…
2013.04.21 16:00
SAPIO

【ドル円週間見通し】G20円安容認観測で100円台乗せを予想
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、4月22日~4月26日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、G-20財務相・中央銀行総裁会議で黒田東彦日銀総裁の異次元の量的・質的金…
2013.04.21 16:00
NEWSポストセブン

大人気国産ワイン 50倍柑橘香を強化した原酒が誕生するまで
栓を開け、グラスに注ぐと芳醇な柑橘系の香りが漂う。これでフルボトル(720ミリリットル)500円前後。コストパフォーマンスの高さに消費者は敏感に反応した。メルシャンが2012年3月に発売した国産デイリーワイン…
2013.04.21 07:00
週刊ポスト

リカちゃん 「さがほのか」のイメキャラ契約を来年も更新へ
スーパーやデパートの果物売り場は、春は多種多様なイチゴで真っ赤に彩られる。おなじみの「とちおとめ」や海外でも人気の「あまおう」、酸味が印象的な「紅ほっぺ」など、並ぶ品種が多すぎて、どれがどう違うの…
2013.04.21 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン