芸能

ビートたけし「不祥事芸人をしゃぶり尽くすテレビ」を批判

最新刊『芸人と影』が話題のビートたけし氏

最新刊『芸人と影』が話題のビートたけし

 今年は闇営業問題などお笑い芸人の不祥事がニュースやワイドショーを騒がせた。芸能界の闇をテーマにした新刊『芸人と影』を上梓したビートたけしが、テレビ業界が不祥事タレントをしゃぶり尽くす構造についてモノ申す。

 * * *

 いつから、こんな窮屈な世の中になっちまったんだろう。このごろのニュースを見ていて、つくづくそう思う。ちょっと前は、タレントが週刊誌に不倫スキャンダルをバラされて、テレビから次々と追い出された。そして2019年、不倫スキャンダルに飽きたメディアが飛びついたのが、芸能人の「闇営業」の問題だった。

 雨上がり決死隊の宮迫博之やロンドンブーツ1号2号の田村亮をはじめとする若手のお笑い芸人たちが、振り込め詐欺をやらかすような半グレ集団の忘年会に呼ばれてさ。それが事務所を通さない仕事だったから「闇営業問題」と呼ばれたわけだ。

 それを斡旋したカラテカの入江慎也は吉本興業を追い出されて、他の芸人たちも謹慎処分になった。数万円レベルのギャラしかもらっていなかった芸人はしばらくして復帰したけど、100万円をもらっていたとされる宮迫、50万円の亮はいまだにテレビから姿を消した。

 もちろん、不倫も闇営業も世間的には褒められたことじゃない。タレントや芸人たちがそれなりのけじめを求められるのは仕方ないだろう。だけど、こういう騒動に関して気になるのは、どちらかというと「世間の過剰反応」のほうだ。

「こんな不道徳なヤツラ、テレビに映しちゃけしからん」というところから始まって、最終的には「コイツラの出演番組のスポンサーが売っている商品は買うな」というところまで一気にエスカレートしてしまう。インターネット、とくにSNSとかいうものを媒介にして、その動きは一気に広がっていく。

 するとテレビ局はとたんに縮み上がる。コンプライアンスやスポンサーへの体面を気にして、問題を起こした芸人の登場シーンをムリヤリ編集でカットしたり、出演を自粛させたりということになる。要は世間から袋だたきに遭う前に、「我々はここまでやりました」ってアリバイを作ろうってだけの話でさ。そうやって芸人たちの居場所がドンドンなくなっていく。

 体よく芸人たちを締め出しても、テレビはしくじったヤツラを別の形でとことんエサにする。朝から晩までワイドショーや情報番組で取り上げて、訳知り顔のコメンテーターに「けしからん」「反省しろ」と、さも真っ当そうなコメントを言わせるわけだ。人の不幸は蜜の味ということで、格好のネタになる。

 2019年はいろんな事件があったけど、結局のところ毎度この繰り返し。失敗したタレントはみんなテレビのネタにされて、視聴率が取れなくなるまでしゃぶり尽くされる。

 宮迫あたりは、これまでも『アメトーーク!』(テレビ朝日系)でソコソコ顔が売れてたはずだけど、オイラたち世代のジジイ・ババアがみんな知ってるかといえば、そこまでじゃなかったはずだ。でも、今回の件でニュースやワイドショーに取り上げられて、一気に「国民的」になっちまった。皮肉だよな。

 その結果、「世間を笑わせる存在」だったはずの芸人たちは、「世間に笑われる存在」にまで堕とされてしまう。これは芸人にとって致命的だ。だってそうだろう。涙ながらに「すいませんでした」と世間に頭を下げた人間が、その後に舞台に立ってヘラヘラと笑いを取れるだろうか。世間が、テレビが、ネットが、よってたかって芸人やタレントの「笑い」を殺しにかかっている構図だ。

 宮迫の場合、「カネを受け取ってない」とウソをついたことが騒動を大きくさせた。こんな風に、タレントたちの事後処理が甘いことも少なくないけれど、それにしたってこの風潮は異常だよ。

※ビートたけし/著『芸人と影』(小学館新書)より

 

 

関連記事

トピックス

ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン