芸能

菅田将暉の『3年A組』 純文学を連想させる世界観

生きることの不条理に迫る(番組公式HPより)

 新しいクールが始まるこの時期は、「推し」を見極める重要なタイミングだ。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏は、まず2つの作品に注目した。

 * * *
 2019年の幕が開けました。ドラマが続々とスタートしているさなか、新年にふさわしい斬新なチャレンジや瑞々しい切り口の作品が登場しています。ドラマという「架空世界」の話なのに、現実にじわじわ滲み出してきて、見ている人を揺さぶる迫力のある作品がいくつも。まずは「動」と「静」の2作品に注目しました。

●『3年A組-今から皆さんは、人質です-』

「今から皆さんには、人質になってもらいます」

 ドラマはセーショナルな言葉で始まった。菅田将暉主演、武藤将吾書き下ろし脚本の『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日本テレビ系日曜夜10:30)。6日に放送された第一話は凄まじい余韻を残しました。

 物語は──卒業10日前、高校3年生の教壇に立った謎の教師・柊一颯(菅田将暉)。「俺の最後の授業を始める」と言うと、爆発物を破裂させ教室は閉鎖空間に。出口はふさがれ窓も強化ガラスで割ることができず、救出もかなわない。

 柊は自ら警察に電話をかけ、立て籠もりを通告。そして生徒たちにある質問を出した。

「クラスメイトの景山澪奈(上白石萌歌)が自殺した理由を答えろ」

 その質問に夜8時までに正解を出せなければ誰かに死んでもらう、と宣言──。何という破天荒な設定でしょうか。ありえない、むちゃくちゃ現実離れした舞台。だからフィクションとして存分に楽しめばいい。一人の生徒の死の謎を解くサスペンスものと、多くの視聴者は納得するかもしれません。

 しかし、どこか、何かが違う。このドラマ、単なる犯人捜しの謎解きものとは、どこか異質なのです。

 対岸の火事を傍観するようなお気楽な聴衆ではいられない。視聴者も気付くと安全圏から引きずり出され、一人ひとりがふと自分の学生時代を思い返したり、集団の中で芽生える悪意について考えさせられたり。ヒリヒリした現実感覚が漂うのです。

 他人をのけ者にしていく危険な空気。無言のうちに伝染していく悪意。自ら設定したキャラの殻の中に逃げ込んで、現実を見ないふりをするズルさ。ウソと知っても話を過剰に盛り、他に伝えてしまう悪戯。それらがじわりじわりと人を追い詰めていく残酷なプロセス……。

 第一話では、澪奈の友達のさくら(永野芽郁)が過去を振り返る。「他人に同調し、澪奈を無視し距離を取ってしまった」と明かす。「それが彼女が自殺した原因です」と回答する。しかし教師・柊はその答を間違っていると完全否定し、結果として男子生徒をまず一人殺していく……。文字で書くとエグい。けれども、ただ刺激的なエグさグロさを狙った娯楽作品とは思えないから不思議です。

 例えば、さくらが澪奈から渡された手紙を読み返すシーンは、透明感が漂っていて印象的でした。

 澪奈の手紙には「もう友達になれない」という文字。滲んでいる。涙を落とした痕跡。さくらは初めて気付く。「友達になれない」のではなくて、泣きながら書いたのだと。実は「友達でいたいけれどそれができない」という辛い思いを、滲んだ痕跡が伝えていたのだと。

関連記事

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン