国内

石田衣良氏 「東西の壁が復活、世界は新たな冷戦の時代に」

作家の石田衣良氏

 2017年、世界はどう動くのか。そのなかで私たちはどう生きるべきか。直木賞作家・石田衣良氏にインタビューした。(取材・文=フリーライター・神田憲行)

 * * *
 去年の世界と日本のニュースを比べると、日本は静かで平和な1年だったなと思いますね。

 強権的な指導者が目立ち、みんなの怒りが表面に出てきた年でした。ウェブスターが去年ネットでもっとも検索された言葉は「ファシズム」だったと発表しました。改めて言葉の意味を確かめたい、「ポピュリズム」との対比で調べたいらしいです。この雰囲気はヤバイと感じている人がそれだけ多いということなんでしょうね。

 経済成長という全てを癒やしてくれる魔法の薬がこの10年なかった。だからみんな強権的な指導者に流れ込んだ。トランプさんとかフィリピンのドゥテルテ大統領に比べれば、ああだこうだ言われながらも、安倍さんには点数上げられますよね。わがニッポンの安倍さんはそういう人たちに比べればまだ程度は良かったもの。フィリピンの大統領なんかオバマ大統領に「売春婦の息子」っていうんですよ、それ国際外交の言葉じゃないですよね(笑)。トランプさんも「メキシコ人は強姦魔」とか、飲み屋での喧嘩じゃないんだから(笑)。

 世界がひとつにまとまるという、ベルリンの壁崩壊から始まってきた流れが、世界が離れていく方向に変わりました。ただそうはいっても結局は世界はみんな平等になって民主主義になってくいと思うので、今回のは一時的な逆流です。前回のが30年続いたとしたら、今度のは15年でまたグローバリズムにゆっくり戻ってくると思う。歴史の矢印をみると、世界が豊かで平等で自由になるあがらえない変化があるからです。

「西側」「東側」というような対立の壁が復活したんじゃないでしょうかね。また新たな冷戦の時代に、あるいは第一次世界大戦前に戻る感じが僕はします。ロシアが中東に手を出して、アジアに巨大な国が生まれる。100年前は日本なのが今はそれが中国で、日本は当時の清みたいな役割です。いまの揺り戻しは旧世代の秩序を新興国が挑戦するというパターンで第一次世界大戦前のような過去とも似ています。以前はドイツ、そのあと三国同盟、今は中国とロシア。大きな戦争さえなければ、ということですが。

 アメリカは実験国家で怖いですね。トランプさんが二期8年も大統領がやれるとは思えないですが、4年後の民主党大統領で手のひら返しできるのですかね。グローバリズムの反動でいま世界は地域主義に向かっています。アジアは中国の権益を認めよう、ヨーロッパそれぞれというのがトランプさんの立ち位置で、それが中国とロシアには嬉しい。

 ロシアはアメリカと仲良くできるなら日本とどうでもいいというので、北方領土は全く返還するつもりがない。安倍さんは甘かった。ロシアはたくさんの血を流して領土を奪い取るものなんで、絶対に返すはずが無い。経済協力は止めた方がいいと思います。

 正直中国は読めなさすぎる。景気が落ちたじゃないですか。経済成長しないと猛烈に不満がたまるので、そのときは今の北朝鮮みたいにアメリカや日本が悪いと言い出すんじゃないのかと思います。

 いまの中東情勢も先行きが不明です。いまの中東は日本の戦国時代みたいなもので、そこに外国勢力が割って入って織田信長を応援しましょうと言っているようなものですよ。それは無茶でしょう。とても残念ですが安定にはまだたくさんの時間と血が必要な気がします。

関連キーワード

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン