新着ニュース一覧/7109ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

「斎藤佑はやっぱり持ってる」と流しのブルペンキャッチャー
安倍昌彦氏は1955年、宮城県生まれ。早大野球部で2年までプレー。3、4年時から早稲田大学高等学院の監督に。卒業後、会社員生活を経て、雑誌『野球小僧』でライター業を始める。有望投手の球を直に受ける人気企画「…
2011.03.17 07:00
週刊ポスト

入会金2万5000円の犬オークション トイプードル16.9万円
生まれてから死ぬまで、犬はどんな値段をつけられるのか。ジャーナリストの山藤章一郎氏がリポートする。 * * *「袖ヶ浦」「湘南」「長野」ナンバー、150台分の駐車場が一瞬で満杯になった。鳥かごほどのケ…
2011.03.17 07:00
週刊ポスト

胸やけ・食べ物がつかえる「逆流性食道炎」を医師が解説
胸やけ、食べ物がつかえるなどの症状は、胃酸が逆流して起きる逆流性食道炎が疑われ、PPI(プロトンポンプ阻害剤)が処方される。しかし服用しても改善しない症状の中に、アレルギーと関係が深い好酸球増加が原因の…
2011.03.17 07:00
週刊ポスト

生島ヒロシ 被災した妹が安否不明「胸がつぶれる思い」
今回の東北関東大震災で、いまだ沈痛な思いでいるのがフリーアナウンサーの生島ヒロシ(60)だ。地震発生時は仙台市内で講演会中だった生島。大きな揺れを感じ、逃げ出した瞬間に後方にあったポールが倒れてくると…
2011.03.17 07:00
女性セブン

安全対策3原則のうちひとつしかできなかった福島第一原発
事故により深刻な事態を迎えている福島第一原子力発電所。原発の安全対策の3原則は、「止める」(緊急停止)「冷やす」(炉心の過熱を抑える)「閉じ込める」(放射性物質が漏れ出さないようにする)の3つといわれ…
2011.03.17 07:00
女性セブン

21歳女子大生 ゴルフうまくなりたいと単身渡米でアマ世界一
R&A(ロイヤルアンドエインシェントゴルフクラブ)とUSGA(全米ゴルフ協会)が協力して発足させた世界アマチュアゴルフランキング(WAGR)。2月18日に第1回の発表があったが、なんと女子部門のトップにランクさ…
2011.03.17 07:00
週刊ポスト

炉心で作業する下請け社員 賃金は破格にいいわけではない
危険な福島原発の真っ黒な建屋内で、被曝するかもしれないという恐怖と闘いながらも、懸命な活動を続けている作業員たち。現場周辺にいた800人の作業員のうち、残ったのは注水作業員50人のみ。かつて原発内の現場で…
2011.03.17 07:00
女性セブン

NEWSポストセブン 「安否情報サイト」まとめ記事
2011年3月11日14:46頃に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)直後から、電話をはじめとする通信網に制限がかかり、多くの人が家族・友人・知人の安否情報を求めた。 通信各社の「災害伝言ダイヤル」ス…
2011.03.16 16:00
NEWSポストセブン

花粉症に苦しむいまの季節 口臭が強まる人が増える時期でもある
人と話しているとき、ため息をついたときに自分の口臭が気になるという人は多い。天川デンタルオフィス外苑前の天川由美子院長は、口臭の原因は主に3つに大別できるという。「口臭には、生理的なものと飲食物によ…
2011.03.16 16:00
女性セブン

「マグロ船と日本企業には多くの共通点がある」と元マグロ船員
マグロ船と日本企業には多くの共通点があるという。『マグロ船仕事術』の著者、齋藤正明氏(34)が語る。「終身雇用の時代と比べて人材の流動性が高まったとはいえ、ダメ社員を簡単にクビにはできませんし、不景気…
2011.03.16 16:00
週刊ポスト

茂木氏 ナベツネ氏やフジ会長はツイッターやればいいと指摘
異常過熱した京大カンニング報道――。茂木健一郎とジャーナリストの上杉隆、「既存メディア」と戦う二人の最前線対談である。上杉:茂木さんはメディアが社会構造をつくるとおっしゃった。言葉をかえれば、メディア…
2011.03.16 16:00
週刊ポスト

大前研一氏 日本の東証は無為無策、座して死待つだけと指摘
世界的な「大合従連衡」もどこ吹く風。座して死を待つ東京証券取引所の“無為無策ぶり”を、大前研一氏が指摘する。* * * 証券や金融先物の取引所の国境を越えた合従連衡が加速している。今年2月、ドイツ取引所…
2011.03.16 16:00
週刊ポスト

食糧価格高騰続けば牛ロース100g1万円、コーヒー1杯1000円も
この4月から、政府による製粉メーカーへの輸入小麦の売り渡し価格が18%引き上げられることになった。早ければゴールデンウィークには、食卓にその影響が及ぶだろう。丸紅経済研究所の柴田明夫代表は、「現在の高騰…
2011.03.16 16:00
SAPIO

TRY娘 牡蠣を揚げた“かき揚げ”や大量食紅入りえびチリ
『噂の!東京マガジン』(TBS系、毎週日曜13時~放送)で700回にわたって放送され、数々の珍料理を生んできたコーナー「平成の常識 やって!TRY」。これまで2000人もの若者が登場したこのコーナーから、数ある失敗…
2011.03.16 16:00
女性セブン

被災者「被災地に押し寄せた人が現地の食糧・燃料を消費中」
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の「安否情報サイト」について調べている途中、知人のツイート「宮城県の避難者のリストhttp://t.co/kLd8UxB」のリンクをクリックした。 避難所の名簿画像を集めた「Picasa…
2011.03.16 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン

「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン

「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン

ハワイに“破壊的な津波のおそれ” スーパーからは水も食料品も消え…「クラクションが鳴り止まない。カオスです」旅行者が明かす現地の混乱ぶり《カムチャツカ半島地震の影響》
NEWSポストセブン

《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”

「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン

参院選に見るタレント候補の選挙戦の変化 ラサール石井氏は亀有駅近くで街頭演説を行うも『こち亀』の話題を封印したワケ
NEWSポストセブン

大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン

《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン

美智子さま、葛藤の戦後80年の夏 上皇さまの体調不安で軽井沢でのご静養は微妙な状況に 大戦の記憶を刻んだ土地への祈りの旅も叶わぬ可能性も
女性セブン

「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト

《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン