芸能

「八重の桜」綾瀬はるか主演で低調はなぜか 女性作家が考察

 朝ドラと大河の明暗がここまではっきりしてしまうのは前代未聞かもしれない。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が考察した。

 * * *
 NHK大河「八重の桜」が、福島を舞台に鳴り物入りでスタートして半年。今、思わぬ数字の低調ぶりが話題になっています。前放送回(6月30日)の平均視聴率は14.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。制作陣は頭を抱え、後半にむかってテコ入れ中、との情報も。

「“オダジョーを告知映像に使うな”という命令が出ていたんです」「脚本が書き直されました。大幅にカットされたのが彼(オダギリジョー)の登場シーンでした。上層部の指示は男優メインのシーンを大幅に減らし、これからは、綾瀬はるかの出演シーンをもっと増やせというものでした」(「女性自身」2013.6.29)

 別にオダジョーのせいではないと思うんだけれど……。

 当初、ヒット間違いなし、と思われた「八重の桜」。たしかに主人公・八重を演じる綾瀬はるかは人気度抜群。今年の「タレント人気度ランキング」でも堂々の1位。ということはつまり、彼女自身の問題ではないということになる?

 では、いったいなぜ盛り上がらないの? 首をひねりたくなりますが、大きく3つほどの要因が考えうるのではないでしょうか?

●二足のわらじ

 ドラマの中では会津藩主・松平容保の葛藤や苦悩が浮き彫りになっています。松平容保を演じる綾野剛の力の入れ加減はすごい。「体に容保がしみ込んでいくようで、本当につらい。普通の精神状態ではできません。眉間には力が入るし、不思議な重力がかかってきます。現場に入ると病んでいる状態ですね」(週刊朝日 2013.6.21日号)と、本人も語っているほど。

 しかし、本来なら主人公・八重に焦点を絞り、人生の紆余曲折を細かく丁寧に描くことがドラマの根幹となるはず。サイドストーリーであるべき藩主がフォーカスされすぎたのでは。制作側が、「幕末」という時代と「会津」という場所にこだわり、「会津藩が置かれた時代状況」を伝えようと意識しすぎた。その結果、二足のわらじになってしまったかも。

●男優陣が充実しすぎ

 二足のわらじとも関係しますが、主人公以外の脇の男優陣が充実しすぎています。容保の綾野剛にはじまり、ムキムキの肉体が話題になった山本覚馬役・西島秀俊、八重の夫・川崎尚之助に「雲の階段」でブレイクの長谷川博己。神保修理役に爽やかな魅力の斎藤工、斎藤一役には大河初登場のドラゴンアッシュ・降谷建志。そして、西郷隆盛にぴたりはまった吉川晃司……。

 旬の人、華のある人、色気のある人、異色の抜擢。ついつい目を惹きつけられてしまう、オーラを放つ男優陣。今をときめく男優陣を揃えれば揃えるほど、主人公への集中度は薄まってしまいませんか?

●「戦う八重」が、お茶の間の女たちの共感を呼んでいない

「男勝りの主人公」「女だてらにスペンサー銃」など、制作側が「新鮮な魅力」と踏んだ要素が、お茶の間の女たちの共感を呼んでいないのでは? 一言でいえば、「戦う八重」に感情移入出来ないのです。

 勇ましく鉄砲隊の指揮官に志願し、軍服に身を包んで銃で敵を撃つ。そんな戦いのシーンを見せられ、どこかついていけない。このとまどいは何なの? 綾瀬はるかの凛とした横顔は、たしかに美しくカッコイイのに。「強い女」と、「銃を撃つ女」とはどこか違う、ということではないでしょうか? この計算違いが、盛り上がらない要因の一つかもしれません。

 会津藩が引き受けざるをえなかった矛盾や悲劇は、もちろん理解できます。でも総じて、「主君のため藩のため」に銃を撃つ八重、その兵士的な側面や戦う気持ちばかりが強調されて描かれすぎてはいないでしょうか?

 また、会津の女子どもや白虎隊が自ら死を選ばねばならない状況に追い込まれたのは、仕方のないことだったのかもしれません。だからといって、主君や藩のために自らの子や孫を殺める悲惨なシーンが、「それによって官軍がひるんだ」と肯定的な出来事としてしか描かれなかったことに、違和感を覚えたのは私だけでしょうか?

 日常の中で、ならぬことはならぬ、という哲学をしっかり持ちつつ、女として苦悩しながら強く生きる。そうした八重の魅力を細やかに描き出せば、女性視聴者の共感はきっと集まるはず。戦いや銃のシーンへのこだわりよりも。後半に期待したいと思います。

関連記事

トピックス

10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン