「第27回橋田賞」では歩行補助車を使いながらも元気な姿を見せた(2019年5月、写真/アフロ)

「第27回橋田賞」では歩行補助車を使いながらも元気な姿を見せた(2019年5月、写真/アフロ)

《90才を過ぎ、足は痛いわ背中は痛いわ、もう体の衰えがひどいからです。夫が28年前に亡くなり、子供もおらず、親戚づきあいもしてこなかったので天涯孤独の身。例えば認知症になったり、半身不随で寝たきりになったりすると、下の世話まで人手を借りなければならない。人に迷惑をかけます。私はその前に死にたい。かつ、痛みの中では死にたくない。それで「安楽死したい」と言っているんです》

 その思想の中心にあるのは「何も残さず、誰にも迷惑をかけず、安らかに逝きたい」という信念にほかならない。それは、いわゆる“自殺願望者”が持つ死への憧れとはまったく違う。むしろその真逆で、橋田さんの「自分で死に方を決める」という意識は、「死ぬ間際までキッチリと生を謳歌する」という強い決心になっていたのだ。

 橋田さんは月に1度の血液検査を欠かさず、人間ドックも頻繁に受けた。健康マニアといっていいほど、健康管理や体力維持に熱心だった。

「90才を超えてからも週2~3回は熱海のジムに通って1時間ほど筋トレを行い、自宅でもバランスボールを使って体幹を鍛えていました。食事にも気を使い、運動前は梅干しや黒豆など軽めの食事ですませ、運動後の昼食はしっかり食べていました。そのほかの時間はテレビを見ることが多く、水谷豊さん(68才)主演の『相棒』シリーズ(テレビ朝日系)がお気に入りでした。夜12時には必ずお休みになっていました」(前出・芸能関係者)

 橋田さんの原体験も、そうした生への執着につながっているはずだ。筋金入りの軍国少女だった橋田さんは当時死ぬ覚悟ができていたが、戦争で奪われた多くの命を見て生命の尊さを知り、さまざまなことにありがとうと感謝するようになった。戦後になると「本当の幸せや豊かさとは何か」を追求し、その問題意識を、貧しいながらたくましく生きる「おしん」の姿に投影した。

 一方で橋田さんは両親を早くに亡くし、1966年に41才で結婚したTBSプロデューサーの夫・岩崎嘉一さん(享年60)とも1989年に死別した。

「その際、夫の家庭の事情で同じお墓に入れないことがわかったそうです。寂しい気持ちになったときに慰められた曲が『千の風になって』でした。曲を聴いて、『夫はお墓の中にはいない、千の風になって、広い空を飛んでいるんだ』と思うようになったそうです」(前出・芸能関係者)

 その後、度重なる病気を患うなかで、「健康なままで死にたい」という思いが強くなっていく。

関連記事

トピックス

“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
恋愛についての騒動が続いた永野芽郁
《女の敵なのか?》山田美保子氏があらためて考える永野芽郁「心配なのは、どちらにとっても“セカンド女”だった点」
女性セブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン