国際情報一覧/449ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
中国商標 「靖国神社」は便器関係の商品で何件も出願あった
iPadの商標をめぐるトラブル後も、「エルメス」などで同様の問題を起こしている中国の「名前泥棒」。実はこの問題の最大の被害者は同じ漢字文化圏である日本である。中国商標局のHPを…
2012.04.16 07:00
SAPIO
北朝鮮・宋日昊大使 日本人記者団と女性のいる店へ行き酩酊
北朝鮮の宋日昊(ソン・イルホ)日朝国交正常化交渉担当大使が3月中旬、モンゴル出張時に日本人記者団とはしご酒をして、したたかに酔っ払っていたことが分かった。 宋大使は3月中旬、民主党の中井洽・衆院予算…
2012.04.15 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】子どもをつくるのは簡単だが育てるのは難しい
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住 40年以上の親日家だが、どうも最近、このニ…
2012.04.14 16:00
NEWSポストセブン
毎年賃上げの中国人に「月収5万円くらいで頭打ち」と大前氏
中国「何でも欲しい病」の象徴の一つが、労働者の賃上げだ。かつて"安い労働力"の代名詞だった中国人労働者は、このままいけばアメリカ国内の労働者の賃金をも上回るという。もしそれが現実になったら、どうなる…
2012.04.13 16:00
SAPIO
世界20か国・400人の女性器並べたマッカートニー氏の展覧会
イギリス、オーストラリア、スイス、カナダ、ドイツ、イタリア、アメリカ、そして日本……世界20か国、400人の女性器をズラリと並べた展覧会は大反響を呼び、昨年わずか2か月間で数千人がギャラリーを訪れた。今年5…
2012.04.12 16:00
週刊ポスト
日本企業の新興国進出 きめ細かく必死に取り組めと大前研一
低迷する日本企業と、業績を伸ばす欧米企業。差がどこでついているかといえば「海外」だ。大前研一氏によれば、日本企業は海外に進出していても、日本国内ほどきめ細かく取り組んでいない。古い「輸出モデル」か…
2012.04.12 07:00
週刊ポスト
櫻井氏 中国政府に「人権弾圧を直ちに停止することを求める」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。 4月6日に…
2012.04.12 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮 今年7月までに核実験実施の可能性高いと専門家指摘
ついに金正恩体制が国際社会に対して挑発的な「動き」を見せた。父・金正日の時代に倣うかのような「長距離ミサイル実験の発射予告」である。その狙いは、どこにあり、ミサイル実験の先には一体、何が待っている…
2012.04.11 07:00
SAPIO
中国次期トップ習近平氏 反日カード切る可能性指摘の声
今年、中国の次期最高指導者になることが確実視されている習近平氏だが、重慶市トップの薄熙来・党委書記が3月15日に突如解任されるなど、水面下では激しい権力闘争が繰り広げられている。こうした難局を習氏はど…
2012.04.10 16:00
週刊ポスト
櫻井よしこ「中国のシリア、イラン擁護は共産党の保身行為」
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』。本サイトでは、4月6日に配信された10号に掲載…
2012.04.09 07:00
NEWSポストセブン
中国 権力交替期には常に暴力と粛清が吹き荒れてきた過去
中国の次期最高指導者・習近平氏の支持層がいま、胡錦濤・温家宝ら現体制側の大粛清に晒されている。重慶市トップの薄熙来・党委書記が3月15日に突如解任された。薄氏の追い落としに加担したとみられる温家宝首相…
2012.04.09 07:00
週刊ポスト
アフガンの訓練隊長は身長190cm、日本人米空軍少佐だった
今年に入り、アフガニスタンでは米軍兵士による民間人への銃乱射など事件・不祥事が続発している。現地情勢が混迷を深める中、アフガンの秩序回復のために尽力する"日本人米兵"がいた。異色の経歴を持つ米空軍少…
2012.04.08 16:00
SAPIO
日本の対中国戦略 いつも笑顔で不可解な国になれと識者指摘
インドの対中国政策は、曖昧で複雑でしたたかだが、その点日本はオンかオフかの二進法しかもたず、しかもそれが国民感情優先となればあまりに戦略不足だ、とジャーナリストの富坂聰氏は指摘する。日本は、中国に…
2012.04.08 16:00
NEWSポストセブン
自殺率 10万人あたり28.4人の韓国が急上昇して世界一
日本は世界一の自殺大国だといわれて久しい。自殺者は14年連続で3万人を超え、今や最大の社会問題のひとつだ。 ところが、どうやらこの不名誉な世界一が抜かれたようだ。近年の自殺率急上昇で、韓国がトップに…
2012.04.08 16:00
週刊ポスト
チベット亡命政府センゲ首相 立候補時は泡沫だったと明かす
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世を実質上のトップとするチベット亡命政府のロブサン・センゲ首相(44)が3月31日から4月5日まで日本に滞在、シンポジウムや講演会に参加、国家議員と会見するなど精力的…
2012.04.08 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
クマ対策で出動も「発砲できない」自衛隊 法的制約のほか「訓練していない」「装備がない」という実情 遭遇したら「クマ撃退スプレーか伏せてかわすくらい」
週刊ポスト
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
高市内閣の法務大臣・平口洋氏が政治資金から3年間で“地球34周分のガソリン代”支出、平口事務所は「適正に処理しています」
週刊ポスト
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン