国際情報一覧/407ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
中国内陸部 巨大ピラミッドの前を鍬を担いだ女性が悠々闊歩
ドラえもんだろうとミッキーマウスだろうと、なんだって自分の国でコピーしてしまうのが、中国という国。もちろんそれはキャラクターだけにとどまらず、世界の有名建造物だってコピー…
2013.04.03 07:01
週刊ポスト
米国内の「慰安婦の碑」 現在4か所で今後20か所に設置計画
従軍慰安婦問題は、戦後、朝日新聞が主導し、当時の政府が具体的な証拠がないまま「軍の強制連行」を認めたが、その後、多くの歴史家の調査でその事実は否定されている。性的奴隷20万…
2013.04.03 07:00
週刊ポスト
習近平主席ら中国最高幹部の子弟 米留学から続々帰国の理由
中国では習近平指導部が発足後、習近平国家主席による腐敗撲滅運動が展開されるなか、米国に留学中の最高幹部の子弟が学業半ばで続々と帰国している。汚職や党規律違反で失脚した薄熙来・元重慶市党委書記の息子…
2013.04.03 07:00
NEWSポストセブン
中国国内に米・国会議事堂を模倣した建造物が数十か所存在
エッフェル塔からピラミッドまで……。中国に行くと、いったいここはどこの国か、と見紛うほど、世界各国の有名建築物のコピーが無断で建設されているのがわかる。たとえば上海市閔行区…
2013.04.02 16:00
週刊ポスト
盗難美術品を返還拒否の韓国 窃盗犯を英雄視する動きも出る
盗品を「もともと自分たちのもの」といい張って返さないなんて、もはやそれは愛国心とはいえない。 韓国人窃盗犯によって昨年盗まれた長崎県対馬市・観音寺にあった仏像「観世音菩薩坐像」が彼国から返ってこな…
2013.04.02 07:00
週刊ポスト
落合信彦氏 日本と中国を例に挙げ正しいケンカのやり方指南
尖閣諸島をめぐって、好き放題にふるまう中国。日本は、アメリカが守ってくれるなどという幻想に頼らず、中国の覇権主義に屈しない「ケンカ国家」になるべきと、作家で新著・『ケンカ国家論』を上梓した落合信彦…
2013.04.01 16:01
SAPIO
米で「慰安婦の碑」建設の反日宣伝拠点 住民の52%が韓国系
米・マンハッタンから車で30分、ニュージャージー州バーゲン郡パラセイズパーク市──現在この街で「中国に残された韓国人の日本軍慰安婦被害者のハルモニ(おばあさん)」という写真展…
2013.04.01 16:00
週刊ポスト
中国に本物の3分の1サイズのエッフェル塔 通りには牛が闊歩
お馴染みコピー文化もここまでくればパロディか。世界の有名な建築物が至る所に存在するのが中国クオリティだ。ここでは、浙江省杭州市で見つけた「エッフェル塔」もどきを紹介しよう…
2013.04.01 16:00
週刊ポスト
中国のファーストレディ・彭麗媛さんのファッションは国産品
中国の習近平・国家主席が中国の最高指導者に就任して初の外遊としてシア・アフリカ諸国訪問を訪問した。同行した妻の彭麗媛さんもファーストレディとしてのお披露目外交となったが、中国では軍歌舞団の歌姫とし…
2013.03.31 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】自転車事故は年間15万件 マナー不足のせい
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.03.30 16:00
NEWSポストセブン
特許権侵害に莫大な賠償命令で韓国パクリ商法に限界が到来か
円安が一気に進み、アベノミクスに強い反発を示すのが韓国だ。実は技術力がなく、ウォン安が最大の武器だった彼らは今、焦りに焦っている。ジャーナリストの室谷克実氏が、アベノミクスで崩壊寸前の韓流ビジネス…
2013.03.30 16:00
SAPIO
10万円以上使う旅行者のため韓国語対応する博多のパチンコ店
いま福岡・博多では、パチンコを打つためだけに韓国から日本へやってくる旅行者が増えているという。ある店では1日に30人の韓国人が訪れ、中には韓国語の貼り紙を店頭に掲げる例もあるという。どうして韓国人はそ…
2013.03.29 07:00
週刊ポスト
北朝鮮工作員報道の男性直撃「オレがスパイなんて認めへん」
"暴発寸前"の北朝鮮に対し米韓が超厳戒態勢を敷くなか、日本の捜査当局は昨年6月に詐欺事件で逮捕した運送会社社長の言行を注視していた。その男は当局が金正恩体制下第一号の工作員としてマークした人物である。公…
2013.03.26 07:00
週刊ポスト
首相昇格の李克強氏に中国内で知識人から民主改革期待高まる
3月中旬に閉幕した全国人民代表大会(全人代=国会)で李克強・副首相が首相に昇格し、中国共産党と政府が一体で船出する「習李体制」が正式に発足したが、その前途は厳しい。李首相と習近平・党総書記が改革をめ…
2013.03.25 16:01
SAPIO
韓国人 福岡へわざわざパチンコうちに来て看板にハングル表記
"連チャン"の快感の前では、反日感情なんてちっぽけなものなのだろう。 いま、福岡・博多のパチンコ屋を覗いてみると、あちこちで派手な液晶と効果音が織りなす"演出"に一喜一憂する韓国人旅行者の姿が目に入る。…
2013.03.25 16:00
週刊ポスト
トピックス
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン