国際情報一覧/407ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国山東省「18種類の違法薬物使った養鶏場」告発映像の衝撃
中国山東省「18種類の違法薬物使った養鶏場」告発映像の衝撃
 やはり中国では、日本人の常識にかからないことが平気で起こる。ジャーナリスト・富坂聰がレポートする。 * * *  久しぶりに飛び出した食品安全問題が中国の人々の話題をさらっている。 中国の食品安全問…
2012.12.28 16:00
NEWSポストセブン
「新羅の礼法」などと韓国主張の茶道 横やりだと茶道家反論
「新羅の礼法」などと韓国主張の茶道 横やりだと茶道家反論
「1000年前の新羅の礼法がそのまま取り入れられた」「高麗の茶道が深くかかわったもの」――日本の「茶道」についてそう主張する記事が韓国系メディアに掲載されている。しかし、そうした主張はいわば「横やり」だと…
2012.12.28 07:00
SAPIO
麦飯食べてた韓国新大統領・朴槿恵 会いたい人は田中眞紀子
麦飯食べてた韓国新大統領・朴槿恵 会いたい人は田中眞紀子
 文在寅氏(59才)との大接戦を制して韓国初の女性大統領となった朴槿恵さん(60才)。彼女の父は1960~1970年代、“漢江の奇跡”と呼ばれた経済成長を成功させた故・朴正煕大統領(享年61)である。 二世政治家で…
2012.12.27 07:00
女性セブン
ダライ・ラマ 有数の仏教国である日本の若者に平和実現期待
ダライ・ラマ 有数の仏教国である日本の若者に平和実現期待
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は11月に来日し、滞在先の沖縄や横浜で本誌との会見に応じた。対立の深まる日中関係についてダライ・ラマが提言する。【インタビュー・構成/相馬勝(ジャーナリスト…
2012.12.26 16:00
SAPIO
日本は欧州の一員としてユーロ維持を意思表明せよと大前研一
日本は欧州の一員としてユーロ維持を意思表明せよと大前研一
 ユーロ危機に揺れたEUだが、さまざまな不安定要素を抱えつつも、多くの苦難を乗り越え、27か国が一体となった「強み」を発揮しつつある。日本はそのEUの“準加盟国”のように振る舞う必要があると大前研一氏は指摘…
2012.12.26 07:00
SAPIO
「尖閣に日米安保適用」のヒラリー約束の引き継ぎを死守せよ
「尖閣に日米安保適用」のヒラリー約束の引き継ぎを死守せよ
 2013年は「動乱の始まりの年」と言っていい。それは東アジアの海洋を舞台に日本、中国、韓国、ロシア、そして北朝鮮が自らの国益を懸けて対峙する「グレートゲーム」の始まりである。その中で日本が何を守るべき…
2012.12.25 16:00
SAPIO
マハティール氏 日本に移民受け入れ選択する時が来ると予測
マハティール氏 日本に移民受け入れ選択する時が来ると予測
 中国・韓国との関係が悪化する中で、成長著しい東南アジア諸国と信頼関係を築くことが日本にとっては重要となる。22年にわたってマレーシアの首相を務め、日本を手本とする「ルック・イースト政策」を掲げてきた…
2012.12.25 07:00
SAPIO
ジャッキー・チェンの極端な共産党擁護発言に香港市民が反発
ジャッキー・チェンの極端な共産党擁護発言に香港市民が反発
 いまや中国政府寄りの発言を繰り返し、「中国の広告塔」となった感がある往年のアクションスターであるジャッキー・チェンがふたたび、「香港では中国政府批判のデモが多すぎる。規制すべきだ」などと中国共産党…
2012.12.24 07:00
NEWSポストセブン
ユーロでギリシャ、フィンランド離脱シミュレーションの概要
ユーロでギリシャ、フィンランド離脱シミュレーションの概要
 2013年の世界経済を見るうえで最も重要なポイントとなるのは、やはりユーロだ。経営コンサルタントの大前研一氏が今後のユーロの行方について解説する。 * * * いまユーロ圏では「2つのシミュレーション」…
2012.12.23 16:00
SAPIO
習近平氏 チベット亡命政府に高官を派遣し関係改善を打診か
習近平氏 チベット亡命政府に高官を派遣し関係改善を打診か
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世らチベット亡命政府と激しく対立している中国政府の高官が今年8月、亡命政府(中央チベット政府)のあるインド北西部のダラムサラを訪れ、同政府のロブサン・センゲ首…
2012.12.22 16:00
NEWSポストセブン
中国のファーストレディ彭麗媛はダライ・ラマの熱心なファン
中国のファーストレディ彭麗媛はダライ・ラマの熱心なファン
 11月、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が沖縄入りした。そのダライ・ラマ氏と、中国の次期最高指導者となる習近平氏の妻の知られざる因縁を、ジャーナリストの相馬勝氏がレポートする。 * * * …
2012.12.22 16:00
SAPIO
【キャラビズム】最近の女性が忘れているのは……隠す魅力
【キャラビズム】最近の女性が忘れているのは……隠す魅力
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2012.12.22 16:00
NEWSポストセブン
韓国が起源主張の剣道 全日本剣道連盟が日・英語で見解公表
韓国が起源主張の剣道 全日本剣道連盟が日・英語で見解公表
 韓国がとかく世界中の様々なものを「○○の起源は韓国」と主張するトンデモぶりは、「味噌」や「ワサビ」など何でも韓国起源を主張していることからも分かる。これは韓国語の「ウリ(我々)」をもじって“ウリジナル…
2012.12.21 16:00
SAPIO
佐藤優氏に「プーチンは外交に関わる余裕ない」と側近が電話
佐藤優氏に「プーチンは外交に関わる余裕ない」と側近が電話
 12月に予定されていた野田訪露が延期され、ロシアのプーチン大統領との首脳会談の日程が白紙に戻された。これは日本の解散総選挙に向けた政局の混乱やプーチン氏の健康問題が原因と報じられたが、作家で元外務省…
2012.12.20 16:00
SAPIO
李登輝氏 中国を「カネあるから威張る底の浅い成金」と評す
李登輝氏 中国を「カネあるから威張る底の浅い成金」と評す
 尖閣問題、反日デモをはじめ、2012年の日本は中国に翻弄された。習近平体制へと移行する中、日本はどう対峙すべきか。総統時代、中国に毅然と向き合い、台湾の独立と民主化を守り続けた李登輝氏が現在の中国につ…
2012.12.20 07:00
SAPIO

トピックス

電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
悠仁さまの大学進学で複雑な心境の紀子さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン
ニューヨークのエンパイヤ・ステイトビルの土産店で購入したゴリラのぬいぐるみ「ゴンちゃん」は、公演旅行に必ず連れて行く相棒
【密着インタビュー】仲代達矢・92歳、異色の反戦劇を再々演「これが引退の芝居だと思ってもいないし、思いたくもないんです」 役者一筋73年の思い
週刊ポスト
現在は5人がそれぞれの道を歩んでいる(撮影/小澤正朗)
《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン
『THE SECOND』総合演出の日置祐貴氏(撮影/山口京和)
【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《同棲愛を本人直撃》TBS報道の顔・山本恵里伽アナが笑顔で明かした“真剣交際”と“結婚への考え”「私なんかと、貴重な時間をずっと共有してくれている人」
NEWSポストセブン
永野芽郁の不倫騒動の行方は…
《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン
電撃の芸能界引退を発表した西内まりや(時事通信)
《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
《TBS夜の顔・山本恵里伽アナが真剣交際》同棲パートナーは“料理人経験あり”の広報マン「とても大切な存在です」「家事全般、分担しながらやっています」
NEWSポストセブン
入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)
美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン
交際が伝えられていた元乃木坂46・白石麻衣(32)とtimelesz・菊池風磨(30)
《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン
母の日に家族写真を公開した大谷翔平(写真/共同通信社)
《長女誕生から1か月》大谷翔平夫人・真美子さん、“伝説の家政婦”タサン志麻さんの食事・育児メソッドに傾倒 長女のお披露目は夏のオールスターゲームか 
女性セブン