ライフ

【著者に訊け】長岡弘樹氏 大人気警察小説『教場2』

【著者に訊け】長岡弘樹氏/『教場2』/小学館/1500円+税

 累計40万部突破のロングセラー『傍聞き』(2008年)に火がついたのは、単行本刊行から3年後に文庫化され、書評誌『本の雑誌』の推す文庫第1位に輝いてから。また2013年の話題作『教場』でも、作者を離れて独り歩きする読者の支持が、長岡弘樹作品の真価を物語る。

「正直、僕も戸惑っています。決して後味がいいとは言えない話が、こんなに読まれるなんて(笑い)」

 当然続編を期待する声は多く、『教場2』は誕生するに至った。舞台は前作同様、とある県警所属の警察学校。〈風間公親〉率いる通称・風間教場には過去や職歴も様々な生徒が集い、過酷な訓練に日々明け暮れていた。

 既に巡査の身分や警察手帳も持つ彼らは、男女共に寮生活を送り、その一挙手一投足を監視下に置かれている。何しろ警察学校とは〈必要な人材を育てる前に、不要な人材をはじきだすための篩(ふるい)〉であり、白髪隻眼の鬼教官・風間の観察眼は名探偵のように容赦がない。

「正直、続編は無理だと思っていたんです。僕は1話に最低1つは読者をアッと言わせる発見や心理トリックを盛り込みたいタイプで、アイデアも常時いくつかはストックしてある。ただし警察学校の場合は資料も限られるし、いっそネタ探しの為に入学しようかと思ったくらいです(笑い)」

 幸い警察学校内部に取材を許され、細部も一層補強された全6話では、生徒の前歴が各話のカギを握る。

 祖父に憧れて警官を志した第1話「創傷」の〈桐沢篤〉の場合、〈捨てたものが反対〉だった。病院の長男に生まれた彼は、弟が後を継ぐまで夢を封印して内科医を務めた変わり種で、特に問診で培った「聞く力」には、風間ですら一目置く。

 例えば風間が教鞭をとる〈地域警察〉の授業でのこと。桐沢は空き巣のあった地域で口の重い住民に話を聞くコツを問われ、〈《伝聞のテクニック》を使えばいい〉と答える。厄介事を避けたがる住民の意見を、誰かに聞いた〈第三者の意見〉として聞けば心理的負担を減らすことができ、これは正解。

 では窃盗犯に盗品の在り処を吐かせたい時、2人の刑事はどう役割を演じるべきか。桐沢は片方が鬼刑事、片方は宥め役と答えて風間に一蹴されるが、正解の〈否定のテクニック〉が実は桐沢を退学の危機から救う伏線となるなど、1話1話の完成度はまさに必見だ。

「つまり片方が片方の言うことを悉く(ことごとく)否定していると、第三者はつい口を挟みたくなる心理を使うわけですね。そんな日常にも通じる普遍性と絶対的な特殊性が混在するのも、警察学校でした」

 実は桐沢が寮を移る際に警察手帳を失くし、それが誰の仕業かも、風間は全てお見通しだったが、手帳の紛失は即刻退学という規則通りには桐沢を処分せず、事件を授業に利用さえした。また生徒の問題点を見抜き、退校届を突然突きつけて執行は1週後と迫る〈半引導〉も、本人のためを思えばこその指導なのだ。

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン