スポーツ
2017.07.14 16:00 週刊ポスト
最強軍団・大阪桐蔭2年生 87年のPL最強世代との共通項
層は厚い。近畿大会決勝では、17点リードした8回裏の守りで、二死1塁からライト線を抜く当たりが飛び出すも、見事な中継プレーで生還を許さなかった。部内の競争意識が、大量リードでも隙を見せない緻密なプレーにつながっている。
「最強世代」を擁す大阪桐蔭は、この夏にも優勝回数がPLに並ぶ。さらに来春、もしくは来夏の選手権100回大会で「PLを超える日」が来てもおかしくない。監督の西谷は、どんな感情を抱いているのだろうか。
「まだまだPLの足下にも及びません。超えられるとも思っていません」
元中日で、1986年に大阪桐蔭の前身である大阪産業大学高校大東校舎に入学した今中慎二は言う。
「藤浪(晋太郎)が阪神で苦しんでいるように、大阪桐蔭はPLほど投手を育てきれていない。たとえ優勝回数で並んだとしても、あの時代のPLを超えることはできないでしょう。それは、どの学校にも言えることですが」
関連記事
トピックス

「国立病院にコロナ重症者1人、東大病院に7人」でいいのか
NEWSポストセブン

共通テスト&飛行機「マスク拒否おじさん」への損害賠償請求額は?
週刊ポスト

小室圭さんの釈明会見 宮内庁は「天皇誕生日直前の実施」に憂慮
週刊ポスト

山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり
女性セブン

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン