国内
2018.04.24 16:00 週刊ポスト
新元号発表 新天皇即位当日に公布となる可能性も

いつ新元号が発表されるか(AFP=時事)
2019年4月30日、今上天皇が生前退位し、翌5月1日に皇太子が新天皇に即位する。改元年である2019年、最初に迎える「代替わり行事」が新元号の公表である。2019年1月7日に即位30年を迎える天皇の「在位30年記念式典」を2月24日に開催することに決めた政府は現在、新元号公表を式典終了以降にすることで最終調整に入った。
政府が当初考えていた公表時期は、元号を使用する官民のシステム改修に伴う期間やカレンダー業界に配慮した「2018年夏」だった。
ところが、「早過ぎると国民の関心が新天皇へと移り、“今上天皇との『二重権威』が生じる。在位中の天皇陛下の威厳が損なわれる”と自民党内の保守系議員らが反発」(自民党関係者)して頓挫した。
次に出た「2018年年末」「2019年年明け」案のいずれも同様の理由でボツとなった。
“いつならいいのか?”と政府が苦慮するなかで記念式典の日取りが決まり、そのタイミングに合わせたというわけだ。だが、それでも反発の声は消えない。宮内庁関係者が言う。
「そもそも改元は天皇陛下の崩御後に行なわれてきたもので、2月でも早いとの意見が庁内では根強い。当初の『2018年8月案』は、政府がカレンダー業界などへ配慮したものだが、改元を民間の都合に合わせるという考え方自体がおかしい」
関連記事
トピックス

東京五輪、赤字分担が火種 橋本会長、小池知事、丸川大臣で争う形に
週刊ポスト

映画『はな恋』 菅田将暉&有村架純が演じる“普通”の魅力
NEWSポストセブン

フット後藤輝基“行方不明”の息子が見つかりギュッと抱きしめた!
NEWSポストセブン

全豪圧勝の大坂なおみ 苦手な土と芝のコートを克服できるか?
週刊ポスト

林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
女性セブン

『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
週刊ポスト