芸能

キャリアとノンキャリアは仲悪い? 刑事ドラマのウソホント

元警部が刑事ドラマのウソホントを指摘

「近年の刑事ドラマには、犯人の追跡劇だけではなく、推理や人間ドラマの要素も加わり、魅力がぐっと増している」

 そう話すのは上智大学文学部(メディア文化論)の碓井広義教授。昔と今のドラマに甲乙はつけられないものの、大きな違いがあるという。

「昔の警察ドラマは勧善懲悪で、犯人は悪者でした。しかし最近は、そういう単純な構図ではなくて、犯人側にも人生があり、犯罪へと至る事情があります。一方刑事にも悩みや葛藤があって、追う側も追われる側にも、きちんとした人間ドラマがあるんです」(碓井教授)

 高視聴率を記録しやすいとあって、各局、警察ドラマを制作するせいで、今クールは刑事が活躍するドラマが6本。

 なかにはダブルヘッダーも見られる。『緊急取調室』と『CRISIS』に田中哲司(51才)が起用されているのだ。ともに主人公の上司という、似た役回り。

「非常に珍しいです。主役を立てながら、本人も存在感を放つ名脇役の1人ですから、警察ドラマに重宝されるのでしょう」(碓井教授)

 日本全国どの地でも必ず私たちの生活を見守ってくれている警察。ドラマのおかげで身近な存在と感じられるようになった一方、ドラマを見れば見るほど気になってしまう。一体、どこまでリアルなの?

 例えば元刑事がウソだと口を揃えるのは、「取調室では、かつ丼を食わない」──そんなドラマのウソ・ホントを、『「警察ドラマ」のトリビア ~ドラマを100倍楽しむために』の著書があり、警察監修多数の倉科孝靖さん、犯罪評論家で元千葉県警部の田野重徳さんに聞いた。

◆1度のミスで出世が断たれる?

『小さな巨人』では、異例のスピードで出世を重ね、警視庁史上最年少で警部に昇任した香坂(長谷川博己・40才)が、ある飲酒運転の取り調べでミスを犯し、芝署に左遷されてしまう。1度のミスがその後のキャリアに影響を与えるとの描写があったが、ドラマ『半沢直樹』(TBS系)で描かれた銀行員のように、警察も1度のミスで、出世が断たれてしまうのだろうか?

「1、2年くらい、けじめをつけるために左遷することはあります。その辞令を出した者も、処分をすれば体面を保てますから、また元の部署に戻れます。ただし、そのまま外されてどこに行ったのかわからなくなった人もいます」(田野さん)

◆公安はメモを取らない?

 警視庁公安部が舞台の『CRISIS』。捜査官の稲見(小栗旬・34才)と田丸(西島秀俊・46才)は、聞き込みをしているときに手帳にメモをしていない。ちょっと不安になるが、実際も?

「公安に限らず、刑事もあまりメモを取りません。一般人などに話を聞きながらメモを取ると、相手を圧迫してしまうからです。覚えられないような場合は、手にした新聞や雑誌に走り書きする程度。私も現役時代、人前で手帳を広げることはありませんでした。刑事によっては、ズボンのポケットに小さなメモと短い鉛筆を入れて、ポケットの中で書いていました」(倉科さん)

◆聞き込み時の情報提供に謝礼は出す?

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン