芸能

64才・桃井かおりが同級生と結婚 お互い初恋の相手だった

《だんだん自立できてくると、結婚へのメリットがどれほどあるのか、べつにしなくたって生きていけるんじゃないかと思ってしまってね》

 今から12年前、雑誌のインタビューで結婚についてこう語っていた桃井かおり(64才)。しかし今月17日、今年1月に入籍していたことが報じられた。

 お相手は音楽プロデューサーのAさん。ふたりはお互い初恋の人同士だったという。

「桃井さんはバレリーナになるために、中学1年生の時にロンドンへ留学しているのですが、その時の同級生がAさん。お互い初恋の相手だったそうですが、桃井さんが高校を卒業して帰国したのをきっかけに関係は途絶えてしまったそうです」(桃井の知人)

 その後、女優へと転身した桃井の活躍はご存じの通り。私生活でもつかこうへいさん(享年62)や原田芳雄さん(享年71)、萩原健一(65才)、伊集院静さん(65才)ら多くの男性との交際が報じられた恋多き女として知られ、過去に3度婚約を破棄したこともあった。

 年齢を重ねるうちに、結婚についての願望が薄れていったという桃井。しかし、2005年にハリウッド映画『SAYURI』の出演をきっかけに生活の拠点をロサンゼルスに移した時、Aさんとの再会を果たし、結婚への思いも変わっていった。

「Aさんと再会した時、ちょうど桃井さんは失恋したばかりでした。新しい生活で不安な中、桃井さんにとって、Aさんの存在はどんどん大きくなっていったそうです」(前出・桃井の知人)

 当時、Aさんには妻子がいたが、ほどなくして離婚。正式に交際をスタートさせたが、桃井はなぜ今になって結婚することを選んだのだろうか。

「シニアといわれる65才を目前に、知人からの”夫婦は老後がいいのよ”というアドバイスが、彼女の女心にすごく響いたみたいです」(前出・桃井の知人)

 夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美さんも桃井のように老後を意識した結婚に賛同する。

「パートナーの病気や介護、葬儀や墓の問題など、年を経るにつれて出てくる問題に向き合うことで深まっていく愛情もあります。しかし、こうした手続きは“家族”にならなければ解決できません。お互いに子供がいる場合には、子供が理解してくれなかったり、遺産の相続に影響が出てしまうというデメリットはありますが、それでも老後を一緒に添い遂げたいと思える人が現れたのなら、籍を入れた方がいいと私は思います」

※女性セブン2015年11月5日号

関連記事

トピックス

沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン