芸能

香取慎吾、独立から2年「3人で話したことが全部叶った」

激動の2019年を振り返った香取慎吾(撮影/田中智久)

 2019年10月1日0時、事前予告ナシにソロシングル『10 %』を配信した香取慎吾(42)が、2020年1月1日、アルバム『“20200101”♯ニワニワワイワイ』をリリース。「皆でワイワイ楽しもう!」をテーマに、氣志團やKREVA、スチャダラパーなどとコラボした自身初のソロアルバムとなる。絵画や美術のアーティストのみならず、音楽のアーティストとしても本格始動したワケに迫りました!! そして、2019年を漢字一文字で表すと? 放送作家の山田美保子さんが直撃した。

◇ミュージカルを観て、「吾郎チャン、歌うまい」と初めて思った

山田:ソロシングルを配信したり、アルバムをリリースしたりと、音楽活動に本腰を入れようと思ったきっかけを教えてください。

香取:やっぱり、ファンミーティング(NAKAMA to MEETING)ですね。実はその前から、「ソロでやらないか」という話をいただいたり、3人の曲の配信などがあったりしてたんですけど、実際、ステージに立って、皆さんの笑顔を見た時、「あ、また、これがやりたい」って心の底から思ったんです。やっぱり、ファンのみんなと共に盛り上がるのが、イコール音楽だとぼくは思うんで。あと、『気志團万博』! 実はあの時には(綾小路)翔さん(43)と(アルバムの)曲は作ってたんですけれど、自分たちのファン以外の人たちがいる環境で初めて歌わせてもらった時、いかつい男のかたたちが、ぼくらのステージの最後の方にはウットリした顔で「キャ~ッ」って女子みたいな声を出して手を振ってくれているのを見た時も、すごくうれしかった。やっぱり、大勢の人たちの前で、もっともっと歌いたいと思ったんです。

 それから、(稲垣)吾郎ちゃん(46)の舞台(『君の輝く夜に~FREE TIME, SHOW TIME~』)を観に行った時、自分もすごく歌いたくなりました。ぼくが想像してたよりも歌ってて、しかも吾郎ちゃん、すげぇ歌がうまくて。今まで、あんまりそう思ったことなかったんだけど、終わってから楽屋で2人になった時、「口パクなの?」って確認しちゃったぐらい(笑い)安定していたし、すごく楽しそうに歌っていたことに、けっこう刺激は受けましたね。

 さらに、こんなかたと一緒に音楽やりたいっていうのが叶ったり、こんな人たちもいるんですけど…って提案してもらったことも影響していますね。

山田:ギタリスト・草なぎ剛くん(45)に刺激は受けなかったんですか?

香取:つよぽんは自分で作詞作曲しちゃってるし、「ギターを弾きたい」って思いもあるし、ぼくとは方向性や音楽性が違うので、そこからの影響は少ないと思います。でも、ソロライブ『草なぎ剛のはっぴょう会』のラスト、客席のスタンディング(オベーション)を見た時は、グッときましたね。この2年の間で、いちばんグッときたことだったかもしれない。あれは思い詰めていた時期が終わって、みんなで「よし、やって行こう」ってなって改めての食事会の席で、吾郎ちゃんのレストラン(『ビストロJ_O』)や、ぼくのヤンチェ(ブティック『ヤンチェ・オンテンバール』)とか個展(『BOUM!BOUM!BOUM!』)とか、目標や夢の話になったんです。

 その時、つよぽんは、「おれ、お店とかわかんないから、ギターを弾けたらいいな」って言ってたんです。その時話したことの中で、つよぽんの夢だけが叶っていなかったんで。ついに、あの時3人で話してたことが全部叶ったと思ったら、感極まっちゃって。でも、よくよく考えてみたら、2年ちょっとで、こんなにも、やりたいことがやれちゃっていいのかな? ちょっと早すぎやしない?とも思ってる自分もいたりします。

 ぼくはもともと、ほかの2人の活動状況については、けっこう知ってる方で、ツイッターやブログとかもすごく見てるのに、最近はそれでも追いつけない。さっきもスタッフさんに「吾郎ちゃんの『不可避研究中』(NHK)ってレギュラーなの? 特番なの?」とか、「つよぽんの『なぎスケ!』(Amazon Prime Video)って、いつから?」とか質問してたところです。特に2019年の後半からついていけなくなった。それぐらい充実しているっていうことで、ありがたいなと思います。

◇音楽を聴きたい、やりたいという気持ちになれなかった時も…

関連記事

トピックス

オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
初代優勝者がつくったカクテル『鳳鳴(ほうめい)』。SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」(右)をベースに日本の春を象徴する桜を使用したリキュール「KANADE〈奏〉桜」などが使われている
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
立花孝志容疑者(左)と斎藤元彦・兵庫県知事(写真/共同通信社)
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
超音波スカルプケアデバイスの「ソノリプロ」。強気の「90日間返金保証」の秘密とは──
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン