ビジネス

深刻な人不足の介護職 外国人頼りで解決できるとは思えない 

 介護職に外国人を導入する動きが広がっている。定着率の悪さが理由だが、安易な解決策にならないか。介護職の問題について、コラムニストのオバタカズユキ氏が斬り込む。

 * * *
 1980年代前半に「ジャパゆきさん」という言葉が流行した。出稼ぎでやってきたフィリピーナを始めとする東南アジアの女性たちを指す造語だ。その労働力の調達にはたいて暴力団がからんでおり、女性たちは「エンターテイナー」として夜の労働に従事。不法滞在や給料不払いなどのごたごたも多発し、当時は大きな社会問題となった。

 あれから30年。今でも日本でセックスワークに就いている外国人女性は少なくない。だが、こんどの新しい労働力は国が調達しようとしている。労働現場は人不足が深刻な介護業界だ。厚生労働省が「外国人技能実習制度」の対象職種を介護職にも広げ、最長5年で実習生の受け入れを計画している。

 これまでも経済連携協定(EPA)の枠組みで、インドネシア、フィリピン、ベトナムから介護福祉士の候補者を受け入れてきた。だが、今年の1月までに累計1538人中481人が帰国してしまった。5年以内に国家資格の介護福祉士試験に合格しなければならない、と定めたハードルが高すぎるためと説明されている。

 このままでは団塊の世代が後期高齢者となる2025年に、介護職員が30万人不足してしまう。なら、「外国人技能実習制度」では受け入れのハードルを下げようとなった。どのぐらい下げるかといえば、入国時点での日本語の能力が小学校低学年程度あればいいそうである。

 実習2年目に入るまでに小学校高学年程度の日本語能力の習得を求めるとのことだが、何にしてもかなり大胆なハードルの下げ方だ。介護が小学生レベルの言語運用でこなせるとは、常識的に考えにくい。ちょっとしたコミュニケーションのミスが事故に直結しやすい仕事なのだ。介護業界の意見も加味されたらしいが、こなせると判断した業界の偉い人たちがどれだけ現場を把握しているか疑問だ。

 2015年度中の受け入れ開始を目指しているこのプロジェクト。でも、深刻な人不足を補うボリュームで海外から労働力がやってくるものだろうか。「ジャパン・アズ・ナンバー1」だった頃ならいざ知らず、うちらは落ち目でまわりの多くはぐいぐい経済発展している昨今である。日本人が敬遠する仕事だから外国人に任せよう、との発想自体が世界をナメすぎてはいないか。

 全国規模のデータは見当たらなかったのだが、例えば静岡県では、2014年度に外国人介護職員の雇用人数が初めて減少したという(産経ニュース)。県はその要因を〈個別の事情もあるが、低い給与により、他業種への転職が考えられる〉としている。

 そう、日本の給与は諸外国と比べてかつてのように高くはない。とりわけ介護職の給与は安い。日本人の介護職員不足も、一番の理由は待遇の悪さだ。

 介護職の給与については、「平均月給は約22万円。すべての職の平均額よりも10万円安い」とよく指摘される。この数字のソースは、厚生労働省の「平成25年賃金構造基本統計調査」で、そこにはたしかに「福祉施設介護員」の1ヵ月当たりの給与額が「218.6千円」とある。しかし、現実は月給20万円以上の介護の職を見つけるのは簡単じゃない。現実はもっと厳しく、正規の職員でも額面20万円未満、手取り15万円前後というあたりが一般的なのだ。非正規の場合は、たいてい時給がその都道府県の最低賃金とほぼ同じである。

トピックス

総裁選の”大本命”と呼び声高い小泉進次郎氏(44)
《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
Perfumu公式HPより
Perfumeが「コールドスリープ」を発表 「活動休止」という言葉を選ばなかったのはなぜか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
ハロウィーンの2024年10月31日、封鎖された東京・歌舞伎町の広場(時事通信フォト)
《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実 
NEWSポストセブン
「慰霊の旅」で長崎県を訪問された天皇ご一家(2025年9月、長崎県。撮影/JMPA) 
《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い 
女性セブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン