芸能

元フジアナの近藤サト 古都伝えるナレーションに最高級評価

 テレビの楽しみは、何も評判作の鑑賞ばかりではない。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が最近“発見”した“密かな楽しみ”とは--。

 * * *
 史上初、外国人のヒロイン。大注目の中で始まったNHK朝ドラ「マッサン」。ヒロイン・エリーを演じるシャーロット。素直な人柄は透けて見えてきます。が、演技力はまだ未知数。これからどんなエリーを見せてくれるのか、楽しみです。一方、その夫・マッサン役、玉山鉄二の演技はすでにはじけています。勢い。バネ。躍動感。すっきりとした透明感もある。夫婦ともに「演じる」ことに向かう正直な姿勢、好感が持てます。

 そして、寿屋・サントリーがモデルとなった鴨居商店の社長・鴨居欣次郎役には、堤真一。マッサンと鴨居。広島弁と大阪弁、二人の丁々発止、かけあいのシーンは絶妙。匂いと味わい、リズム感。まずは安心してドラマの世界を楽しめそうです。

 と、順調に滑り出した朝ドラですが、開始直後、意外な点をめぐって視聴者から賛否の声があがりました。

 エリーの故郷、スコットランドでの回想シーン。エリーと家族とは当然ながら英語で会話。その画面が字幕ではなく、声優による吹き替えになっていた。そのエリーの吹き替えの声に、「不自然」「合わない」「違和感あり」といった指摘が視聴者から次々にあがったのです。

 NHKにしてみれば、忙しい朝の時間帯、画面を見ていられる視聴者ばかりではないと配慮した上での「吹き替え」だとか。しかし、たしかにエリーの声とは明らかに違う声がいきなり被さるというのも、何とも不自然な感じでした。

 その善し悪しはさておき、ドラマにおいて「声」というものがこれほど話題になる、ということが興味深い。

 NHK朝ドラといえばナレーションも視聴者の大きな関心事です。前作「花子とアン」では、美輪明宏のナレーションが賛否を呼びましたし、前々作「ごちそうさん」では、ぬか床の精・吉行和子のナレーションが話題になりました。

 ドラマの筋や役者ももちろん大切ですが、「声」の響きは人の感覚に影響を与えたり、さまざまな効果を発揮したり。「声」の響きから、意味以外のたくさんのことを視聴者は受け取っている、という証でしょう。

 そこで一つ、前々から気になっていたテレビの中の「声」について。ぜひとも紹介したい、「響き」があります。

 BSフジ「古寺名刹 こころの百景」(金曜日19時)。ちょっと地味な番組なので、あまり知られていないかもしれませんが、映像に重なっていくナレーションが、実に心地よいのです。

 落ち着きと深み。アルトの声がしっとりと響きわたる。余韻が残る。自己主張しすぎず、控えめながら、どこか聞き覚えのある耳に馴染む声。その声色が、私の記憶を揺さぶる。即座には思い浮かばない。その、一歩引いた感じがまたいい。一拍おいて、あっそうだ、この声は……と、思い出す。

関連記事

トピックス

生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
麻辣湯を中心とした中国発の飲食チェーン『楊國福』で撮影された動画が物議を醸している(HP/Instagramより)
〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
50歳で「アンパンマン」を描き始めたやなせたかし氏(時事通信フォト)
《巨大なアンパンマン経済圏》累計市場規模は約6.6兆円…! スパイダーマンやバットマンより稼ぎ出す背景に「ミュージアム」の存在
NEWSポストセブン
保護者を裏切った森山勇二容疑者
盗撮逮捕教師“リーダー格”森山勇二容疑者在籍の小学校は名古屋市内で有数の「性教育推進校」だった 外部の団体に委託して『思春期セミナー』を開催
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
新宿・歌舞伎町で若者が集う「トー横」
虐待死の事例に「自死」追加で見えてきた“こどもの苛烈な環境” トー横の少女が経験した「父親からの虐待」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
NEWSポストセブン