ライフ

時代劇研究家が選ぶ大河ドラマBEST10 6位~10位

【8位『徳川家康』(1983年)】
主演/滝田栄(徳川家康)、原作/山岡荘八、脚本/小山内美江子

 重厚な山岡荘八の原作に忠実な演出。家康の類稀なる政治力・経営手腕も見どころ。信長役の役所広司の人気が爆発、出世作となった。

「これまで『狸親父』的なイメージの強かった家康に長身の二枚目滝田栄を配して、その「人間」としての生き方を掘り下げた作品。

 だからといって綺麗事で終わらせることはなく、信長(役所広司)の命令で長男を切腹せざるをえなくする姿や、晩年になって豊臣家を策謀によって追い込んでいく姿など、『手を汚す』様も丁寧に描かれていた。

 そのことでかえって、『たとえどんな困難なことがあろうとも戦のない時代を作ってみせる』という家康の想いが浮き彫りになっていき、陰湿で野心的な策謀家のイメージを一新している」

【9位『北条時宗』(2001年)】
主演/和泉元彌(北条時宗)、原作/高橋克彦、脚本/井上由美子

 幕府の内乱や蒙古の襲来など鎌倉時代中期を描いた唯一の大河ドラマ。乗馬や弓のシーンのリアリティが光る。お笑い芸人の宮迫博之が北条義宗役で演技に開眼。

「和泉元彌扮する主人公と、彼と争うことになる兄を演じる渡部篤郎はあまり頼りない。ただ、その脇を固める陣営は素晴らしい。

 特に、二人の父親役を演じる渡辺謙が圧巻だった。最初は爽やかな男だったのが権力を握る中で貫禄を増していき、やがて毒を盛られて迎える晩年は、どこか常軌を逸した狂気すら漂わせるようになっていく。

 顔を金粉でメイクして敵対者の殺害命令を下していく様はあまりに不気味で、狭い街でひたすら権力闘争の陰謀だけが渦巻いていた当時の鎌倉の閉塞感を体現した」

【10位『秀吉』(1996年)】
主演/竹中直人(豊臣秀吉)、原作/堺屋太一、脚本/竹山洋

 竹中の泥臭くエネルギッシュな秀吉に圧倒される。渡哲也演じる懐深い信長も忘れがたい。秀吉の決め台詞「心配御無用!」が流行語に。

「農民から天下人まで一気に駆け上がる秀吉の姿を竹中直人が躍動感あふれる芝居で魅せたが、それ以上にインパクトを残したのが、信長を演じる渡哲也だった。

 竹中の秀吉は『動』なのに対し、渡の信長は徹底して『静』。余計なことは口にせず、表情は厳しく強張ったまま決して動かすことはなく、いつも鋭い眼光でジッと相手を見据えながら低く押し出すような話し方で相手を威圧していく。そこにいるだけで震え上がりそうになる渡の雰囲気が、信長に圧倒的なカリスマ性をもたらしていた」

※なお、春日氏が選んだ1位~5位は以下の通り。
1位『独眼竜政宗』(1987年)
2位『武田信玄』(1988年)
3位『草燃える』(1979年)
4位『翔ぶが如く』(1990年)
5位『黄金の日日』(1978年)

※週刊ポスト2016年9月2日号

関連記事

トピックス

連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者(本人SNS)のストーカーに悩まされていた岡崎彩咲陽さん(親族提供)
《川崎ストーカー殺人事件》「テーブルに10万円置いていきます」白井秀征容疑者を育んだ“いびつな親子関係”と目撃された“異様な執着心”「バイト先の男性客にもヤキモチ」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! スポンサーが懸念する“信頼性への影響”
NEWSポストセブン
騒然とする改札付近と逮捕された戸田佳孝容疑者(時事通信)
《凄惨な現場写真》「電車ドア前から階段まで血溜まりが…」「ホームには中華包丁」東大前切り付け事件の“緊迫の現場”を目撃者が証言
NEWSポストセブン
2013年の教皇選挙のために礼拝堂に集まった枢機卿(Getty Images)
「下馬評の高い枢機卿ほど選ばれない」教皇選挙“コンクラーベ”過去には人気者の足をすくうスキャンダルが続々、進歩派・リベラル派と保守派の対立図式も
週刊ポスト
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《スクショがない…》田中圭と永野芽郁、不倫の“決定的証拠”となるはずのLINE画像が公開されない理由
NEWSポストセブン
小室圭さんの“イクメン化”を後押しする職場環境とは…?
《眞子さんのゆったりすぎるコートにマタニティ説浮上》小室圭さんの“イクメン”化待ったなし 勤務先の育休制度は「アメリカでは破格の待遇」
NEWSポストセブン
食物繊維を生かし、健全な腸内環境を保つためには、“とある菌”の存在が必要不可欠であることが明らかになった──
アボカド、ゴボウ、キウイと「◯◯」 “腸活博士”に話を聞いた記者がどっさり買い込んだ理由は…?《食物繊維摂取基準が上がった深いワケ》
NEWSポストセブン
遺体には電気ショックによる骨折、擦り傷などもみられた(Instagramより現在は削除済み)
《ロシア勾留中に死亡》「脳や眼球が摘出されていた」「電気ショックの火傷も…」行方不明のウクライナ女性記者(27)、返還された遺体に“激しい拷問の痕”
NEWSポストセブン