芸能

アメトーーク!式が主流に 深夜番組のゴールデン特番が増加

『アメトーーク』式とは?(公式HPより)

 少し前までは人気の深夜番組がゴールデンのレギュラーに昇格するケースが多かったが、そうした形は最近めっきり減り、今のトレンドは「深夜番組を時々、ゴールデン特番として放送」だという。そこに見え隠れするテレビ局の事情とは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

* * *
 この1か月あまりで、『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系、毎週月曜24時15分~)、『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系、毎週日曜23時~)、『HEY!HEY!NEO』(フジテレビ系、不定期深夜)、『家事ヤロウ』(テレビ朝日系、毎週水曜23時15分~)、『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系、毎週火曜23時59分~)の特番がゴールデンタイムで放送されました。

 これらの共通点は通常、深夜帯で放送されていること。純然たる特番や、ゴールデンタイムでレギュラー放送されている番組の特番ではなく、なぜ「深夜番組の特番をゴールデンタイムに進出させよう」という動きがあるのでしょうか。

◆「収益性が低い」という課題をカバー

 深夜番組がゴールデン特番として放送される理由として、鍵を握る存在となっているのは『アメトーーク!』(テレビ朝日系、毎週木曜23時15分~)。2003年4月のスタートから他の深夜番組がゴールデンタイムに昇格していく中、一貫して深夜帯での放送を続け、その代わりに年に数回ゴールデン特番を放送してきました。

 ただ、テレビ朝日は日本テレビと熾烈な視聴率首位争いをしていた2016年10月、通常の深夜放送に加えて「日曜ゴールデンタイムに『日曜もアメトーーク!』もスタートさせる」という強気の編成を決行。しかし、『日曜もアメトーーク!』は思ったほどの結果は得られず2018年9月までの2年間で終了し、深夜放送+ゴールデン特番という形に戻りました。

 こうした経緯もあって他の深夜番組も安易にゴールデンタイムへ昇格させるのではなく、「深夜での放送を続けつつ、時折ゴールデン特番を放送する」という『アメトーーク!』式の戦略が増えているのです。

 実際、今月も『アメトーーク!』は木曜深夜帯での放送に加えて、7日19時からゴールデン特番『アメトーーク!3時間SP』を放送しました。もともと深夜番組には「広告収入が得にくいため収益性が低い」「予算の少なさから出演者や企画に制限がかかる」などの課題があり、「長年放送し続けるのは難しい」というのが業界内の定説。

 しかし、『アメトーーク!』は熱心なファンが多い上に、DVD販売も計算でき、「ゴールデン特番で稼ぐこともできる」という新たな可能性を切り拓きました。このような深夜番組なら、強引にゴールデンタイムへ昇格させたり、「収益性が低いから」と打ち切ったりする必要性はありません。

◆深夜でも「局の看板番組」や汎用性の高さがポイント

 もともと「ゴールデンと深夜では視聴者層が大きく異なる」と言われ、番組の構成・演出に変化をつけていましたが、近年では「年を追うごとにそのギャップが大きくなっている」という声も挙がっています。

 特にゴールデンはネットの普及で視聴者の大半が中高年層とファミリーに偏っているだけに、「深夜番組を昇格させてもフィットしないだろう」という見方が強くなり、最近ではほとんど見られなくなりました。ゴールデンの新番組は深夜からの昇格ではなく、「単発特番の中から結果を残したものが選ばれる」という形がスタンダードになっているのです。

 それだけに深夜番組で求められているのは、『アメトーーク!』のように「熱心なファンに向けて通常放送しながら、時折ゴールデン特番で稼げる」という汎用性。『アメトーーク!』以外でも、『月曜から夜ふかし』『有吉反省会』(日本テレビ系)、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)、『アウト×デラックス』(フジテレビ系)も似た形で一定の成功を収めています。

 さらに今後も、『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)、『それって!?実際どうなの課』(日本テレビ系)、『かみひとえ』(テレビ朝日系)あたりのゴールデン特番が見られるかもしれません。

 また、もう1つ興味深いのが1993年から土曜深夜で放送され続けている『COUNT DOWN TV』(今春から『CDTVサタデー』に改題、TBS系)。同番組も『アメトーーク!』と同様に時折ゴールデン特番を放送してきましたが、今春からは『CDTVライブ!ライブ!』という派生番組をプライムタイムでスタートしました。深夜に放送していても「局の看板番組」であることや、汎用性の高さがポイントになっていることがわかるのではないでしょうか。

◆日曜昼の終了番組もゴールデン特番に

関連キーワード

関連記事

トピックス

2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン
東京・新宿のネオン街
《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン
横浜地裁(時事通信フォト)
《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン
記者が発行した卒業証明書と田久保市長(右/時事通信)
《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン
JESEA主席研究員兼最高技術責任者で中国人研究者の郭広猛博士
【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト