芸能

『武道館』原作・朝井リョウが考える「アイドルの恋愛禁止」

「アイドルの恋愛禁止」について語る朝井リョウ氏

 直木賞作家・朝井リョウ氏原作によるドラマ『武道館』(フジテレビ系、BSスカパー!)が2月6日にスタートした。5人組女性アイドルグループ「NEXT YOU」を主人公にアイドルの世界の裏側を描くこの作品。ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「Juice=Juice」がNEXT YOUを演じ、実際につんく♂プロデュースでCDもリリースするということでも話題だ。自身もハロプロの大ファンだという朝井氏は、Juice=Juice主演の『武道館』をどう観たのだろうか──。2月4日に開催された試写会で第1話を観た直後の朝井氏に話を訊いた。

──試写会で『武道館』の第1話を観たばかりですが、いかがでしたか?

朝井:やはり原作者なのでなかなか1人の純粋な視聴者としては観られなくて、物語をどう伝えていくかという視点で観てしまいました。たとえば、事務所のスタッフの会話とNEXT YOUのメンバーたちの会話が重なることで場面展開をしていくシーンがいくつかあったんですが、小説でこの手法を何度も使うとちょっとクドくなってしまう。でも、映像で見るとそうすることですごく自然に描けるなあ、とか。第1話ということで、いろいろなことを説明しなくてないけないと思うんですが、そこをドラマとしていかに飽きさせず面白くするかという点に、すごく腐心してくださったんだろうなあということを感じながら観ていました。

 ライブのシーンはやっぱり映像だからこそ表現しやすいものだなと思いましたね。歌って踊っている姿や、熱狂している客席の様子は、文章ではなかなか表現しにくいものなので。今後も文章では描きにくいシーンがピックアップされていると、映像化の意味が強まると思います。

 ただ、逆に言うと、映像のなかで描かれていない部分については、小説を手にとって感じとってほしいという気持ちもあります。小説って、たとえば水に何か物を投げ入れたら、バシャンと水がはねてから、水面の余韻が消えるまで文章で表現できるんですけど、ドラマの場合はバシャンというところで終わらないとテンポが悪くなってしまう。なので、ドラマでは描かれていない“余韻”や“裏側にあるメッセージ”というものを小説を読んで考えてもらえたらいいなと思いますね。ドラマの利点と小説の利点がうまく重なって『武道館』という物語が完成するという感覚です。

──そもそも映像化を想定して執筆していたのですか?

朝井:いつか映像化されたらいいな~と夢見てはいましたが、実在するアイドルに演じてもらうなんていう挑戦的なことが実現するとは考えてなかったですね。アイドルにしてみたら、あまり口に出したくないような台詞もあるでしょうし…。なので、映像化の話をいただいた当初は『蛇にピアス』の主演の吉高由里子さんみたいに、まだ有名ではない新人の女優さんが体当たりで演技する、みたいなイメージを抱いていたんですよ。まさか現実のアイドルが演じるとは、まったく想像もしてませんでしたね。

──朝井さんもファンであるJuice=JuiceがNEXT YOUを演じることになるわけですが、朝井さんの推薦があったんですか?

朝井:最初は、オーディションで選んだ素人の女の子たちでNEXT YOUを結成するという話だったんですよ。だけど、歌もダンスも演技もできるようにならなくてはいけないとなると、いきなり素人の女の子では難しい、となりまして……制作側の方々から「もし現実のアイドルがNEXT YOUを演じるとしたら?」と聞かれたんですよね。そこで、「その場合はハロー!プロジェクトがいいです」と答えました。つんく♂さんの歌詞に影響されて書いた本でもあるので、ハロプロでお願いします、と。

──Juice=Juiceが演じるNEXT YOUを観て、いかがでしたか?

関連記事

トピックス

真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン