ライフ

人はなぜ「ストーリー化」された情報を求めるのか

 先ほどの、国王と王妃の逝去の例に戻ってみる。「悲嘆のため」の一節を追加するのは、1つの方法だ。悲嘆が王妃の逝去の原因かどうかはわからないが、読み手はそのように理解してしまうだろう。

 他にも、情報の一部分を敢えて削除する方法がある。

【事実】国王が逝去し、そして、その19年後に、元王妃が逝去した。
【発信】国王が逝去し、そして、王妃が逝去した。

 2人の死の時間間隔を敢えて隠したり、「元王妃」を「王妃」とすることで、2人の死の関係性を高めようとしている。これは、一節を追加する方法よりも、情報を発信する人にとって罪悪感が少ないかもしれない。「発信できる文字数に制限があるため、やむを得ず削除した」などと、情報を削る言い訳ができるためだ。

 また、事実とは順番を変えてしまう方法もある。

【事実】王妃が逝去し、そして、国王が逝去した。
【発信】国王が逝去し、そして、王妃が逝去した。

 実際には、王妃の死を悲嘆したために、国王が逝去したのかもしれない。しかし、順番を変えてしまうことで、原因と結果が入れ替わってしまう。こうなると、もはや発信された情報から事実をうかがい知ることはできない。このようなやり方は、ストーリー化の域を超えて、事実を捻じ曲げていると言わざるを得ないだろう。

 そもそも、人は、なぜ、ストーリー化を求めるのか。この問いに対して、心理学や行動経済学で、さまざまな研究・議論がなされている。

 これは筆者の私見だが、物語にすることで安心できるからではないだろうか。人は、日常とは異なる状況や事態を目にしたときに、それをそのまま受け入れることは難しい。心の中で、何らかの決着をつける必要がある。そこで、ストーリー化という、事実の加工処理を求めるのではないかと考えられる。

 それでは、ストーリー化が高じるとどうなるだろうか。つぎの例を、みてみよう。

関連記事

トピックス

アナウンス力、ナレーション技術も高く評価される
中村倫也と電撃婚の水卜麻美アナ、ザワつかせた「結婚発表2週間前の号泣」ようやくわかったその胸中とは?
NEWSポストセブン
岩田絵里奈アナと結婚発表の水卜麻美アナ
日テレ・水卜麻美アナの電撃結婚の背景にあった「岩田絵里奈アナの“左遷人事”」
NEWSポストセブン
不倫疑惑も報じられた篠田麻里子
《離婚成立》篠田麻里子、不倫疑惑で「地元福岡ドラマ」の出演が見送りになっていた 始球式務めたホークスとも離別
NEWSポストセブン
10年前の襲名当時の香川と團子
香川照之の息子・團子がテレビデビューの可能性 “父の代わりに一門を食わす”覚悟
NEWSポストセブン
吉村洋文氏
吉村洋文・大阪府知事が春場所千秋楽の表彰式を「欠席」 公職選挙法との関係か、選管の見解は
NEWSポストセブン
成人男性の体重が36.8キロになっていた(大津地裁)
【同居男性虐待事件】懲役24年の判決に“涙なき”嗚咽の被告女性「被害男性にゴキブリの足を食べさせていた」
NEWSポストセブン
卒業アルバムも合成や加工が当たり前に?(イメージ)
いまどきの卒業アルバム 合成、差し替え、加工まで何でもありの現実
NEWSポストセブン
明菜
中森明菜が突如コメント「バカ殿」志村けんさんとのこと「どれだけダメ出しされても大丈夫」のアドバイスも
NEWSポストセブン
腰をくねらせる筧美和子(2023年1月撮影)
筧美和子が腰をくねらせ道路に倒れ込む…映画『静かなるドン』ホテル街での撮影現場で見せた妖艶シーン
NEWSポストセブン
当時、唐橋は交際について「そっと見守ってください!」とコメント(2018年10月撮影)
《メガネを外した貴重シーン》唐橋ユミが表情トロン、結婚相手の映画監督とラブラブデート現場
NEWSポストセブン
別居していることがわかった篠田麻里子
《離婚発表》元夫はなぜ篠田麻里子の「言葉を信じる」ことになったのか 不倫疑惑に「悪いことはしていない」
NEWSポストセブン
行方不明になった隼都さん
《壱岐市高校生が遺体で発見》虐待疑惑の里親を「みんなで支える」教育長の聞き取りに複数の実親が出していた答え
NEWSポストセブン