芸能

萩原健一さん、死後翌日・異例に早い火葬をした理由

結婚前に横浜をデートする萩原さんと冨田リカ(2010年8月)

 ショーケンの愛称で親しまれた萩原健一さん(享年68)が3月26日、希少がんの1つである消化管腫瘍(GIST)のため亡くなった。

 毀誉褒貶の激しい人で、「永遠の不良少年」と呼ばれた萩原さんだったが、2011年にモデルの冨田リカさん(57才)と結婚してからは、穏やかになった。

 そして、俳優業や歌手業に力を注ぎ、2016年にNHKで11年ぶりにドラマ復帰した。2018年には自身のレコードレーベルを立ち上げ、22年ぶりとなるシングル『Time Flies』をリリースした。

 だが精力的な活動の裏側で、病魔は着実に萩原さんの体を蝕んでいた。秋津医院院長の秋津壽男医師が解説する。

「GISTは非常に珍しい病気で、発生頻度は10万人に1~2人です。私は40年近く内科医をやっていますが、GISTの患者を診たことはありません。この病気は粘膜の内側に腫瘍ができるため発見しにくく、治療法も確立されていないので、見つかった時は手遅れというケースが多い。元気だった患者の容体が突然悪化して死にいたるタイプの病気ではなく、長く苦しい闘病生活の末に亡くなることがほとんどです」

 リカさんは夫の死の2日前に自身のブログを更新し、元気そうにバランスボールに乗る萩原さんとのツーショットを掲載して、《私たちはときどき一緒にジムに行くんです》との文面を添えた。

「この写真にはリカさんの願いが込められていました」と語るのは、リカさんを古くから知る芸能関係者だ。

「彼女がブログにアップしたのは、まだショーケンが元気だったころの写真。実際には死の数日前の彼は、元気に動ける状態ではありませんでした。リカさんは最期の瞬間まで周囲に“ショーケン健在”をアピールしつつ、夫の回復を祈っていました」

◆異例の“スピード火葬”

 だが必死の願いは届かず、萩原さんは帰らぬ人となった。そして、死の翌日には家族だけで火葬と密葬が営まれた。あまりの「スピード火葬」に、ある芸能事務所の幹部がため息交じりにつぶやく。

「ショーケンほどの大物芸能人なら、遺体と対面して直接お別れを言いたいという人はたくさんいます。“火葬する前に一本連絡ぐらいほしかった”と残念がる関係者は少なくありませんでした。なぜ遺族は火葬を急いだのか、ショーケンと親しかった人からは困惑の声が上がっています」

 高齢化の進む現在、亡くなる人は増加の一途をたどり、首都圏の火葬場は常に混雑している。大手葬儀社アーバンフューネスが約6700件の葬儀データを集計したところ、「死亡してから家族葬をするまでの平均日数」(2018年)は、都内の火葬場で約6日だった。死の翌日に火葬を済ませた萩原さんはかなりのレアケースだ。萩原さんの兄は言葉少なにこう話す。

「葬儀をしたのは、以前(萩原さんが)住んでいた神奈川県の鶴見近辺です。自宅がある都内ではありません」

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン