国際情報一覧/475ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

円暴落、財政破綻を本気で信じているのは日本のマスコミだけ
震災直後の通貨、株、国債のトリプル安は杞憂に終わったが、いまだ復興に必要な巨額の財政負担による国債暴落、日本経済衰退論が唱えられている。しかし、冷静に判断している外国人投資家はむしろ株を買い続けて…
2011.06.22 16:00
SAPIO

ゴキブリのように増殖するTPPへの誤解を叩きつぶす必要あり
東日本大震災を受けてUSTR(米通商代表部)のロナルド・カーク代表は「現時点で(TPPに)日本を駆り立てるのは、人の弱みにつけ込むようなものだ」と述べた。被災した日本を気遣っての発言と受け取られたが、裏返…
2011.06.21 16:00
SAPIO

菅直人首相の“英断” 浜岡原発停止理由を大前研一氏が明かす
菅政権後の「大連立」に向けた与野党の動きが、国民不在のまま加速・迷走している。もはや「自然災害より深刻な政治的災害」とすら言われているが、経営コンサルタントの大前研一氏が、原発に対する菅政権の唐突…
2011.06.21 16:00
SAPIO

東電は一気に5段階、中部電力、シャープも格下げラッシュ
国や企業の債務を履行する能力、つまり「信用力」を表わしている「格付け」。震災後、矢継ぎ早に日本国債や東京電力を始めとする民間企業が「格下げ」されたり、「格付けの見通しをネガティブ」と位置付けられた…
2011.06.21 07:00
SAPIO

外国人投資家 浜岡停止させた日本政府はルール無視国家と敬遠
6月下旬に成案がまとめられる「税と社会保障の一体改革」に向け、消費税の引き上げが議論されている。 税収アップで財政再建の端緒となるのかと思いきや、そうではなく、「1ドル=100円超の円安への転機となる可…
2011.06.20 16:00
SAPIO

不妊症報道のキャサリン妃 ハネムーンで芽キャベツ食べる
米国の週刊誌『In Touch』(5月30日号)の、キャサリン妃(29)は10代の成長期に患った病気が原因で赤ちゃんができない体であるとの報道に、英国中が騒然となった。この報道が本当ではと拍車をかけたのが、英王室…
2011.06.20 07:00
女性セブン

朝鮮総連中央本部の土地建物がいよいよ競売にかけられる
長年にわたって在日朝鮮人たちのランドマークであり、北朝鮮の駐日大使館のように振る舞ってきた東京・千代田区富士見の朝鮮総連中央本部(朝鮮中央会館)の土地建物がいよいよ競売にかけられようとしている。そ…
2011.06.19 07:00
SAPIO

キッザニアが米国の子供に受けぬ理由 給料の安い仕事はイヤ
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『ア…
2011.06.18 16:00
週刊ポスト

中国人 大量餓死者出した毛沢東時代も「今よりまし」の声出る
毛沢東批判の老教授が中国で批判にさらされている。しかしそこにあるのは単純な体制支持ではない。ジャーナリストの富坂聡氏が解説する。* * * 一人の著名な学者が発表した毛沢東批判の論文がいま中国で波…
2011.06.18 16:00
NEWSポストセブン

中国で集団挙式流行 会場はドイツの古城・建築現場・地下鉄
その数なんと31組。6月4日、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルとなったドイツの由緒正しい古城・ノイシュヴァンシュタイン城の前で、中国人カップルが情熱的な口づけをかわした。「中国ではいま“集団結婚式…
2011.06.18 07:00
週刊ポスト

落合信彦氏 責任逃れ菅首相と“鉄の女”サッチャーの違い分析
大震災の復興へと向かわなければならないこの国で、政治のリーダーシップが全く見えてこない。その危機的状況を、ジャーナリストの落合信彦氏が解説する。 * * *“鉄の女”と呼ばれた英国のサッチャー元首相…
2011.06.17 16:00
SAPIO

英国民がヘンリー王子に王位を継承してほしくない理由とは?
米国の週刊誌『In Touch』で、不妊症であると報道されたキャサリン妃(29)。ここで気になるのが、王位継承問題だ。 英国には王室の王位継承に関して、日本の皇室典範のように明文化されたものはないが、日本と…
2011.06.17 16:00
女性セブン

東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開
核開発問題の解決がすっかり止まってしまった北朝鮮。5月の金正日電撃訪中で国際社会を騒がせたものの、メディアの俎上に載ることが少なくなった。だが、後継者・金正恩主導の工作部隊が密かに動いている。日本の…
2011.06.17 16:00
SAPIO

キャサリン妃の不妊症報道 リークしたのはカミラ夫人説
<WILL & KATE’S BABY HEARTBREAK(ウイリアム王子とキャサリン妃が子供を持つ夢は破れた)>こんな衝撃的な見出しが躍ったのは、米国の週刊誌『In Touch』(5月30日号)。記事は、4月末に英国民の祝福を受けて…
2011.06.16 07:00
女性セブン

米国では「努力しないと一生マクドナルド店員」は差別でない
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『ア…
2011.06.16 07:00
週刊ポスト
トピックス

愛子さま、3年連続で親子水入らずの夏休み 那須御用邸にて両陛下とかりゆしウェアで登場 「祈りの旅」の合間に束の間の休息
女性セブン

《お灸をすえて“再構築”を選んだ安田美沙子》デザイナー夫“2度の不倫”から5年経った現在「結婚12年目の夫婦の時間」
NEWSポストセブン

「大関ゼロ危機」問題が深刻すぎて関脇・若隆景は「来場所10勝でも昇進」か 中継解説の琴風氏が「僕は31勝で昇進しています」と後押しする背景に“令和の番付崩壊”が
NEWSポストセブン

《政界大再編》自民党新総裁・有力候補は岸田文雄氏、小泉進次郎氏、高市早苗氏 高市氏なら参政党と国民民主党との「反財務省連合」の可能性 側近が語る“高市政権”構想
週刊ポスト

《創業54年中華料理店「生香園」本館が8月末で閉店》『料理の鉄人』周富輝氏が「俺はいい加減な人間じゃない」明かした営業終了の“意外な理由”【食品偽装疑惑から1年】
NEWSポストセブン

《佳子さまが“鬼リピ”されているファッション》御殿場でまた“水玉ワンピース”をご着用…「まさに等身大」と専門家が愛用ブランドを絶賛する理由
NEWSポストセブン

《5試合連続HRは日本人初の快挙》大谷翔平“手つなぎオールスター”から絶好調 写真撮影ではかわいさ全開、リンクコーデお披露目ではさりげない優しさも
女性セブン

《維新・大阪トップ当選の佐々木りえ氏に浮上した疑惑》「危うい投資会社」への関わりを示す複数のファクト 本人は直撃電話に「失礼です」、維新は「疑念を招いたことは残念」と回答
週刊ポスト

【悠仁さま通学の筑波大学で異変】トイレ大改修計画の真相 発注規模は「3500万円未満」…大学は「在籍とは関係ない」と回答
NEWSポストセブン

名古屋場所「溜席の着物美人」がピンクワンピースで登場 「暑いですから…」「新会場はクーラーがよく効いている」 千秋楽は「ブルーの着物で観戦予定」と明かす
NEWSポストセブン

【衝撃の証拠写真】「DVを受けて体じゅうにアザ」「首に赤い締め跡」岡崎彩咲陽さんが白井秀征被告から受けていた“執拗な暴力”、「警察に殺されたも同然」と署名活動も《川崎・ストーカー殺人事件》
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 自民落選議員が参政党「日本人ファースト」に異議あり!ほか
NEWSポストセブン