芸能

アン ミカ、芸能人の不倫を斬る 佐々木希に「懐が深い」

アン ミカさんは最近の芸能界の混乱をどう思う(撮影/田中智久)

 パリコレ参加経験もあるトップモデルながら、『バイキング』(フジテレビ系)、『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)、『グッとラック!』(TBS系)での鋭いコメント。『日曜はカラフル!!!』(TOKYO MX)での見事な仕切りが視聴者のみならず、“芸能部”からも「いてくれるともっとも安心する共演者」と大人気のアン ミカさんに、放送作家・山田美保子さんが迫る!

芸能界で相次ぐ不倫問題

山田:アン ミカちゃんとは、大阪の読売テレビの深夜の番宣番組での共演をきっかけに、『魔女たちの22時』(2009年~2011年・日本テレビ系)スタート時にパネラーとして急遽お呼びしてからの仲。ご登場いただき、うれしいです!

アン ミカ:私もムッチャうれしいです。『山田EYEモード』(山田美保子さんの女性セブンでの連載)いつも読んでますから。でも確かに『魔女~』はほんまに急でしたよね(笑い)。収録の5日前に電話をいただいて、初回のスタジオにはもう座っていた。それが東京に出て来るきっかけになり、スタッフさんからお誘いいただいたゴルフで夫と知り合った。世の中、ほんまにわからないものですね。

山田:わからないと言えば、今年は、受け止めにくいことが次から次へと起こります。女性としては意見を言わずにはいられない杏サン(34)や貴城けいサン(46)、そして佐々木希サン(32)がなさった、それぞれの決断について、アンちゃんは、どう思われますか?

アン ミカ:奥様がたのさまざまな愛情を感じました。杏サンは「突き放す愛」。ポジティブな離婚でしたよね。私が言うのも失礼かもしれませんけれど、お父様やお母様のことでご苦労されているので、ご自分は温かい家庭を築きたいという想いが強くあった、非常に真面目なかたやと思うんですね。

 しかも、子供さんが3人いらっしゃるということで、性格的に不倫を許せないことと、それを思い出す相手がいるということで家庭に暗い影を落としてしまうと考えたときに、東出昌大サン(32)を突き放してバランスをとられたのかなと。子供さんのためにはパパがいた方がよいかもと考えられたとは思いますが、一度は許すことができたけれども懲りずに関係を続けたことなど、人って「許せる」「許せない」の境界線ってそれぞれ異なるじゃないですか。今回のそれは、杏サンはどうしても許せなかったのかもしれませんね。

 貴城サンは、お子さんがいらっしゃらないということで、ご夫婦ふたりでやり直すことができたのかと。「許すのも愛」、ゼロからやり直すお話し合いをされたのかもしれませんね。実は昨年末、『日曜はカラフル!!!』のゲストに貴城サンが来てくださって、「帰省」について、トークに花が咲いたんです。

 貴城サンは、お姑さんとも本当に仲がいいし、ご主人の田舎に帰省するのが本当に楽しみだっておっしゃっていた。CM中もご主人の話ばかりなさっていて、本当にラブラブなんだと思っていたら、ご主人はほかの女性に「離婚するつもり」と言っていた。宝塚のトップスターさんというお立場もあるでしょうし、本当に傷ついたでしょう。恨みつらみはいくらでも言えたと思うんです。でも許したのはスゴイ決断だと思います。

 そして佐々木希サンは本当に懐が深くていらっしゃいますよね。皆さんのコメントを聞いていても、もしかすると彼は人望があまりないかただったのかと。彼女が突き放してしまったら、彼の味方は誰もいなくなってしまいかねない。それを知って、自分が表に出て、“変顔”など、お笑いにも挑戦されながら「嫁がここまでやってるので許して」と、頑張っている。本当にすごいことだと思いましたね。

関連記事

トピックス

協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン