芸能

星野源、ピエール瀧ら 音楽界で活躍しながら俳優業進むワケ 

俳優としても活躍する星野源

 ミュージシャン系の俳優が絶好調だ。全国ツアーは10万人を動員、アルバムも35万枚のセールスを記録した歌手・星野源。NHK大河ドラマ『真田丸』に、7月17日の放送から2代目将軍・徳川秀忠として登場する。

 歌手活動20年を迎えた去年、デビュー時以来のハードなプロモーションを行った及川光博。今朝6月18日から、いよいよ役者として朝ドラに初出演。『とと姉ちゃん』に、ヒロイン・小橋常子(高畑充希)のその後の人生に大きく関わる編集者・五反田一郎役で登場した。

 その『とと姉ちゃん』に出ているピエール瀧。「電気グルーヴ」のフロントマンでもある彼はこの6月末から年末にかけて、『日本で一番悪い奴ら』『シン・ゴジラ』『怒り』『海賊とよばれた男』と、4本の映画に立て続けに顔を出す。

 人気バンド「在日ファンク」のボーカルで、同じく『とと姉ちゃん』で板前役を好演している、俳優・浜野謙太。7月から始まる月9ドラマ『好きな人がいること』(フジテレビ系)にも出演することが決定している。 

 ミュージシャンとしても独自の地位を築く一方、演技の世界にも積極的に進む彼らの原動力はどこにあるのだろうか?

 星野源が初めて人前で演技したのは中1のとき。与えられたたった一言のセリフ「掃除しろ!」を大声で発した瞬間、それまでの鬱屈した自分から抜け出せると思ったという。《『星野くんに役者の才能はないよ』と言われ続けてきました。でもやるんです。好きだから》(『働く男』文春文庫より)。こうした旺盛な「欲」が、今も彼を駆り立てる。

 浜野謙太もそれは同じだ。webのインタビューでこう語っている。「一時期は、どちらかに決めないといけないと考えていたんですが、中途半端と言われても自分は2つやるんだと決めたんです」。
 
《現場は社会科見学に行っている》と、対談本(大宮エリー著『エリーの部屋 うさぎ篇』幻冬舎より)で語っていたのはピエール瀧だ。《普段見たことがない機材とかをいっぱい見たりするわけじゃないですか。『照明さんがでっかいライト持ってんなー』とか》(同書より)。電気グルーヴの映像作品も手がける彼にとって、撮影現場は格好の勉強材料なのかもしれない。それでもオファーが切れないと言うことは結果を出しているということだ。3年前の映画『凶悪』で演じた元暴力団組長の死刑囚役が印象的だった。

 緻密な人生設計を描いているのが及川光博だ。歌手デビュー後、マツモトキヨシのCMがきっかけでブレイクし、1998年『WITH LOVE』(フジテレビ系)でドラマ初出演。そのときの雑誌インタビュー(『日経エンタテインメント!』1998年5月号)でアーティスト以外の活動についてこう語っている。

「音楽はライフワークだからね。生涯音楽を中心に活動していくけれども、CM出演とかは素材としての自分を再確認したり、表現力をパワーアップするためにも大事なんですよ」

 その時々の自分の見え方、魅せ方とのバランスを図りながら、時に映像の世界にシフトし、時に歌手活動にギアを入れる。芝居をするときは素の自分は楽屋に置いていくにせよ、及川にとっては、どちらも表現。「表現家」の肩書きがしっくりくる。

 ただ、それぞれ「志」を持っていても、誰かが引き上げてくれないと前に進めない。

 その点、星野源は音楽活動も並行して行うことを許してくれた芸能事務所『劇団大人計画』に所属したこと、そして同所属の宮藤官九郎脚本・監督の『少年メリケンサック』、同氏脚本の『タイガー&ドラゴン』(TBS系)『11人もいる!』(テレビ朝日系)に出演し、顔を知られるようになったことも大きい。
 
 ピエール瀧は先に挙げた映画『凶悪』の白石和彌監督をはじめ、業界人に電気グルーヴのファンが多かったことも大きいだろう。ちなみに白石監督は最新作『日本で一番悪い奴ら』でもピエールにオファーしている。
 
 及川光博をドラマに初めて出演させた喜多麗子プロデューサーは「彼のあふれる才能をドラマで表現したかった」と、また演出した本間欧彦ディレクターは「マツキヨのCMを見てこれだと思った」といずれも雑誌で語っている。

 浜野謙太は、スペースシャワーTVで人気だった音楽バラエティー番組『スペシャボーイズ』でのキャラクターを買われ、2006年、映画『ハチミツとクローバー』に役者業としての一歩を踏み出している。

 つまりいずれの4人も、出会い運に長けているのだろう。もちろん、人をなぜか引き寄せる吸引力も持っている。

 ピエール瀧がいつになく真面目に語っている。「自分がやりたいことよりも、人から頼まれたりすることをやっているうちに、知らない自分に気づけるんですよね」(『BIG TOMORROW』2014年2月号)

 音楽だから、芝居だからと区別することなく、自分を高めてくれるものであれば好き嫌いなく受ける。そんな両輪での活動が、彼らに良い作用をもたらすのかもしれない。

(文/内堀隆史 放送作家・ライター。『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ系)など)

関連記事

トピックス

バラエティー番組『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』
コシノ三姉妹や石原4兄弟にも密着…テレ朝『プラチナファミリー』人気背景を山田美保子さんが分析「マダム世代の大好物をワンプレートにしたかのよう」
女性セブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン