国内

内視鏡、骨粗しょう症、認知症などの検査は受けなくてもよい?

世界基準でみた「ムダな医療」一覧

「チュージング・ワイズリー(choosing wisely)」と呼ばれるムーブメントが海外では起きている。これは、“ムダな医療、有害な医療をなくそう”という一大キャンペーンである。そうした流れが日本でも起きつつある。

 例えば、大腸がんは、日本人女性の死因1位。がんがないか、こまめにチェックしたいところだが、アメリカでは大腸内視鏡の検査は、10年に1回でいいとされている。

 チュージング・ワイズリーに詳しい医療経済ジャーナリストの室井一辰さんはこう語る。

「過去にポリープが見つかったなど、リスクがある人は、5年に1回。健康な人は10年に1回受ければ、寿命に影響しません。大腸がんは進行が遅いうえ、肺や肝臓などと違い、内視鏡で直接内部をチェックできるので、見落としも少ないのです」

 また、卵巣がん検診で行われることが多いのは、経腟エコー検査と、腫瘍マーカー「CA125」を調べる血液検査。チュージング・ワイズリーにおいて、これらは「害を及ぼす検査の典型」だという。

「卵巣がんの発見は難しく、検診で早期に発見できた、死亡率が低下した、というデータはありません。それどころかがんと誤診され、不要な手術を受けるリスクさえあるのです。腹部が痛い、不正出血が続くといった自覚症状がある人以外は受けない方がいい」(室井さん)

 卵巣がんと同じく、女性特有の病気であり、こまめな測定が必要になると思われている骨粗しょう症。しかし、世界基準においてはそうではない。室井さんが解説する。

「骨密度検査はX線を用いたDEXA法が一般的。この検査は、10年に1回受ければ充分だとされている。そのうえ女性は閉経後に骨密度が下がるとはいえ、すぐに骨粗しょう症になることはなく、数年で急激に悪化することもないと証明されている。そのため、65才以下は受ける必要がありません」

 アメリカ在住の内科医・大西睦子さんも声をそろえる。

「骨密度の減少が極端に進行している人は別ですが、一般的な数値の女性は骨粗しょう症が発生するのに15年かかるという研究結果が、2012年に米ノースカロライナ大学の研究で明らかになっています」

 さらに、高齢化により2025年には700万人を超えるとされる認知症。

 内閣府の高齢社会白書によると、2030年には65才以上の5人に1人が認知症になると予想されている。認知症もがんと同じく早期発見が推奨されるが、その診断は慎重に行うべきというのが米国学会の考え方だ。

「認知症と間違われやすいのは、高齢者に多い『せん妄』。薬の副作用などで精神状態が急に変化して思考が混乱し、異常行動をとることがあります。米国看護学会によれば、せん妄の9割が認知症と誤解されているので、異常行動を認知症と決めつけないよう注意すべきなのです。

 認知症検査の多くは『今日の日付はわかりますか?』といった質問形式で、回答次第では医師でも認知症だと誤診することがある。検査結果をうのみにせず、疑ってみる姿勢も必要です」(室井さん)

関連記事

トピックス

オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
初代優勝者がつくったカクテル『鳳鳴(ほうめい)』。SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」(右)をベースに日本の春を象徴する桜を使用したリキュール「KANADE〈奏〉桜」などが使われている
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
立花孝志容疑者(左)と斎藤元彦・兵庫県知事(写真/共同通信社)
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
超音波スカルプケアデバイスの「ソノリプロ」。強気の「90日間返金保証」の秘密とは──
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン