国際情報一覧/98ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
「バイデンはパンダに抱きつく」説を国務省元高官に直撃
アメリカでは、ようやく政権移行の手続きが始まり、バイデン政権発足に向けて動き出した。日本にとって気になるのは、大統領選挙でトランプ陣営からさんざん追及されたバイデン氏と中…
2020.11.27 07:00
NEWSポストセブン
発言数は121分の1に!「沈黙のトランプ」は敗北を認めたのか
トランプ大統領は、渋々ながら政権移行の手続きを始めることに同意した。しかし、まだ選挙の敗北は認めていない。この不思議な思考回路を理解することは難しい。「しゃべらなくなった…
2020.11.25 07:00
NEWSポストセブン
トランプ流「世論の専制政治」を予言した200年前の天才
トランプ時代とは何だったのか。仮にこれから政権移譲がすんなり進んだとしても、トランプ大統領が残した爪痕はアメリカ社会に深く残るだろう。ニューヨーク在住ジャーナリスト・佐藤…
2020.11.22 07:00
NEWSポストセブン
「日本の失敗」を教訓にするしたたかな中国にどう対するか
混乱する米国を尻目に、経済規模で世界一になろうとする中国と、日本はどのように向きあってゆくべきか。経営コンサルタントの大前研一氏が、今後、日本が目指すべき道について考察す…
2020.11.20 11:00
週刊ポスト
バイデン政権「左派400人リスト」に産業界は早くもウンザリ
次期大統領であるバイデン氏の陰が薄い。トランプ氏が敗北を認めないという異常事態が注目を集めているからだけではない。トランプ時代も地獄、バイデン時代になっても地獄というアメ…
2020.11.20 07:00
NEWSポストセブン
アフリカから見た米大統領選 「不正」途上国では当たり前
警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、アフリカの選挙戦を通して米大統領選…
2020.11.19 16:00
NEWSポストセブン
あの当選請負人が「ジョージアの陣」でトランパーを動かす!
米大統領選挙は、いまだに最終結果が出ていない。しかし、バイデン氏の勝利はもはや動かないと見てよいだろう。トランプ大統領は、この事実を認めず、引き継ぎをしないという態度を続…
2020.11.18 16:00
NEWSポストセブン
ジョージア上院選を気にしてトランプ暴走を許す共和党の荒廃
トランプ大統領の籠城が続いている。同氏の姪で、告発本『世界で最も危険な男』を上梓した臨床心理学者のメアリー・トランプ氏は同書のなかで、「今日のドナルドは、三歳のときと変わ…
2020.11.16 16:00
NEWSポストセブン
トランプ陣営の選挙ボランティアに1年潜入 衝撃レポート
トランプかバイデンかではなく、トランプかトランプ以外か……今回の大統領選は、「トランプ現象」への信仰と抵抗のぶつかり合いだった。今後より激しくなるであろうその「衝突」を、ジ…
2020.11.16 16:00
週刊ポスト
ブラジルで中国製ワクチン治験 背景に大統領選巡る駆け引き
ブラジル国家衛生監督庁は11月9日、中国の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が開発中の新型コロナウイルスのワクチン治験について「深刻な事態」があったとして中断したと…
2020.11.15 07:00
NEWSポストセブン
現実味を帯びてきた「2024年、トランプ大統領復帰」シナリオ
いまだ敗北を認めないトランプ大統領の首に、誰も鈴をつけられない。メラニア夫人や側近である娘婿のクシュナー首席秘書官らが敗北宣言するよう説得していると報じられているが、本人…
2020.11.14 07:00
NEWSポストセブン
中国地方政府幹部 香港から発禁本持ち帰り、次々厳罰に
中国では、地方政府の幹部が香港などに出張した際、習近平指導部の幹部らのスキャンダルなどを記した「発禁本」を買い求めて、荷物の中に隠してひそかに持ち帰るケースが多発。習近平…
2020.11.14 07:00
NEWSポストセブン
米大統領選 世論調査は前回の大失敗からどう改良されたのか
アメリカ大統領選は、民主党のジョー・バイデン候補が270人以上の選挙人を獲得して勝利したと報じられている。しかし、共和党の現職ドナルド・トランプ大統領は敗北を認めておらず、法…
2020.11.13 07:00
NEWSポストセブン
トランプ籠城の理由は「借金取りと訴訟が怖いから」注目証言
トランプ大統領は、6日ぶりに公の場に出てきたことがニュースになるほど、このところ沈黙を守っている。まるでホワイトハウスに籠城して、決して明け渡さないと無言の威嚇をしているよ…
2020.11.13 07:00
NEWSポストセブン
「不正」と扇動した極端なトランプ支持者らの“共鳴”現象
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は…
2020.11.13 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン