国内

孤食になった認知症母 「食べてる」と言いつつも痩せ細った

孤食により痩せ細っていく高齢者も…(イラスト/アフロ)

 認知症の母(83才)の介護にあたる本誌N記者(53才・女性)。食べることを大事にしていた母が痩せていった姿に、「孤食」への問題を思った。

 * * *
「ひとりになったけれど、食事はきちんと摂りたいと思う」

 これは4年前、母が認知症と診断され、主治医から指示されて書き始めた日記の1ページ目に記された一文。

 父の急死のショックもあっただろうが、葬儀の前後からしばらく、母は心を閉ざしたように無表情になった。半世紀以上連れ添った夫に死なれ、しかも認知症の母の心情とはいかほどか。こっそり覗のぞいた日記が「食べること」で始まっていることに、ちょっと驚いた。

 そういえば、「しっかり食べないと働けないよ」というのが昔からの母の口癖だった。そして家族3人だけなのに、いつも食卓いっぱいに料理が並んでいた。料理好きやグルメというのではない。家族が生きるための“食”を重要視していたのだ。それを思えば人生の一大事に、「食事だけはきちんと」という宣言はいかにも母らしい。

 そんな母の独居がスタートした。当時私は仕事の傍らで相続や年金、母の家計管理関係の作業に忙殺され、それを言い訳に母への気遣いを棚上げにしていたのだが、母宅を訪ねて買い物につきあうと、心痛い現実に直面した。

 一緒にスーパーを歩きながら、私が自分の家族の夕飯の支度をするとわかっていながら、決して「一緒に食べよう」とは言わない。それでいて肉や野菜の“安売り”を見つけるとわれを忘れて駆け寄り、「あら、お肉が安い! せりも旬ね、お鍋がいいわね~」と興奮。

 食材を見て家族の喜ぶ献立がひらめき、それがお得に買える至福は主婦の醍醐味だ。その気持ちはよくわかった。それなのに大量の食材をどんどんカゴに入れる母に、「ママはひとりなんだから、お総菜とかを買えば?」――そんな冷淡な言葉しか出てこない自分に凹(へこ)んだ。

 母は食の大切さを豪語するわりに運動には興味がないので、若いころから愛嬌あるぽっちゃり体形だ。

関連記事

トピックス

愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
箱根駅伝では、沿道の多くの観衆からの声援が、ランナーたちへの大きな追い風になる(写真は2025年正月の往路“花の2区”。撮影/小倉雄一郎<小学館>)
箱根駅伝で古豪・日体大を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈2〉「観衆はみんなオレの味方」と考える究極のポジティブ思考
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン